タグ

ブックマーク / enter101.hatenablog.com (5)

  • 田舎で子育てしようとIターンしたら、のびのびしているのは老人だけだった。 - Enter101

    待機児童の問題なんかで、まれに「そんなに保育園入れたきゃ地方へ行け!」なんて声を耳にしますが、僕は声を大にして言いたい。 子育て中は、できるだけ子どもの多いところにいるべき と。子どもが多いという事は、それだけ子ども向けのサービスが充実しているということです。 小児科はもちろん、子どもの患者も扱ってくれる各種病院、子ども向け教室もたくさんあるし、子どもの定期検診などの、行政のサポートも手厚いんです。 地方の現実は悲惨。 山と海と、整骨院と葬儀会館と、イオンとパチンコ屋しかない。歯科医のHPなんか、入れ歯のことしか書いてない。 今日は、僕が実際に住んでみて感じた、都会と地方の子育て環境の違いについて、公園を例に紹介してみます。 全ての地方に該当するものでもありませんが、地方都市近郊のベッドタウンには多く当てはまる内容だと思います。都会の暮らしに疲れて、田舎でのんびり子育てしたい!なんて考えて

    田舎で子育てしようとIターンしたら、のびのびしているのは老人だけだった。 - Enter101
    raf00
    raf00 2016/05/10
  • 千葉県市川市の保育園の反対運動による開園中止はしょうがない - Enter101

    市川で開園予定の保育園が近隣住民の反対を受けて開園中止したことに関しての話です。 現在、わが家には2歳児の男の子が居ます。 絶賛育児中の家庭なので、保育園の大切さ、ありがたさは身に染みて感じています。 都内や都市近郊の待機児童問題は深刻ですし、保育園については開園されるべきだと思いますが、今回の市川での保育園開園反対の動きについてはしょうがないかもしれないとも思ったので、少し書いておきたいと思います。 ニュースでは、近隣住民の反対を受けて2016年4月に開園予定の私立保育園が近隣住民の反対を受け、開園を断念したと報じています。 市によると、同県松戸市の社会福祉法人が3月に木造2階建ての園舎を完成させた上で、4月1日に定員108人(0〜5歳児)で開園する計画だった。予定地は市中心部に近い住宅街で、昨年8月に開園を伝える看板を立てたところ、反対運動が始まったという。 引用:私立保育園:「子供の

    千葉県市川市の保育園の反対運動による開園中止はしょうがない - Enter101
    raf00
    raf00 2016/04/12
    千葉市川、神奈川川崎、埼玉川口あたりは確かに強烈に道が狭く密集した場所が多いよ。でもだからこそ保育園や学校が多く必要なんだろ…?郊外に切り離すと川口の「狭い道で集団登校に車がぶつかる」リスクも増えるし
  • アサヒ芸能発の新田恵海(えみつん)騒動が地獄絵図すぎることについて - Enter101

    出典:新田恵海オフィシャルサイト アニメは好きな方ですが、「ラブライブ!」は観てません。 アイドルアニメはちょっと苦手で、萌え要素が強いのはテンプレラノベアニメくらいまでが限界だったりします。この辺は好みの問題なのでしょうがないとは思いますが。 この度はラブライバーの方にはご愁傷様な出来事でしたが、アニメ「ラブライブ!」の声優アイドルユニットμ’s(ミューズ)のセンター・新田恵海(30)が素人作品に出演していたという噂が流れました。 人気アニメ「ラブライブ!」の声優で、昨年、NHK紅白歌合戦にも出場したμ's(ミューズ)センターの新田恵美の所属事務所は4月5日、一部メディアが報じた新田のAV出演報道について、否定するコメントを発表した。 引用:ラブライブ!声優 新田恵海のAV疑惑を所属事務所が否定 - ライブドアニュース どうでもいいけどライブドアニュースが誤字って珍しいね。 事の経緯は5

    アサヒ芸能発の新田恵海(えみつん)騒動が地獄絵図すぎることについて - Enter101
    raf00
    raf00 2016/04/06
    「こーんなことが起こっているよー!みんなー聞いて聞いてー!俺まとめたよー!みんなー見て見てー!拡散してー!でも騒いじゃダメですよ(キリッ」
  • iPhoneSEに思うこと。やっぱりスティーブ・ジョブズって最高だったんだなって - Enter101

    出典:Apple Event - Keynote March 2016 - Apple iPhoneSEについての雑感です。 先日こんな記事書きました。 enter101.hatenablog.com iPhoneSEが発表された感想としては賛否両論なようですよね。確かにほぼリーク通りで新しい機能や、新鮮な驚きってあまりなかった今回の発表でしたが、iPhoneSEがiPhone5Sと同じデザインという点で、ただのバージョンアップ版とかって意見も出ているようです。 でも、iPhone5Sってひとつの完成された形でもあると思うんですよね。なんでも新しくすればいいってもんじゃないってことで、無駄に変えるより良かったのではないかと。iPhone6Sへの機種変更を躊躇っていた人たちにとっては今回の発表は朗報以外の何物でもないだろうと思います。 iPhone SE をみてもジョブズは怒らない。彼が見て

    iPhoneSEに思うこと。やっぱりスティーブ・ジョブズって最高だったんだなって - Enter101
    raf00
    raf00 2016/03/23
    4Sも大概うんざりしたけど、今度はSteve Editionときたか。
  • はてな村を訪ねて。ブログを始めたらそこはかつてモヒカンの里だった - Enter101

    こんにちは!あきばはら(@tsurare01)です。 今回ははてなユーザー向けの記事です。知らない人が見たら意味不明かもしれませんがご了承ください。 はてな村。 この名称自体、以前のぼくは知らなかったし、はてなユーザーでもなければ知らない人は多いのかもしれない。それでもはてなブログを利用する上で、知らなければいけないコミュニティのようなものが存在する。それが「はてな村」。 「はてな村とか知らないし関係ないし、はてなのサービスを使ってるだけだし。」 それも一理あるし、知らぬ存ぜぬ纏めて心底どうでも良いという人もいるでしょう。 それでも、ぼくははてな村について知りたいと思った。理由はとても単純なことだった。単純におもしろそうだったから。 はてな村を訪ねて ことの発端は、オフ会の内容について書かれたこちらのエントリ。 tm2501.hatenablog.com この記事はちょうどこのブログを書き

    はてな村を訪ねて。ブログを始めたらそこはかつてモヒカンの里だった - Enter101
    raf00
    raf00 2016/02/16
    何か書こうかと思ったけど、ブコメの「暗殺券」で何もかもぶっとんだ。
  • 1