タグ

GUIに関するrabbit2goのブックマーク (7)

  • PythonでGUIアプリを開発しよう

    「Tkinter」というGUIライブラリを利用することで、PythonでもデスクトップのGUIアプリを作成できる。その方法を解説しよう。 第5回 PythonGUIアプリで様々なイベントに対応する、カギは「bind関数」 実は、commandオプションはすべてのウィジェットで使えるわけではありません。Labelウィジェットのように、操作されることを前提としていないウィジェットにはcommandオプションはありません。 2024.01.12 第4回 Pythonでクリックに反応するには? イベントドリブンを利用しよう Tkinterを含む大抵のGUIライブラリは、「イベントドリブン」という仕組みを採用しています。イベントドリブンでは、ユーザーの操作などをきっかけに処理を実行します。イベントドリブンのプログラミングでは、プログラムの進行が直線的ではなくなります。 2024.01.11 第3回

    PythonでGUIアプリを開発しよう
  • Python画像処理のためのGUI入門(PySimpleGUI解説) - Qiita

    はじめに Pythonを使って画像処理を行う際、パラメータを動的に変更しながら処理結果を確認したいということは多いかと思います(ですよね?)。こういった時にGUIベースのアプリケーションが作れると非常に便利ですが、PySimpleGUI でそれを簡単に実現することができます。 記事では PySimpleGUI の基的動作を理解しながら、インタラクティブな画像処理アプリケーションの作成方法を習得することを目的とします。 PySimpleGUI に関する基的な説明から入るので、ある程度使い方が分かっている方は実践編から入って、不明点は都度戻って補完するのが良いかと思います。 よく見そうなところ 項目 概要

    Python画像処理のためのGUI入門(PySimpleGUI解説) - Qiita
  • matarillo.com: UIパターン

    UIパターン 追記 この記事の一部を加筆・修正したものを「開発者が知っておくべき、6つのUIアーキテクチャ・パターン」として@ITに転載しています。 MVVMを追加した上で、アプリケーションモデルとMVVMをプレゼンテーションモデルのバリエーションとして位置づけました。 MVPの2つのスタイルとして、監視コントローラとパッシブ・ビューを説明しました。 まえがき Martin Fowlerの"GUI Architectures"を訳したので公開しようと思ったのだが、FAQページに「EAA developmentとかDSLなんかは商業出版するんで例外ってことで」と書いてある。面倒だったので翻訳の公開はやめて、「自分の理解を書く」というスタイルにしようと思う。 Fowler氏が説明しているのは 「フォームとコントロール」、「モデルビューコントローラー (MVC)」、「プレゼンテーションモデル」、

  • 同期&待機 - Kazzz's diary

    先日書いたエントリで、Androidのユーザインタフェースはシングルスレッドモデルを使用しており、UIスレッド以外のスレッドでウイジェット(GUI)を操作することは禁止されていることと、その回避策を書いた。 Instrumentationによるユニットテストでは直接ビューを触ってはいけない この例では単にUIスレッドと同期させておしまいにしたのだが、更に困ったことが発生する。 マルチスレッドで処理を書いたことのあるプログラマであれば、既に気がついていると思うのだが、この場合、 UIスレッド上での処理はHandler、ひいてはLooper上でディスパッチされてから処理されるため、処理を依頼した側(この例ではInstrumentationスレッド)からは終了を知ることができない。 つまりユニットテスト中で activity.runOnUiThread(new Runnable(){ @Over

    同期&待機 - Kazzz's diary
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • アプレッソ開発チームのブログ : FEST-SwingでFestival!

    2009年11月16日20:48 カテゴリ FEST-SwingでFestival! アプレッソ・バランスボール愛好会の"よう"です。 先日、「FEST-SwingでFestival!」というタイトルで「xUnit Test Patterns 読書会」でGUIテストについて発表してきました。 DataSpiderチームではGUIのテストをFEST-Swingを使って行っています。 DataSpiderのようなGUIアプリケーションではUnitテストだけでは、十分なテストを行うことができません。GUIのテストはどうしても人手でテストする必要があります。 GUIのテストは単調な作業を人手で行わなければならず、時間のかかるとても骨の折れる作業でした。そこで私たちは、その作業を軽減するために、GUIテストの自動化に取り組んできました。 発表では、GUIテストを行うまでの経緯と私たちの取り組み、そし

  • いまどきのデスクトップ処理系 steps to phantasien t(2006-09-22)

    いまどきのデスクトップは色々モダンになっている. ただモダン化は API の裏側で進んでいるため, あまり興味を持たれていないらしい. 一見いろいろウォッチしていそうな知り合いと話していてわかった. 利用者視点の話題では, いまどきのデスクトップというとたとえばウィンドウが ヘナヘナ揺れるといったアイ・キャンディばかりが連想される. でもそのアイ・キャンディに至るにはきっと山ほど苦労があったはず. そのへんをちょっとねぎらってみたい. 念頭にあるのは Windows Vista, Mac OSX, XGL あたり. まず共通の階層化されたアーキテクチャを想定し, ケーススタディを交えつつその層を下から上へ順にたどっていきます. 復習: デスクトップ処理系の階層構造 そもそもデスクトップの中味はどんな構成をとっているのか. ざっと眺めておこう. 典型的なデスクトップ処理系のアーキテクチャはだ

  • 1