タグ

2021年8月26日のブックマーク (4件)

  • 隣🌟新刊通販やってます on Twitter: "そういえば以前お知り合いさんに「どうしてトーンって“貼る”って言うんですか?」って言われて震えた フォロワー各位、なぜトーンを“貼る”と言うかご存知ですかね……わたしは“トーン”を“貼った”ことがあるので知っていますが……ブルブルブル………"

    そういえば以前お知り合いさんに「どうしてトーンって“貼る”って言うんですか?」って言われて震えた フォロワー各位、なぜトーンを“貼る”と言うかご存知ですかね……わたしは“トーン”を“貼った”ことがあるので知っていますが……ブルブルブル………

    隣🌟新刊通販やってます on Twitter: "そういえば以前お知り合いさんに「どうしてトーンって“貼る”って言うんですか?」って言われて震えた フォロワー各位、なぜトーンを“貼る”と言うかご存知ですかね……わたしは“トーン”を“貼った”ことがあるので知っていますが……ブルブルブル………"
    rag3
    rag3 2021/08/26
    今はトーンナイフをうっかり足元に落として心臓止まりかけたりすることもない(足は無事)
  • 電子書籍は漫画家にどんな夢を見せるのか?|星野茂樹

    こんにちは、漫画原作者の星野です。noteはずいぶん久しぶりです。 今回のエントリーは主に漫画家さんや漫画原作者さん、そして漫画家志望者向けに書いています。一般の方が読んで面白い内容かどうかは分かりませんが、漫画好きならあるいは興味を持ってもらえるかも知れません。前半は楽しい話ではありませんが、後半は夢のある話になっています。夢のある話が楽な話かというと、そう単純ではないのですが……前置きはこれくらいにします。 漫画界の現状2020年の漫画業界は活況だと言われています。 『出版月報』2021年2月号より それは、上のグラフが示すように1995年以来、ジリジリと右肩下がりだったコミック市場が、電子書籍の登場により2014年に右肩上がりに転じ、2020年にはじめて6,000億円の大台を突破したからです。 新型コロナによる巣篭もり需要、「鬼滅の刃」の大ヒット、Netflixのアニメ快進撃による波

    電子書籍は漫画家にどんな夢を見せるのか?|星野茂樹
    rag3
    rag3 2021/08/26
    セールで電子版揃えたけど、さいとう・たかを先生の『サバイバル』は紙でも揃えた方が必要になった時に使えるだろうなと思う。311で揺れが収まった直後にコンビニに行ったりできたのはこの作品読んだおかげ。
  • なろうがエタる中で書籍化が一番腹立つ

    エタる理由は人それぞれだ ・人気が出ない ・批判が辛い ・今後の展開が思いつかない ・飽きた ・別の作品の方がノッてきた ・etcetc こういうのは残念だなぁとは思うんだけど、なんとなくしょうがないかってなるんだ けど、書籍化の流れはどうにも腹が立つんだ 大抵こういう流れになる ①PVが増えて書籍化の話が出る ②書籍化され書籍版は設定が変わる 大抵は尖っていた部分が削られて凡庸な作品になる ③なろう側タイトルに(WEB版)とつき更新が止まる あぁ、来たかぁって思うんだよね ④ある日突然WEB版が消え、近況報告が擁護で溢れかえる ⑤改訂版を登録始めるが途中で止まる ⑥エタる 書籍が打ち切られてるならショックもあろうかと思うんだが、書籍が続刊だったりするとすげぇ腹が立つ(我儘) そこそこメジャーで分かり易いのは魔王様リトライか 修正版の更新を止めるなら、WEB版残しとけよ そっちの方が好きだ

    なろうがエタる中で書籍化が一番腹立つ
    rag3
    rag3 2021/08/26
    魔王様リトライはRでも中身ほぼ変わってないから挿絵問題もあるのでは。コミックス勢だからweb版読めてない。挿絵に関してはAmazonにもある『(素人の)自分が描いた方がまだマシな落書きレベル』が残念。全部買ってる
  • ソニーが基本的に好き。|スマホタブレットからカメラまで情報満載

    「Xperia 1 III SO-51B」に強制プリインストールされているキャリアアプリが悩ましい。アンインストールできない不要なアプリを、PCからadbコマンドを利用して削除してみる。 ・「Xperia 1 III SO-51B」に強制プリインストールされているキャリアアプリが悩ましい。リスクの少ないアプリの無効化でストレスを軽減。 の続き。 Xperiaに限らず主要なキャリアから販売されているスマートフォンには、そのキャリア都合のアプリが多く入っている。 必要なアプリもあって利用しているものがある一方で、全くもっていらないアプリも多数あるのが現実。 不要ならアンインストールすればいいやと思うけれど、削除できないばかりか、無効化すらできないものも。 しかも、しつこいほどポップアップしたり、通知がきたり、初期設置してねと強制的に表示したり。 主要3キャリアのうちで、キャリアアプリが一番盛り

    ソニーが基本的に好き。|スマホタブレットからカメラまで情報満載
    rag3
    rag3 2021/08/26
    すっかり忘れてたけどプリインストールを許さないiPhoneはこの点楽か。振ると勝手に起動するアプリは本体だけで無効にできるんだよね?