タグ

萌えと後で読むに関するrag_enのブックマーク (11)

  • サイバーパンクADV『VA-11 Hall-A』開発者「性と萌え」インタビュー。際どい描写も多いゲームに込められたこだわりとは? - AUTOMATON

    ホーム インタビュー サイバーパンクADV『VA-11 Hall-A』開発者「性と萌え」インタビュー。際どい描写も多いゲームに込められたこだわりとは? 世界でもっとも危険な国のひとつとも言われるベネズエラ。そのベネズエラ出身のインディーゲームデベロッパー、Sukeban Games。メンバーはCEO兼アーティストのクリストファーと、ライティングとプログラムを担当するフェルナンドの2人組だ。そんな彼らのゲーム『VA-11 Hall-A(ヴァルハラ)』が、5月30日にNintendo SwitchとPlayStation 4で発売される。 『VA-11 Hall-A』は207X年の架空の都市を舞台にした、「サイバーパンクバーテンダーアドベンチャー」ゲーム。主人公は、荒廃した街の一角にある、通称「VA-11 Hall-A」と呼ばれるバーで働く27歳のバーテンダー、ジル。あなたはジルとなって、バー

    サイバーパンクADV『VA-11 Hall-A』開発者「性と萌え」インタビュー。際どい描写も多いゲームに込められたこだわりとは? - AUTOMATON
  • 東雲めぐの衝撃と今後の二次元コンテンツに関する考察 - 犀の角のように

    「東雲めぐ」とは ストリーミングライブ配信サービス「SHOWROOM」をプラットフォームとして、今年の3月1日からリアルタイム動画配信を始めたバーチャルSHOWROOMERです。 僕はこの「東雲めぐ」とそれを実現している技術が、この先アニメを中心とした二次元コンテンツの中で大きな存在になっていくだろうなと考えています。 その理由をこれから色々と書いておこうと思うのですが、結論として一番大きな理由は「文句なく可愛い」からです。単純ですが、二次元ビジネスにおいて一番大切であろうこのことをクリアしているのが何より大切です。 論よりもまずは観た方が早いと思うのでこちらをどうぞ。(現在SHOWROOMの配信動画のアーカイブを残していないので、YouTubeのダイジェスト動画になります) 技術面からみた東雲めぐ こちらはオーディションの際に公開された配信イメージ映像です。 東雲めぐに採用されている使用

    東雲めぐの衝撃と今後の二次元コンテンツに関する考察 - 犀の角のように
  • 北原みのり「萌えキャラは性差別!」 | AERA dot. (アエラドット)

    作家・北原みのり氏の週刊朝日連載「ニッポンスッポンポンNEO」。北原氏は、2月に発表された環境省の「萌えキャラ」について論じる。 *  *  * 環境省がオリジナルの萌えキャラを発表したとき、私はもう、何も感じなくなっていた。 友人が、「環境省が萌えキャラ始めた(怒)!」みたいな調子で連絡してきたとき、「海女の萌えキャラよりもマシじゃない? あれは乳首透けてたけど、これはフツーに服着てるし。若者に環境問題に関心を持ってもらうには、こういうアニメが必要なのよ~」と思った。そう思いながら、自分が何を感じているのか実はよく分かっていないように感じて不安になる。友人のように「キモ」って、なぜ反応しなかったんだろう。ああ、もしかしたら恐れていたことが起きたのかも。ついに私も、萌えキャラ不感症になってしまったのかもしれない。 環境省の英語の頭文字MOE、つまり萌え。萌えキャラを作るのは必然でした!とば

    北原みのり「萌えキャラは性差別!」 | AERA dot. (アエラドット)
  • トヨタのプリウス美少女キャラは失敗!?「萌えビジネス」の成否を分けるものは

    ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 ひとたび当たれば多大な利益を見込める「萌えビジネス」。商品のパッケージを美少女イラストで飾ったり、アニメと提携して町おこしを図るなど、いまやすっかりビジネスの手法の1つとして定着している。しかし、成功例が目立つ一方で、失敗したケースも後をたたない。最近トヨタが発表したプリガープロジェクトを例に「萌えビジネス」成否の差を検証していこう。(文/西山大樹[清談社]) トヨタの萌えビジネス「プリガー」 オタクたちにはほとんど響かず 今年の1月、トヨタ自動車はこれまでにない試みを発表した。それは新型プリウスのパーツを美少女で擬人化した「PRI

