タグ

ITと時代に関するrageblackinmindのブックマーク (3)

  • 京都市が今回失敗したような、自治体のシステム更新について

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/101101158/ Q1.役所の仕事なんて全国でほぼ一緒なのに、なんで自治体ごとに別のシステムを作るの? A1.地方自治体の事務や財務について法律で決まっているのは大枠だけだよ。 それを実務≒内部規定に落とし込むのは各役所ごとなので大枠は似てても実務プロセスは全然各役所で違うよ。例えば同じ業務でも独自の語彙があったり、下手すると同じ語で市町村ごとに意味が違ったりするよ。 Q2.なんで新規で作らないの? A2.80年代ぐらいにやったよ。その結果が政令市クラスに残ってて今回京都市が更新しようとしてるような、メインフレーム上のシステムだよ。 Q3.メインフレーム(汎用機)って何? A3.みんなが使ってるWindowsとかLinuxとかのOSがなかった時代のコンピュータだよ。IBMとかがベンダーご

    京都市が今回失敗したような、自治体のシステム更新について
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 携帯電話の通信時間が固定電話を逆転--総務省が国内通信利用状況を調査

    総務省は2月16日、2007年度の国内における通信トラフィックの利用状況を公表した。 同調査は「電気通信事業報告規則」に基づき、総務省が毎年実施しているもの。加入電話、ISDN、IP電話、携帯電話・PHSの利用状況を、通信事業者の報告のもと集計・分析されている。 調査の結果、2007年度の総通信回数は1171億1000万回、総通信時間は42億4000万時間で、対前年度比でそれぞれ2.1%、2.3%の減少となった。 また、通信回数の発信種類別の内訳では、固定系が46.7%(前年度比8.4%減)、携帯電話が45.6%(同1.4%増)、PHSが1.6%(同3.7%減)、IP電話発信が6.2%(同25.7%増)。通信時間では、固定系が43.3%(同11%減)、携帯電話が44.8%(同4.5%増)、PHSが3.6%(同1.5%増)IP電話発信が8.3%(同17.8%増)となり、通信回数同様、固定系が

    携帯電話の通信時間が固定電話を逆転--総務省が国内通信利用状況を調査
  • 1