タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Mavenに関するragtarouのブックマーク (3)

  • 開発時ビルドのバージョン番号の付け方に対するMavenとIvyの思想の違いについて - 達人プログラマーを目指して

    Apache Ivyの紹介と基的な使い方 - 達人プログラマーを目指してに関連して説明させていただきます。 Mavenに慣れている人がIvyを使うときに必ずつまづくポイントとして、開発中の中間ビルド時のバージョン番号の付け方に対する両者の思想の違いがあります。Mavenの場合は、規約により開発中のバージョンには「-SNAPSHOT」という接尾辞をつけ、次のリリースを行うまでは同じバージョン番号のまま既存のビルド結果を上書きしながら使い続けることが前提となっています。 一方、もともとIvyの思想では、バージョン番号はビルド内容と1対1に対応しているべきという考え方があります。ビルド結果の中身が違うのであれば、バージョン番号も異なるべきという考え方です。ですから、中間ビルド(Ivyの用語では結合ビルドと呼ばれている)のバージョン番号にタイムスタンプを付けるとか、インクリメンタルなビルド番号を

    開発時ビルドのバージョン番号の付け方に対するMavenとIvyの思想の違いについて - 達人プログラマーを目指して
  • 複数プロジェクトがある場合のビルド環境 - @ikikko のはてなブログ

    環境依存の情報の管理やHudsonのジョブ設計など - watawata日記に触発されて。自分もちょうど考えてることがあったのですが、140字ではとても足りないのでブログにまとめてみます。 ちなみにJava開発の話です、はい。 前提 「ビルドスクリプトは、IDE/CIに依存しないこと」が大事だと考えています。(Java開発においては)IDE上で開発する方が大多数だと思いますが、コマンドプロンプト・シェルスクリプト上でビルドできて、かつCI上でも同様に実行できること。これがビルド環境を考える上で大事なことですね。 プロジェクトの分類 ここでは、2つの要素でプロジェクトを分類します。 依存ライブラリ管理の仕組みが有るか? IDE上で、プロジェクト間での直接参照が有るか? 依存ライブラリの管理というのは、平たく言えばMaven/Ivyを導入しているか?ということです。IvyはAntベースで、Ma

    複数プロジェクトがある場合のビルド環境 - @ikikko のはてなブログ
  • Mavenでビルドする際の10のTips - cynipeと読む

    1. 環境別の設定はプロファイルで 環境毎に切り替えたいっていう設定ファイルは大抵のプロジェクトにはあると思います。DB接続先設定だったり、ロギング設定、場合によってはweb.xmlの初期化パラメータとか。最近流行り?のAppEngineだとデプロイ先の設定、開発時のcronの設定とか。こういった環境毎の設定を都度都度書き換えてなんてことをやってたらバージョン管理上うまくない*1ですし、Hudson、その他自動化スクリプトからデプロイを行ったりする際に色々とうまくないです。なので、こういった設定はプロファイルを使ってサクっと切り替えられるようにしてます。 詳しいプロファイルの使い方*2についてはそのうち別エントリで書く*3!...と思います。基的なことはTECHSCOREさんのここを参照すればかなり分かるはずです。自分はここで覚えました。ただMaven3からはprofiles.xmlの使

    Mavenでビルドする際の10のTips - cynipeと読む
  • 1