ブックマーク / kefuo.hatenablog.com (1,152)

  • 愛しい蜜壺 - マミヤさんと何となく

    こんばんは S. oreophila × flava ver. cuprea 自家交配 今年もサラセニアらが モソモソと捕虫葉を出してきました S. flava var. rubricorpora 実物はもっと赤が濃くて綺麗なんですけどねぇ それでも調子にはまだ足りませんが、、、 昨年よりもマシかな S. flava var. ornata ん~ 葉脈が濃いよなぁ、、、 もっと緑とのメリハリあるほうが好きなんだけどなぁ、、、 S. leucophylla 実生 ん~ もっと白の面積が欲しかったなぁ、、、 期待してたから少しガッカリ S. leucophylla 実生 何気に一番期待してる子 蓋の小さいのを掛け合わせてたら 蓋無しが出来てしましました S. leucophylla 実生 切り取ったんじゃないんですよ 展開してない捕虫葉の状態で蓋が無いでしょ? S. leucophylla

    愛しい蜜壺 - マミヤさんと何となく
  • 焼きマシュマロとカレー - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON F + NIKKOR-S Auto F1.4 50mm FOMAPAN 200 森林税とかいう 意味の分からない税金が始まるらしいですね 国民からの反対も多い中 山を削って 湿地を掬って 中華製太陽光パネル設置を推進してたのは政府なのに 国民に森林税? 寝惚け過ぎてませんか? 野党もゴミだけど ほんと 今の与党もゴミだわ さてさて あれやこれややってたら 金曜でした 前回の記事が音楽箱だから吃驚 時間の流れが速いと思ってますが ここまでかぁ、、 www.youtube.com サイレントヒル2 リメイクの発売日が決定しました 大好きな作品なので嬉しい!、、んですが www.youtube.com アンジェラがブスい ジェイムスの顔が気持ち悪い ローラもなんかブスい 愛しのバブルヘッドナースが 貧相な身体になってる リメイクしなくても十分魅力的な作品だから まぁ、、わ

    焼きマシュマロとカレー - マミヤさんと何となく
  • デデデデデ~デ♪デデデデデ~デ♪ - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 Fujica35 EE 単純に見た目が好きで購入したカメラ ちび姫の友達の女の子に貸してたのが帰宅しました 貸したの忘れてました 見た目もカッコいいのですが 写りもいいんですよ~ と 作例を探したのですがフォルダに居ない、、、 おかしい 絶対あるはずなのに ネガは、、、 四十九日にした大片付けしたダンボールのどれかに、、、、 しょうがないから フィルムを装填して撮るかぁ、、、 と思ったら フィルムもダンボールのどれかに、、、、 ぐったりですわ、、、 NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 fujica G690 フジカ6×9シリーズの初代 でぃあどろふから昔もらった宝物 二眼でばっか遊んでたので 全然遊んであげてませんでした 久々に遊ぶか~ レンズキャップがタムロンなのは、、 何

    デデデデデ~デ♪デデデデデ~デ♪ - マミヤさんと何となく
  • タライの花子さん - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 我が家の花子さん 頭に赤い斑点があるのが面白い子 人を一切怖がらず バナナやリンゴもモシャモシャべる 暑くて伸びてるわたしを横目に 嬉しそうに日向ぼっこしてる姿を見てると こちらまで眠くなります NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 花壇周りを改造してカメの池計画は忙しさで保留中 来月中には大きい庭でのんびり過ごせるから、、、 も~少し待っててね さてさて 糞暑いです、、、 もう嫌になってます 夏が来るのが怖い、、、 明日からは天気が崩れ 気温も下がるらしいですが、、、 今年は空梅雨にはならないかな 何にせよ 暑さを凌ぐ方法を考えないと、、、 という お話

