タグ

2011年11月5日のブックマーク (1件)

  • 若い世代のTV離れが一目瞭然 視聴時間が5年で3割以上も減少 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    テレビの危機を指摘するのに、もはや言葉は要らない。客観的なデータがそれを如実に示している。 テレビの視聴率低下がいよいよ深刻である。 10月3〜9日の視聴率トップは、日テレビ系『笑点』で18.1%。これは週間1位としては史上最低の数字だった。さらにその前週(9月26日〜10月2日)には、かつてなら低視聴率に入る12%台の番組がトップ30以内に入るといった具合である。 フジテレビ系列の産経新聞は、紙面でこう嘆いた。 〈ついにその日がきた、という感じだ。「12%台」でもトップ30入りしてしまった。前代未聞の事態だ。(中略)ことここに至っては、よほどフンドシを締めてかからないと「回復」どころか「歯止め」すらおぼつかなくなるのではないか、と危惧する〉(10月4日付) だが、こうした事態にもテレビ関係者は、「録画視聴が多くなったから」だの、「若い世代は携帯やワンセグで見ている」だのと言い

    ragion
    ragion 2011/11/05
    2005年の20代の平均視聴時間は、104分/日。なんと言うことだ。あれを1.75時間も見たら気が狂う(笑)。まあ私は、NHKで、10分、というところかな。それにしてもいいざまだ、テレビ。