タグ

プログラミングとpythonに関するrahaemaのブックマーク (3)

  • 令和6年度 大学入学共通テスト 情報関係基礎 第3問 - Mae向きなブログ

    令和6年度大学入学共通テスト 情報関係基礎の第3問は魔方陣に関する問題でした。 center_exam_info2024_3.py 問2,問3の内容を実際にPythonで作ってみました。 実行 % python center_exam_info2024_3.py 5 11 18 25 2 9 10 12 19 21 3 4 6 13 20 22 23 5 7 14 16 17 24 1 8 15 各行の和は一致しました 数の重複はありませんでした 関連 令和5年度 大学入学共通テスト 情報関係基礎 第2問 - Mae向きなブログ 令和5年度 大学入学共通テスト 情報関係基礎 第3問 - Mae向きなブログ 令和7年度大学入学共通テスト試作問題『情報Ⅰ』第4問をPythonで解く - Mae向きなブログ 令和7年度大学入学共通テスト試作問題『情報Ⅰ』第3問をPythonで解く - Mae向き

    令和6年度 大学入学共通テスト 情報関係基礎 第3問 - Mae向きなブログ
    rahaema
    rahaema 2024/01/20
    令和6年度の大学入学共通テスト 情報関係基礎 第3問は、魔方陣でした。
  • Python による日本語自然言語処理

    はじめに この文書は、 Steven Bird, Ewan Klein, Edward Loper 著 萩原 正人、中山 敬広、水野 貴明 訳 『入門 自然言語処理』 O'Reilly Japan, 2010. の第12章「Python による日語自然言語処理」を、原書 Natural Language Processing with Python と同じ Creative Commons Attribution Noncommercial No Derivative Works 3.0 US License の下で公開するものです。 原書では主に英語を対象とした自然言語処理を取り扱っています。内容や考え方の多くは言語に依存しないものではありますが、単語の分かち書きをしない点や統語構造等の違いから、日語を対象とする場合、いくつか気をつけなければいけない点があります。日語を扱う場合にも

  • ((Pythonで) 書く (Lisp) インタプリタ)

    Peter Norvig / 青木靖 訳 このページには2つの目的がある。コンピュータ言語の実装について一般的な記述をすることと、Lispの方言であるSchemeのサブセットをPythonで実装する具体的な方法を示すことである。私はこのインタプリタをLispy (lis.py)と呼ぶ。何年か前に私はJavaとCommon LispでSchemeインタプリタを書く方法を示した。今回の目標は、アラン・ケイが「ソフトウェアのマクスウェル方程式」と呼んだところの簡潔さと取っつきやすさを可能な限り実現するということだ。 SchemeのサブセットLispy の構文と意味論 コンピュータ言語の多くは様々な構文的な決まり(キーワード、中置演算子、カッコ、演算子優先順、ドット記法、セミコロンなど)を持っているが、Lisp族言語の1つとして、Schemeの構文はすべてカッコ付きの前置記法であるリストを基とし

  • 1