    タライの花子さん - マミヤさんと何となく
  • カラメルキャンディ - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 空からは常に大気の層の負荷がかかっていて 木などが枝でその負荷を分散させる だから森に入ると空気が澄んで涼しく感じる 何時だったか 森林再生等に取り組む方に会った時 何気なく教えてくれた その人の仮説ではあるけど わたしは事実だと思います だって友人宅そばの鎮守の森が無くなってから 友人宅はアフリカになりましたからね さてさて そんなアフリカ友人 ぺんたが近所でキャンプしてるみたいです 誘われたのですが わたしは明日も仕事なので家でゴロゴロ 小さいのもアチラに押し付け 今宵はのんびりのんびり のんびりな音楽箱をど~ぞ www.youtube.com GARNET CROW このアレンジバージョンが好き というか このアルバムが大好き www.youtube.com 入日茜さん 免許取立ての頃 今は無いCD屋

    カラメルキャンディ - マミヤさんと何となく
  • 脳をふわふわに - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 今年は冬も春も色々ありすぎて 気が付いたらタンポポほ花を見逃してて 綿毛になってました 貧乏暇無し 貧乏は苦じゃありませんが 忙しいのは苦ですわ 忙しさに見合う対価が無いなら尚更ね NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 「お金」って価値基盤が壊れた時 人は人でいれるでしょうかね? わたしは各県は関所を作っておくべきだと思いますわ さてさて 青い鳥あるじゃないですか 今は名前変わったみたいですが あれって皆やってるんですかね わたし? わたしも友人が面白がって部屋を作ってくれて 操作方法を習い なんとなく眺めたりしてました が 自称日人や自称人権屋に永久凍結させられてしまいました 友人らは予想通りだったらしく大爆笑 あ 実はこのはてなで知り合った方に偶然お会いして 青い鳥で話し

    脳をふわふわに - マミヤさんと何となく
  • 黒茶トラUMA - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 感度ガンガンに上げて開放で撮ったら魚眼みたいになった、、、 なんだこれ、、、 NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 同じ場所を開放で売られてるフィルムぐらいの感度 うん このくらいならこのレンズで撮った事ある デジカメでしか見れない 愛用レンズの知らない顔を見ました さてさて 昨日も見ましたよ 茶色と黒のトラ柄 可愛かったね~ まだ子で こ~~んなに小さくて クール後輩女子とピグモンは 最近会社の周辺を徘徊してると噂の 野良子にゃんこを良く見てるらしい 捨てでしょうね あの子は初めて見ますし 近所の方も知らないらしいので 近隣への聞き込みも済んでるらしく 野良は確定してる茶黒トラ 捕まえようとしたんですけど 逃げちゃいました 当たり前だ ウルトラ怪獣が急接近したら大人だって

    黒茶トラUMA - マミヤさんと何となく
  • 目抜きは竹か鉄製か - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + olympus G.zuiko Auto S F1.4 40mm にゃんこの欠伸を見ると幸せな気分を貰えます 眠そうなにゃんこの姿を見てると眠くなってきます 道端なんかで 好き勝手にゴロゴロ寝てるにゃんこの姿を見てると 世の中捨てたもんじゃないなぁって思います 友人宅ににゃんこが来ました 仕事帰りに毎日寄って撫で回してたら ○○ちゃんは当に昔と同じだね と そいつの母親にニコニコ言われました 少し訪問を控えようと思います 上の写真はさくらちゃん 友人宅のニューにゃんこはカメラ向けると逃げます さてさて 早稲が終わりました 来週のヒカリが終われば、、、 畑しないと、、、 酔っ払い共も 小さい連中も 一生懸命走り回ってくれて助かりました 来週もお願いね 音楽箱に行く前に 糞みたいな話が出てきたのでそれを載せておきます www.youtube.com 迷惑だ

