コマンドを上手く活用すると、例えば、お気に入りのコマンドラインテキストエディタを、集中モードのGoogle Docs Appとして使えたり、Google Calendarへ新規イベントを追加したり、Picasaへ画像やYouTubeへ動画をアップロードしたり、Googleデータのバックアップを取ったり、などなどが可能です。今回はそのやり方をご紹介しちゃいます。 先週の金曜日にGoogleがリリースしたGoogleCLは任意の*nixフレンドリーなコマンドラインプロンプト(Windows、Mac、またはLinux)と連動するコマンドラインプログラム。 先週末、米LH編集部でいじり倒してみた結果、辿り着いた使用方法は下記をどうぞ。 必要なもの かっこよくコマンド実行を決める前にシステム上にいくつかのアイテムをインストールし、GoogleCLが作動出来る環境を整える必要があります。 Window
![ほんとうに便利なGoogleコマンドライントリック5選! | ライフハッカー・ジャパン](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2dcc38c5df0e68a45beeccb3b8264bf842d11f73/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.lifehacker.jp%2Fimages%2Fogp.png)