タグ

ライブラリに関するr_shiのブックマーク (2)

  • iPhoneでiframeのようにスクロール

    知人から、 ・ヘッダーとフッターは固定で表示 ・PCでもiPhoneでもiframeのようにスクロールバーでコンテンツ部分をスクロールさせたい という相談を受けたので、iframeで良いのでは?と思ったけど、iPhoneでは「iframeは非推奨」との事。 なのでいつも通り、Google先生に聞いてみたところ良いJavaScriptライブラリがあった。 Dragdealer JS ブログ:http://blog.ovidiu.ch/dragdealer-js ドキュメント:http://code.ovidiu.ch/dragdealer/ このライブラリで出来る事は、スクロールバー・写真のスライドショー・コンテンツをドラッグでスライドなど。 IEでもSafariでもiPhoneのSafariでも問題無く動作しました。 使いかたは簡単。今回は知人の要望通り「スクロールバー」を実装してみる。

  • IEやiPhoneでも問題なく動作・ドラッグやスクロール等、多方面で応用出来るjsライブラリ・Dragdealer JS

    なかなか使い勝手が良さそう だったのでメモ。スクロールバー や、コンテンツスライダーなど、 多方面で応用の効くjsライブラリ、 Dragdealer JSのご紹介。 IE6、7、8や、iPhoneでも動作を確認しましたが、何の問題も無く動いてくれますよ。 ↑ 上図はスクロールバーに使用した例です。動作も凄くスムーズです。Flashでよく見かけますね。 ↑ 文字の拡大をドラッグで実装。 ↑ 斜めに移動するコンテンツスライダーにも応用できる。 ↑ こちらではコメント送信に使っています。ユニークですね。 iPhoneでは全てフリックで動作します。 IE6とか7がだいたいネックになるのでどのブラウザでも実装できるjsはいくつ覚えておいても損なさそうですね。加えてiPhoneなどでもスムーズに動いてくれるのでなかなか使えそうです。以下で動作をご確認下さい。 Dragdealer JS

    IEやiPhoneでも問題なく動作・ドラッグやスクロール等、多方面で応用出来るjsライブラリ・Dragdealer JS
  • 1