    目抜きは竹か鉄製か - マミヤさんと何となく
  • 化け物は正体不明でこそ恐ろしい - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 呆け~っと散歩するときは 何だろうこれ、、、と思いつつ 気に入ったものを探すのが好き 名前とか 理由とか 経緯とか 正体とか 真実なんてもんはいらない 面白いなぁ 不思議だなぁ 変だなぁ 可笑しいなぁ 怖いなぁ 怖いなぁ 月は月で綺麗だからそれでいい サイズとか重量とか 構成成分とか ど~でもいい 何事も自分が気になって ふわふわと気に入ったものは 正体不明だからこそ魅力的 気になったら調べますけど そのままでいいのなら そのままがいいんです さてさて 花粉症で鼻をかみすぎて 鼻の周りが赤くなり 喉がザリザリして空咳が、、、 会社でけほんけほん おいおい ○○ちゃん中華病は勘弁してくれよ 現場でけほんけほん ○○ちゃ~ん 武漢ウイルスやめろや~ 喫煙所でけほんけほん えんがちょ 会社でも現場でも ゴキブリのよ

    化け物は正体不明でこそ恐ろしい - マミヤさんと何となく
  • 井守の杞憂 家守の休息 - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 わたしの住むド田舎にも 大型連休を満喫する余所者が遊びにきてます 陶しい 陶しい おまけに暑くてうんざりです わたしの育った観光地でも 旅館が大盛況みたいです 旅館組合の元締めは学生時代の先輩 組合の会合にて具体的に 中華と朝鮮人は宿泊お断り という方針を決定しました 他の客の迷惑になる 備品を壊す 盗む 汚す 観光地で騒ぐ これを改めない非常識な生き物は人間扱いする必要がないですからね 人権を語る前に常識を身につけて出直しなさいな 骨休めに来たお客さんに快適な旅行を楽しんで頂くのが一番 ゴミは要りません さてさて 早稲の田植えを控え 手伝いに来るいつもの連中が 前夜祭を開いてます いつもと違うのは ぺんたが彼女を連れてきてること そろそろ結婚かな? 馴れ初めだの ラブラブ同棲生活だの 色恋沙汰に興味津々

    井守の杞憂 家守の休息 - マミヤさんと何となく
  • 日向ぼっこの達人 - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 桜は花も嫌いだけど葉っぱも嫌い 香りもだけど 可愛くないタイプの毛虫がモソモソ付くから嫌い ついでに言うと 桜の幹も嫌い 松や栗みたいにゴツゴツしたり 石榴みたいに捩れたり 百日紅やシャラみたいに艶があったり そんな味があればいいのに 地味に艶があり 地味に汚い紫の光を反射する 大変中途半端 桜は嫌い さてさて NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 う~ん 当はもっとゴッツイんだけどなぁ、、、 クロハコヨコクビガメの歌丸さん アフリカとヨコクビ 昔っから亀を愛でてる友人の話だと 亀マニアの中では地味な部類、、、というか コアなファンが多いらしい ん~ 蛇で言うなら、、、、 ムッスラーナとかになるのかなぁ、、、 いや あれはコアだけど高いからなぁ、、 一昔前のサブパイソンとかか

    日向ぼっこの達人 - マミヤさんと何となく
  • 榧だ!お前は榧になるんだ! - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 ちび共はも~すぐ来るゴールデンウィークになにをするか 夢いっぱい 希望いっぱいで語らってます ゴールデンウィーク? んなん 社会人になってから満喫したことはありませんよ それに わたしゃ明日も明後日も明々後日も仕事ですわ、、、 働いても働いても諭吉さんが居着いてくれない わたしの財布には穴が開いてるのかもしれません さてさて 小さいのが来てます ご機嫌です 三連休だそうです 中学生になったから ちび姫扱いされるのが嫌みたいですが わたしから見ればまだまだ子犬です 色々な意味でね そんなまな板は最近 わたしのノートパソコンに音楽をガシガシ詰めています ポーダプルプレイヤーに入れるためらしいのですが わたしに聴かせたいという目論見もあるようです 読んだりして放っぽってると この曲いいと思わない? とか これお勧

