タグ

2008年10月19日のブックマーク (4件)

  • これが編集者のチョー描きすぎラフだ! :: デイリーポータルZ

    普段会社では 編集者として働いている僕ですが、 家では最近ますます イラストレイターとして働いているがゆえに、 編集者が 普段仕事で描くことになる 「ラフ」が 最近今まで以上に いろいろ描きすぎで 異様なことになってしまっております。 ってことで今回は、 そんな異様な編集者の 異様なラフを あらためて 大公開してしまいたいと思います! マスコミ・編集者志望者の方はとくに必見だ!? (ヨシダプロ) ちなみに会社での僕なんですが、 普段は編集者として 高校生向けのさまざまな激人気雑誌を つくったりしております。 で、 ちなみに編集者っていうのは、 その仕事内容としましては、 雑誌の各ページの設計図ともいえる 「ラフ」っていうものをまず描きまして、 それをもとに イラストレーターさんらスタッフの皆さんに依頼して 完成させていくという いわば雑誌のページ作りの裏方的存在なわけでございます。 ですの

    raf00
    raf00 2008/10/19
    ライターとしてもやりづれぇ!でもこんなラフが送られてきたら最優先で仕事を請けちゃう!
  • 都合のいい男

    もてたいなと思って、都合のいい男を目指してみた。 まぁ純粋に色々な人とHしたいなという男性の根的欲求に従うためにやってみた。 外見は、細身の清潔な服装、時計、指輪、香水。今まで服にお金かけなかったんだけど、月3万ほどかけるように したら半年くらいでそれなりにそろってきた。 外見は、あるレベルまでいくとどうしても物理的な身長、顔の原型によって限度があるので主に内面を変えてみた。 ・前提 女性は自分を認めて欲しくて、自分が認めれる相手が欲しい ↓ 要するに相手を認めて、相手が自分を認めてくれてるようになればよい ↓ なればよいってわかってても感情に従うとできないので、演技をすると割り切る ↓ 演技をするために小さなプライドは捨てる 以下詳細。 ・第1印象 軽い男性という第一印象を与える。 これが一番相手の壁の高さを低くする。 自分の壁低いよ♪ってアピール。 そうしたら自然に相手の壁も低くなる

    都合のいい男
    raf00
    raf00 2008/10/19
    素晴らしいな。いろいろ我慢は必要だけどセックス以上に対人面での良い経験になるな。1~4で空気を読む技術が半端無く鍛えられそうだ。
  • 「萌え」だの「非モテ」だの「はてな村」だのって結局、

    結婚して子供が産まれたらどうでも良くなる。 人は何か満たされていない不安に突き動かされる、一部の人は何か見えないモノに向かう。それが「萌え」だの「非モテ」だの「はてな村」だのって事だ。ここで重要なのが見えないモノって事。見えるモノでは客観的に考えやすく、批判の対象にもされやすい。しかし、見えないモノなら安心だ。自分の中だけのものになるから、他人に批判されても、それは"的外れである"と言い訳が出来る。見えない敵と戦う事こそが重要なのだ。自分も客観的に考えないように出来る事こそが重要だ。 不安に突き動かされる事は何も悪いことでは無い。それが人間の原動力でもある。ただそれが生産性の全く無いモノへ向かうのは・・・意味の無いモノに意味を見出す愚考は止めよう。 あのjkondoでさえ、結婚し、子供が産まれた事で、幻を追うのは止めたんだ。 異性を捕まえられない人、子造り能力が無い人にとっては幻を追う事は

    「萌え」だの「非モテ」だの「はてな村」だのって結局、
    raf00
    raf00 2008/10/19
    あれだ、脱オタすると妙にオタク文化を馬鹿にしたりする感覚だな。よくわかります。俺はリアルに生き、嫁もいるけどネット最高。挙げ句それを仕事にしたしな。
  • 史上最強のマウスっていったいどんなの? | ライフハッカー・ジャパン

    なんでもこのマウスは腕をニュートラルポジションに保つことによって現代人の新しいお友達であるRSI(反復性のストレス障害)を予防するデザインになっているそうです。まぁ、考えてみればこのマウスという静物は日々仕事のパートナーとしていつも我々とともにあるわけですから、立ち止まって一度マウスについて真剣に考えてみるのもよいのでは? 2つボタン+スクロールのベーシックどノーマルマウスに欠陥があるわけでは決してないですが、日々進化を続けるIT業界においてマウスの研究を続けている人達はたくさんいらっしゃるわけで。 ずばり読者の皆さんに聞きたいのですが、あなたにとって史上(市場?)最強のマウスとはどのマウスでしょうか? コメントで教えてください。 ちなみに翻訳のまいるす・ゑびすはKENSINGTONの「64325 Expert Mouse Optical」というトラックボール式マウスを職場で愛用しておりま

    史上最強のマウスっていったいどんなの? | ライフハッカー・ジャパン
    raf00
    raf00 2008/10/19
    ケイジントンのトラックボール。