タグ

2009年7月13日のブックマーク (11件)

  • コ●ビ●の片隅で売っていたきんつば、熱狂的ファンを勝ち取る:日経ビジネスオンライン

    「知ってる? この店、実はさ………」 知る人ぞ知るナイショ話は出張スィーツを効果的に演出するエッセンス。というわけで、今回は、東京の人気和菓子店の隠れたエピソードをご紹介しましょう。東京メトロ半蔵門線の半蔵門駅から徒歩30秒。1955年に創業した一元屋は、売り場面積わずか7坪の小さな和菓子屋だ。 売っているのは、きんつばと最中だけ。最中には「大納言」と「求肥」の2種類がある。正真正銘、きんつばと最中だけの超専門店である。 特に評判が高いのがきんつばだ。「きんつばは嫌いだったけど、ここのならべられる」とか「もうほかの店のきんつばがべられなくなった」などという熱狂的なファンが多いのである。 ファンの多さは、味を体験してみると納得できる。塩分がほのかに効いた穏やかな甘さ、じゃりじゃりしていない薄目の柔らかな衣、艶やかに炊きあげられた小豆の感。これで1個147円(税込)というのはウソでしょう

    コ●ビ●の片隅で売っていたきんつば、熱狂的ファンを勝ち取る:日経ビジネスオンライン
    raf00
    raf00 2009/07/13
    美味そうなきんつばだ!
  • エロ漫画に言及しているブロガー達はそろそろこの辺にも触れとくべき

    raf00
    raf00 2009/07/13
    こういうエントリーに「これはひどい」タグを付けながら、一方でTumblrを使い、一方で明らかな著作権侵害物に「これはすごい」タグを付けたりと。
  • ビジネスにおける被害妄想問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    自意識過剰な人が陥りがちなことに、「日社会は出る杭を叩く。俺がやろうとしていることを出資者やクライアントや会社や上層部や先輩や同僚は理解してくれない」と周囲に責任を押し付けることがある。 いや、それはお前が出る杭ではなく、出す提案に説得力がないからだって。 突飛なアイデアであっても、トライすることに価値がありそうなら資金は不況でも集まるし、最低でもプレゼンする機会は与えられると思うよ。そういうチャンスが回ってこなくて、周囲の無理解を批判するのは、環境に恵まれていないからじゃなくて、聞いてもらうための環境設定に問題があるからなんだ。 で、出た提案に説得力がなかったとしても、何度か出資者候補やクライアントと調整することによって、ブラッシュアップされたり、コンセプトがきちんと定まったり、コストの見直しで最終収益がもう少し確保されそうだったり、より良い計画になることだってある。そうなってから、再

    ビジネスにおける被害妄想問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    raf00
    raf00 2009/07/13
    『webでサービスが完結するようなビジネスプランはもうほとんど通らない』これはもう洒落にならないレベルだよな…
  • オープンなネットの限界、というか現実 | R行軍記

    「ネット失望の時代」がやってきた: 歌田明弘の『地球村の事件簿』 つまり、「オープンなネットへの幻想」というものから、そろそろ醒めてきたということじゃなかろうか。 「やっぱりネットであろうと、ニンゲンを無作為に集めればヘンなのが雑じって荒れる」という、残念だけど当たり前の結果になったよね、と。 繁華街のど真ん中で、知的で生産的な議論が行えると思う人はいないだろう。 なのに、不特定多数が集まるネットで、どうしてそれができると思っちゃったんだろうね。 やっぱり、まだインターネットに接続できる人間が限られていた時代の残滓だろうか。 いまじゃ小学生でも使っているのにね。 「別け隔てなく、多くの人に見てほしい」と思うなら、受け手の「大衆化」は覚悟するしかない。 それはネットに限ったことじゃない。 テレビだって雑誌だってそうだろう。 ネットはたしかに、いわゆる「バカ、暇人、貧乏人」がテレビ局や出版社を

    オープンなネットの限界、というか現実 | R行軍記
    raf00
    raf00 2009/07/13
  • 「ネット失望の時代」がやってきた: 歌田明弘の『地球村の事件簿』

    「ウェブは進化し、社会の発展をうながす」というのは誤りか? 時代の歯車がまたひとつ回った、ということなのか、 楽天的なウェブ観が消えようとしている。 ●ウェブは貧乏人とヒマ人の集まり? ネットの潮流が変わってきた。 90年代のネットは、ひと言で言えば「解放区」だった。会社などでは上司がネットのことをよくわからず、若い社員が好き勝手にやれる解放区だった。 ネット・ベンチャーの隆盛もこうした流れの延長にあった。ネット・ベンチャーたちは、長髪や金髪で背広やネクタイもつけず、どこでも遠慮会釈なく入っていった。これからの時代はこういったものだと自信満々で、パソコンを駆使してプレゼンし、頭の固い人々を煙に巻き、「時代に遅れてはならない」という「大人たち」の不安感を逆手にとってビジネスを拡大していった。 こうした流れの象徴がライブドアだった。 世の中は「失われた時代」が続き景気は悪かったが、硬直した世の