    トヨタのプリウス美少女キャラは失敗!?「萌えビジネス」の成否を分けるものは
  • 世界よ、これが萌えおこしだ! 企業・公共団体の萌えキャラまとめ動画がすごい

    萌えおこし、今やすっかりメジャーですね。お米が萌えたとか、納豆が萌えたとか、まぁいろいろありましたわ。最近じゃ、企業、役所、鉄道、学校、教材……etc、そこらじゅう萌えてますな。もう追いきれないっす。でも、そこに2次元があるのなら、まだ見ぬ嫁がいるのなら、あまねく知りたいじゃないですか。だからこの動画を見るんですよ。 ニコニコ動画に上がっている「日\(^o^)/な企業・公共団体の萌えキャラ集」シリーズがすごいです。もうPart7にまで突入しちゃってます。総集編のPart5、Part6、そして最新版のPart7を見ると、シリーズで紹介されたキャラが総ざらいできるんだそうで。大増量編となるPart7の動画、長さが25分って……情報番組か何かですか? 作者の熱意に感服いたします。 さっそくPart7を見てみますと、まずは一昔前の萌えキャラ紹介からスタート。トップバッターは「日之 初(ひのもと

    世界よ、これが萌えおこしだ! 企業・公共団体の萌えキャラまとめ動画がすごい
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • これで理想の萌えキャラ作ろうぜwwwwwwwww:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 「萌え」の構造と「擬人化」 (1/2)

    19世紀後半に、ミシンやタイプライターや電話が登場し、20世紀のはじめにラジオや飛行機、特殊相対性理論なんかが出てきて、世界はどんどん近代化していった。それと同じ時期に、ヨーロッパでは前衛的な芸術運動が盛んになり、表現の世界は混沌の中に向かっていった。 エジソンがキネトスコープを発明したのは、1891年。映画を実用化したといえるリュミエール兄弟は、「活動写真」という名前のとおり、世界の風景を撮影するのに使った。それから20年以上もかかって、『戦艦ポチョムキン』(1925年)でモンタージュ手法(複数のカットを編集して見せる技法)が確立されて、映画は我々の知っているような映画となったともいえる。 ネット時代のネイティブなコンテンツの進化にも、これからまだ長い道のりがあるとしか思えない。テクノロジーと芸術や作品の世界は、深くリンクしているからだ(たとえ表現の手段が新しいテクノロジーを直接使ってい

    「萌え」の構造と「擬人化」 (1/2)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 萌え絵描きとそのファンは死んだ方がいい<2日目> - このページを読む者に永遠の呪いあれ

    <萌え絵描きとそのファンは死んだ方がいい<1日目>> のつづき。 元スレ<萌え絵描きとそのファンは死んだ方がいい> 「萌え絵根絶委員会」2日目討論と会長の留守中にいろんなキャラが降臨し、場はカオスになっていく。 188:スペースNo.な-74:2006/07/19(水)00:30:10 >>185 エロ買いに朝の早くから(ヘタすれば徹夜で)ギンギン になって走り込んでくるような脂ぎったキモヲタ連中をナメ ずに接する人間がいたら聖人だと思うの。 194:スペースNo.な-74:2006/07/19(水)00:37:18 おれ会長に萌えてきた 早く会長の作品が読みてぇ!! 209:スペースNo.な-74:2006/07/19(水)00:49:21 昔は米帝や資家や政治家を相手に出来たが 今は萌えを仮想敵にしなければならないのか ゲンダイの悩めるセイネンは難儀だな。 213:スペースNo.な

    萌え絵描きとそのファンは死んだ方がいい<2日目> - このページを読む者に永遠の呪いあれ
  • 萌え絵描きとそのファンは死んだ方がいい<1日目> - このページを読む者に永遠の呪いあれ

    現存スレでほとんど動きがないのだが、あまりに面白い為、自分用にコピペでとっとく。 コピペに失敗したので改行がめちゃくちゃになってしまったが… たった2日間しか存在しなかった「萌え絵根絶委員会」会長の奮闘記。 この手の議論は同人板関連でよく見るけど、内容的にはどちらかというとVIP。 同人ノウハウでやるというのはスレ主がとんでもない電波かと思われたが、次第に会長の情熱と人のよさとそのボケっぷりにほだされてしまいましたとさ。 住人もキャラたってるのが多くて、進行自体がまるで漫画のようだった。 だから、会長にはぜひ戻ってきて欲しいとやはり思いました。 <萌え絵描きとそのファンは死んだ方がいい> 「萌え絵根絶委員会」1日目 1:スペースNo.な-74:2006/07/18(火)01:30:02 好みの画風を、とやかくは言いたくなかった。 だが萌え絵描きの奴らは、自分たち以外の方向性の表現をことごと

    萌え絵描きとそのファンは死んだ方がいい<1日目> - このページを読む者に永遠の呪いあれ
  • 1