タグ

2022年4月14日のブックマーク (5件)

  • リビングで旦那がよくぬいぐるみに抱きついてる

    特に理由なく抱きついてきた同棲時代におこったらでかいトトロのぬいぐるみ買ってきて抱いてるんだ。 見られるのは恥ずかしいのか 私がリビングに入るとすっと拘束を解いてる 何もしてませんが?とすました顔してるけどうそやん。ご機嫌で抱きついてたよね、ぬいぐるみに そして、遅い。離れるのが遅い。

    リビングで旦那がよくぬいぐるみに抱きついてる
    rag3
    rag3 2022/04/14
    ビーズクッションを抱きしめても幸せになれる気がする。モフモフは正義というじゃない。
  • Amazonでしか本が買えなくなった時に考えられる最悪な事態とは? 赤坂の文教堂書店が閉店して思うこと

    文教堂書店赤坂店 @bunkyodo_akasak 千代田線赤坂駅5a出口すぐにある文教堂赤坂店です。 文庫、ビジネス書を中心に幅広いジャンルのを取り扱っています。 ご要望のがありましたら、℡03‐5573‐4321までお問い合わせください。お待ちしております。hontoカード加盟店です。 bunkyodo.co.jp Glass wing butterfly @butterfly_grass @bunkyodo_akasak 赤坂住民ではないのですが、書店は必要です ネット通販は便利ではありますが、書店の店頭で、思いがけないジャンルのや、雑誌を手にするとか、辞書類、参考書の類い、中身を見て自分に合いそうな物を選ぶとか、今店でイチ押ししたい物はこれなのね?と情報を得たりする。沢山役割があるので残念😭 2022-04-11 22:50:39 不気味な人形 @shigasakusaku

    Amazonでしか本が買えなくなった時に考えられる最悪な事態とは? 赤坂の文教堂書店が閉店して思うこと
    rag3
    rag3 2022/04/14
    本屋の入り口で検索用ARグラスレンタルしてくれたら行くけど。買い取りでもいい。探すの面倒なの。雑誌は書店よりコンビニで買う方が便利だったが、そのコンビニでさえ売り場面積減らしてるから売上減ってるのだろう
  • 「きのこの山復刻版」発売中止 生産設備に不具合

    明治は4月19日に発売予定だった「きのこの山復刻版」の発売中止を発表しました。工場の生産設備に不具合が生じ、発売日に安定した供給ができなくなったためとしています。 きのこの山復刻版 きのこの山復刻版は、1975年の発売当初のパッケージデザインを使用し、期間限定で発売予定でした。同時発売の復刻版「たけのこの里」「明治ミルクチョコレート」「マーブル」「チョコベビー」「アポロ」は予定通りに発売となります。 たけのこの里復刻版 画像:復刻版6商品 advertisement 関連記事 「きのこの山」「たけのこの里」も! 明治のチョコがミニチュアフィギュアになって発売 もし「きのこ・たけのこ戦争」に変形ロボットが導入されたら? 妄想を気で形にしたCG動画がかっこいい お弁当箱開けたら「たけのこの里」がゴロゴロ…… お母さんが朝作ったお弁当に起きたほっこりする事件が話題に 「きのこたけのこ戦争」に決

    「きのこの山復刻版」発売中止 生産設備に不具合
    rag3
    rag3 2022/04/14
    待つよ。きのこを。
  • Anker、「スピーカー付きメガネ」を国内販売へ 1万9990円 マイクも内蔵

    耳をふさがない「OpenSurroundオーディオシステム」を採用。カスタムオーディオプロセッサーと耳の周りに4つのスピーカーを内蔵。最長5.5時間の音楽再生が可能という。2つのマイクも搭載しており、メガネを掛けたままの通話も可能だ。 Cafeは、ブルーライトを20%カットするレンズを採用。Landmarkは、紫外線A/B波を最大99%カットする偏光レンズを搭載する。テンプルのロゴ部分には操作用のタッチセンサーが内蔵されている。 通信方式は、Bluetooth 5.2。SBC/AACコーデックに対応。充電は、テンプルに専用のアダプターを取り付けて行う。充電時間は1時間だが、10分で約1.5時間の音楽再生が可能としている。どちらもIPX4の防水規格に対応するとしている。 関連記事 Anker、通話もできるスピーカー付きメガネ「Soundcore Frames」を200ドルで発売 Anker

    Anker、「スピーカー付きメガネ」を国内販売へ 1万9990円 マイクも内蔵
    rag3
    rag3 2022/04/14
    工事現場とか運転中のようなノイズ環境で会話ができるなら欲しいな。サングラスにできるならついでに目も守れる。
  • これ完全な偏見だけど有線イヤホンにはいろんなメリットがある気がしててまとめてしまう

    🍀パッピー @ デザイナー #日々一言 @kaysince80 有線イヤホンがリテラシー低いとかどうとかってトレント入りしてるけど、ぶっちゃけリテラシー関係ないw 無線 コードないから楽 ぶっちゃけこれくらい。 充電なくなったらアウト 有線 音がいい 大人数でも混線しない 起動時の同期がうまくいかなくてあたふたしない 充電必要ない pic.twitter.com/8KYdz2OgNm 2022-04-13 08:48:00 彪紗(アヤサ) @mel_holy 有線イヤホン使わない人が遅れてる扱いされてるみたいだけど、無線イヤホンは音が遅れるから… 無線はバッテリー切れの心配もあるし、接続ミスの心配もあるし、何より付けてる時すら紛失しやすい。 有線は絡まったりするけど付けてりゃ紛失しないから… 結局は好きなの使えよ、って話だけどね… 2022-04-13 09:20:15 JKはじめました

    これ完全な偏見だけど有線イヤホンにはいろんなメリットがある気がしててまとめてしまう
    rag3
    rag3 2022/04/14
    歩かないからイヤホンほぼ使わないけど、3coinsの左右くっついてる無線イヤホンは無くしても痛くない点でアリ。音質は聞くな。避難袋に100均の有線イヤホン入れとくか。ラジオ用。