    榧だ!お前は榧になるんだ! - マミヤさんと何となく
  • 時をかけるおっさんら - マミヤさんと何となく

    こんばんは Nikon S2 + Nikkor S.C F1.4 5cm Nippon Kogaku Tokyo FOMAPAN400 ローライスタンダードが故障しました、、、 振り子がスカスカでシャッターチャージできない いつもお世話になってる所で修理してもらえるのかなぁ、、、 予備にもう一個買おうかなぁ 買うなら 4.5か同じ3,8だな それにしても、、、 フィルム代の高騰なんとかなりませんかね 募金するから 富士フィルムは寄付募ってくれ やっぱ安定感のある素直な富士のフィルムがわたしは好き さてさて この間 ちび姫が買い物に行きたい! というので 久々に市内に出かけました んで 女性服コーナーの端っこのベンチで居心地悪く 服選びしてる小さいのを眺めてたら すみません もしかして○○ちゃんですか? いきなり声をかけられた どちらさん? ■■だけど、、、 ■■? バスケが上手で 細身の好

    時をかけるおっさんら - マミヤさんと何となく
  • ほろほろと 椿こぼるゝ 彼岸哉 - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 最近 石拾いにハマってるのは前にも書きましたが 瑪瑙がよく見つかるお気に入りの場所があり 暇があれば小さいのなんかを連れて行ってたんです んで 先日 その河原の上にある橋から飛んだ馬鹿が居ました 死人が出てるから配慮するべきかもしれませんが、、、 んなん わたしゃ 知らぬ他人への配慮なんてする気は毛頭ありません ハッキリ言わせて貰います 糞迷惑です 自殺するなら実家で 家族にだけ迷惑をかけて死んでください せっかく暖かくなり 格的に小さい軍団も石拾いに行こうと計画していたようなのに 気持ち悪くて近寄りたくないそうです はぁ、、、 その橋は一応観光地です 観光客だって来ますし 近くには宿や温泉なんかもあります 紐一あれば自宅で済む話なのに わざわざ人目につくような場所で晴れ舞台かのように自殺するのは ただた

    ほろほろと 椿こぼるゝ 彼岸哉 - マミヤさんと何となく
  • 鵺よりも鵺みたいな - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 さくらちゃんにとって わたしは撫でる係りらしく 最近は膝の上に乗ってくれません 傍に来ると お尻を向けてドンと伏せて さぁ、、撫でなさいな 嬉しいし 可愛いんですけど たまには膝の上で寛いで頂けませんかね さてさて 先日の呑み会で ちび姫が もし好きなのが飼えるなら 何を飼いたい?と皆に質問 友人らは 色々と答えてましたが 殆どが聞いたことのない名前の犬でした わたし? わたしは勿論 カモノハシ 小学校低学年の頃から カモノハシの可愛さと不思議さの虜です アンバランスな嘴も 大きい尻尾も 小さい目も 水かきと鋭い爪も 毒針も 全部が当に当に可愛い ティッシュ入れとか 巨大なカモノハシのぬいぐるみとか チョコエッグとか オーストラリアの硬貨とか カモノハシのグッズをこそこそ集めてます 最近は 友人が教えてく

    鵺よりも鵺みたいな - マミヤさんと何となく
  • からんころんころん - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 水槽掃除の間に日向ぼっこ も~すぐ一歳 ミシドロは大きくなっても石鹸みたいなサイズなので 机の上でも簡単に飼育できます この子はとある旅館のお婆ちゃんが可愛がってくれてます 兄弟はだるころさんの所とぺんたの所にも NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 どの子も元気に過ごしているようです よかった よかった さてさて 昨年末 友人がライブに行ってきた話しを楽しそうにしてました 昔は色々行ったんだけどなぁ、、、、 今はナニやら 同じファン同士との一体感という快感すら忘れてしまうほど 人間と人混みというのが嫌になってしまいました フジロックもチケット毎年もらうけど 結局行かないし 歳ですかねぇ、、、 もし行くならば、、、 小さなバーみたいな場所で スーツを緩く着て ブランデーなんかを

