2019年1月10日のブックマーク (3件)

  • 転職に有利なポートフォリオの作り方と制作フロー

    ポートフォリオは自己表現をするツールのため、これといった決まったフォーマットがありません。そのため、どうやって作れば良いのか迷う方も多いのではないでしょうか。 記事では、現役の転職エージェントに「ポートフォリオの作り方」についてインタビューし、情報をまとめて前述のような悩みを解決できる内容になっています。 また、そもそもWebデザイナーのポートフォリオとは何か、制作段階の各ポイントやWebデザイナーとしてポートフォリオに載せるべき情報など、未経験の方にも分かりやすく解説しています。 さらに、具体的な「参考例」もいくつか紹介していますので、ぜひ最後までご覧になってください。 Webデザイナーのポートフォリオとは? Webデザイナーのポートフォリオ作りに重要な2つのポイント Webデザイナーのポートフォリオの作り方【未経験OK】 【参考例】現役Webデザイナーのポートフォリオ5選 Webデザ

    転職に有利なポートフォリオの作り方と制作フロー
    ra_cer_X
    ra_cer_X 2019/01/10
    【未経験の人】でもやっぱりデザインスキルの確認は必要。架空サービスや選考企業に似合うデザインを作っておくのがポイントだそうです。
  • 最強ポートフォリオの簡単な作り方 | 未経験からWebデザイナーへ!【2018年版】

    ポートフォリオのサイト版と紙版の両方の作り方を詳しく解説します。 ポートフォリオとは、自分の作品集です。Webデザイナーとして就職活動をする際に必要になります。企業はポートフォリオを見て求職者のデザインやコーディングのレベルを判断するためです。 ねこポンのポートフォリオサイト こちらが僕のポートフォリオサイトです。こんな感じです。 スクールや独学でWebデザインの基礎スキルを習得したら、ポートフォリオを制作します。学習の過程で制作したサイトのデザインやコーディングの実績を掲載します。ポートフォリオは、就職エージェントに共有したり、面接を受ける企業に渡すことになります。 ポートフォリオのチェックリストをnoteで販売中です!ポートフォリオを作る前や完成後にこちらで改善点をチェックしてみてください。 Webデザイナー向けポートフォリオチェックリスト84項目。ここを直せば一気に良くなる! サイト

    最強ポートフォリオの簡単な作り方 | 未経験からWebデザイナーへ!【2018年版】
    ra_cer_X
    ra_cer_X 2019/01/10
    【ご参考に】実績を水増ししようって!「あ、そういうことね。」自分で作品を作る事はやっぱり大切だと読んでみて実感しました。
  • 【学生Webデザイナー】ポートフォリオの作り方を詳しくご紹介 | JobQ[ジョブキュー]

    Webデザイナーを目指している学生は就職の前にポートフォリオを作ることになります。そこで今回は、Webデザイナーを目指している学生にポートフォリオの作り方をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。自己紹介のポイントなどもご紹介します。

    【学生Webデザイナー】ポートフォリオの作り方を詳しくご紹介 | JobQ[ジョブキュー]
    ra_cer_X
    ra_cer_X 2019/01/10
    ブラッシュアップは大切とある。後は【架空サイトデザイン】を用意する事。私が転職活動中にやった方法と同じで嬉しい!面接ではデザインの設計力まで深掘りした質問があるのでその対応も必須です!