師匠は将棋が得意だ。 もちろん将棋の師匠ではない。大学の先輩で、オカルト マニアの変人である。俺もまた、オカルトが好きだった ので、師匠師匠と呼んでつきまとっていた。 大学1回生の秋に、師匠が将棋を指せるのを知って勝負 を挑んだ。俺も多少心得があったから。しかし結果は 惨敗。角落ち(ハンデの一種)でも相手にならなかった。 1週間後、パソコンの将棋ソフトをやり込んでカンを取 り戻した俺は、再挑戦のために師匠の下宿へ乗り込んだ。 結果、多少善戦した感はあるが、やはり角落ちで蹴散ら されてしまった。 感想戦の最中に、師匠がぽつりと言った。 「僕は亡霊と指したことがある」 いつもの怪談よりなんだか楽しそうな気がして、身を乗 り出した。 「手紙将棋を知ってるか」 と問われて頷く。 将棋は普通長くても数時間で決着がつく。1手30秒 とかの早指しなら数十分で終わる。ところが手紙将棋 というのは、盤の前で
![手紙将棋](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9817668f895f8b9e6ce2596f40ab959ea96bb084/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcopipe.cureblack.com%2Fassets%2Ficons%2Fcopipeko-8f40ced91ac6351ce11a158c1c68686b7b0fb4a80185261110b8446fb098ac53.jpg)