    からんころんころん - マミヤさんと何となく
  • なまずの髭 - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 黄砂が糞陶しい 干してた抱き枕がザリザリになり 部屋の畳もザリザリ 車もザリザリ 巨大な扇風機を沿岸に設置して送り返してほしい さてさて 地震あったらしいですね 全然知りませんでした まぁ 知人が居ないからど~でもいいですが 被災地は詐欺と泥棒と性犯罪者に気をつけてくださいね 火事の跡は浄化されてるから土地が清潔 水害の跡は洗浄されてるから土地が芳醇 寺の跡や火葬場の跡はお仕舞いの場で良い 神社の跡は駄目 では地震の跡は? 何故地震が起きるのか 科学的な話でなく 土地のリセット 人間の業のリセット そ~いった面で調べると 過去に起きてる大地震や災害の前って 結構キナ臭い出来事が進んでたりします あ オカルト扱いしても良いですよ 先述した例えも 修験者さんから耳にした事ですからね 物事に対し理論で証明しないと

    なまずの髭 - マミヤさんと何となく
  • 渦巻きの底 - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 柴犬の耳の程よいモコモコ感が好き ぬいぐるみみたいで可愛い 触り心地もいい 美味しそうに見える 少しニヤけてる口元とか 優しい目元とか 焼きたてのバターロールみたいなツートンさとか クロワッサンみたいな尻尾とか 友人宅の豆柴が子供を産んで 三匹の子豆柴を見たときは悶え死にそうになりました 後輩宅の秋田犬はデカくて怖い 小さい頃に 追い回されて噛まれてから 犬は嫌い でも 可愛いとは思うし カッコいいとも思う でも やっぱり怖い んで 犬は賢いから わたしが怖がってるのを察する 強い犬は気を使ってくれる 弱い犬は嘗めて吠えてくる 前者には申し訳なる 後者は喉輪でお仕置きしたくなる だから お互い気を使わないように距離をとる 犬は怖い NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 犬に比べ

    渦巻きの底 - マミヤさんと何となく
  • たんぽぽはまだ - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 仕事の切り替えだったり 農作業の準備だったり 冬囲いの撤去だったり ちび姫らが春休みで襲来してたり エルデンリングしてたり あれこれしてたら いつの間にやら 一ヶ月ほどサボってました さてさて 気が付きゃ四月 NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 今年は椿が遅い 気温が高いせいで雪もないから風情が無い、、、 NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 梅は例年通り、、、かな NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 雪が少ないからカタクリは早かった 白いのは見当たらなかったです 誰かに採られたかなぁ、、、 NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 水芭蕉は遅い これは先週撮りましたが 連日の高温で

    たんぽぽはまだ - マミヤさんと何となく
  • 箱の底には - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + olympus G.zuiko Auto S F1.4 40mm やっぱり撮らせてくれない、、、 と思ったら 撮らせてくれました んでも お年頃のお姉さんなので 表には出しません 代わりに NIKON Zfc + olympus G.zuiko Auto S F1.4 40mm 立派で丸いお腹を撫でられてるさくらちゃんをど~ぞ さてさて 大掃除しすぎて 何処に何を仕舞ったのか分からなくなってしまいました 畳まで新調しましたからねぇ、、、 現在 部屋には布団とコタツしかありません、、、 あと テレビとPS4か 客間に転がしてあるダンボールの山を漁ればいいだけの話なのですが とりあえず大きい棚を準備したり 箪笥を綺麗にするまでは封印を解くわけにはいきません 広々とした部屋で落ち着かないし 新しい畳の香りにソワソワします 掃除機をかけるのも楽で 意味のわから

    箱の底には - マミヤさんと何となく