  • ネット失望の時代、でもインターネットは素晴らしい。 (ふらっとブログ)

    みんなが情報発信すれば、いろいろな問題は生じるだろうけれど、基的にはいいことで、ウェブによって世の中はどんどんよくなっていくと信じられていた。そうした純真無垢な進歩思想の時代はどうやら去り始めた。 [ 「ネット失望の時代」がやってきた - 歌田明弘の『地球村の事件簿』 ] 同意。 以前ある仕事関係(テレビ)の方に、ぼくがブログをやっていることを批判的に言われたことがあった。「なんて破廉恥な」…みたいなニュアンスだったと思う。ちょっとショックだったけど、ブログ、って、そんなものでもあったりするよね。 ぼくはブログ(Web Log)が出てきたとき、これは便利だと思った。すでにサイトはやっていて、Dreamweaverとかでいちいちページ作ってFTPして…というプロセスがめんどくさく、ブログだったらその手間が省けるから、中身(取材と執筆)に専念できると思ったのだ。じっさい、書く量は増えたと思う

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    raf00
    raf00 2009/07/13
  • Twitterをはじめると2週間でブログの更新が止まる理由 そしてはじまる(かもしれない)総表現社会 - mizchi log

    TwitterにはまったユーザーはTwitter以外での活動が減ってここに集約されるけど、Twitter自身にコンテンツとしての訴求力がないから死にコンテンツになっちゃう可能性があるんじゃないの、という話(のつもりだったけど他にもいろいろ)。 フォロワーのブログを読み続けて気づいたこと 日Twitterユーザーのよくあるブログを想像してみる。 過去ログを漁ると、「Twitterはじめました!という投稿があって、それ以降の更新数はTwitterのポスト数に反比例にするようなグラフを描いて下降していく。直近の記事の投稿はだいたい二週間前だ。 最後っ屁のように「Twitterって面白いですね!みなさんもはじめたらどうですか?」なんて記事があるかもしれない。あるいは、Make your dayなどのスクリプトで抜き出した、その日一日のTwitterでのポストが過去ログを埋め尽くしているかもしれ

    Twitterをはじめると2週間でブログの更新が止まる理由 そしてはじまる(かもしれない)総表現社会 - mizchi log
    raf00
    raf00 2009/07/13
    はてブとダイアリーの意欲がtwitterに奪われているのは感じるし、数に出ている。考えが分散するんだよなー。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    いしん坊の天沢聖司 ●3/1金 ・2週間に渡るOJTという職場見学が終わり、日ようやく配属部署入り。OJT中は、どこの部署に行っても、見ているだけだったので常にマユリカ中谷さんの宣材写真みたいなスタンスでいた。わたしの配属先は、わたし含めて3人しかいないのだけど、お二人ともいい人…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    raf00
    raf00 2009/07/13
    興味深い釣り方。この後どのように料理するのか気になる。
  • カリビアンコム期間限定スペシャルー無料お試し開始!

    カリビアンコム期間限定スペシャルー無料お試し開始!
    raf00
    raf00 2009/07/13
    おめでとうございます。ライターからWeb制作屋になった僕とは逆ルート。ぜひ紙媒体側から素晴らしいアプローチを!何か協力できたら面白そうだ。
  • 肉体改造しているような雰囲気でデザインされた立体的なタトゥーいろいろ

    自分の体に絵を刻み込んでしまうタトゥーはある意味究極のアクセサリー。自分の好きな言葉を刻み込んだり、伝説上のキャラクターを描いたりなど古今東西様々なスタイルのタトゥーがあるわけですが、それらの中でも一風変わった立体デザインのものが増えてきているようです。 ※やや過激な画像が含まれますので閲覧の際は注意してください 詳細は以下。 Tattoos Biomechanical : Staralicious 3D Tattoo Designs : Staralicious 皮膚がめくれて内側の筋肉が見えているかのようなタトゥー 人の形をしたキャラクターや開口部の造形がギーガー風のタトゥー カメレオンがへばりついています。 人間を取り込んでいるかのようなデザインが禍々しいストーリーを感じさせます 蜘蛛のデザインのタトゥーは多いですが、立体的なものは少ないのではないでしょうか こちらはスパイダーマン風

    肉体改造しているような雰囲気でデザインされた立体的なタトゥーいろいろ
    raf00
    raf00 2009/07/13
    タトゥーではなくボディーペイントならすごくやってみたいな。