タグ

2010年9月11日のブックマーク (2件)

  • UMMPress | Universitas Muhammadiyah Malang

  • 子守唄研究室 研究リポート 子守りは何処へ何をしに行ったのか

    2007年6月5日 會希世子 カードの整理をしていて、今までなんの疑問も持たなかった「坊やのお守りは何処行った あの山超えて里へ行った 里の土産に何もろた・・・」の歌詞のあとに、まったく違う内容が書かれていました。そして、「守り」は子守りだけが仕事ではなく、いろいろな用事であちらこちらに出かけていました。 帯を買いに行った 「おえらのこんもり どさ行った 天童の小町に帯買いに 帯は七尺 値は5百 まけてたもれや3百に おらはまけてもよけれども 家の亭主がまけもさぬ ねんねんねろねろ ねんねしな(山形県)」他に、行き先は「新庄」「虚空蔵コクゾの祭り」がありました。 「おら家のややの子守りは どこさ行ったと聞いたれば 小浜の町さ帯買いに 帯は七尋 値は八十 五十まけて売ってたもれ 五十の帯買って何にする おら家のややこに締めさせて 締めさせながらも何遊ぶ でんでん太鼓に笙の笛 吹かせるたぶ