2016年3月20日のブックマーク (6件)

  • サイゼリアで子供が吐いた結果

    昨日、サイゼリアで幼児と事を摂っていた時のことです。 子供がべ物を喉に詰まらせたかと思うと、 突然、吐いてしまいました。 あわててチャイムを押してスタッフを呼び出しました。 しばらくして女性スタッフの方がやってきたので、 子供が吐いたことを伝えました。 女性スタッフはすぐに厨房の方に戻り、 その後、直ぐに私はテーブルの上は、 店においてあったペーパーナプキンで拭いていました。 女性スタッフは他の方の注文や会計に忙しそうにしており、 おおよそ2分程待ってから、男性スタッフがやって来て タオルを2枚、私に渡して来ました。 私が床も拭けって事? と考えつつも、拭き始めたら、 男性スタッフはそのまま厨房に戻って行きました。 その後、床をペーパーナプキンとタオル2枚で拭いた後、 厨房の方にもって行くと、女性スタッフは、ビニール袋を両手で出して来て、 汚い物を扱う時のように体と顔が完全に引けていて

    サイゼリアで子供が吐いた結果
    raic
    raic 2016/03/20
    確かにこのサイゼリヤの対応はマズいと言わざるを得ないのだが、なんだろねこのイラッとくる読後感は。やはり背後からお客様は神様なスタンスが透けて見えるからだろうか。
  • 【MVNO比較】格安SIMへの乗り換え費用計算シミュレーターを作ってみた。大手キャリアから格安SIMへ乗り換えるのに2年契約満了まで待つ必要なんてありません。 - いつもマイナーチェンジ!

    世の中にだいぶ認知されてきた格安SIMですけれども。 僕の周りではよくこんな声を聞きます。 「格安SIMは気になるけど、まだ2年契約が少し残ってるから、切り替えの時に考える。」 いやいや、今考えましょう。 だって、残り期間によっては違約金を支払ってでも乗り換えたほうが安くなるんですよ。 とはいえ、実際に数字を見ないことにはピンときませんよね。 ってことで、それを計算するシミュレーターを作ってみましたよ。 格安SIMが気になってる人は、ぜひ使ってみてください。 参考までにオススメのMVNOも比較表と一緒に記載してありますので、併せてどうぞ。 計算の考え方 2年契約が切れるタイミングで切り替えを考えようとすると理由は、お金がとられるからですよね。 大きく分けると2種類。 ①解約時違約金 2年契約の途中で解約すると支払わなければならない料金です。 おおよそ1万円くらいですね。 ②端末の月々割引

    【MVNO比較】格安SIMへの乗り換え費用計算シミュレーターを作ってみた。大手キャリアから格安SIMへ乗り換えるのに2年契約満了まで待つ必要なんてありません。 - いつもマイナーチェンジ!
  • 【伝説の傭兵?】母が銀行員復帰したときにそろばん持参したら笑われたけど鬼のように業績上げて新店舗立ち上げメンバーに選ばれた

    🎅肘樹🎄かみくずアニメ化します @hiziki3 母が20代の頃ぶりに銀行員復帰した時当然のようにそろばん持参したら「もうパソコンですよ!wwww」ってめっちゃ笑われたらしいけど鬼のように業績上げて新店舗立ち上げメンバーに選ばれたの伝説の傭兵みたいで面白かった 2016-03-15 19:40:42

    【伝説の傭兵?】母が銀行員復帰したときにそろばん持参したら笑われたけど鬼のように業績上げて新店舗立ち上げメンバーに選ばれた
    raic
    raic 2016/03/20
    アナクロ人間が最新技術を打ち負かすというストーリーはカタルシスがあるのは確かだが、大抵話を大盛りにしているだけだ。
  • 劇場版アニメに対しTV版アニメを「アニメ」と呼ぶ風潮

    雪見バーガー @H926 「アニメ」っていうと「TV版アニメシリーズ」のこと(例えば「エヴァのアニメ」というとTV版アニメシリーズの「新世紀エヴァンゲリオン」のことであって、劇場版は「エヴァ映画」という扱いになるので「アニメ」とは言わない)っていう言葉の用法、どのように生じて定着していったのか気になる。 2015-09-08 23:20:39 雪見バーガー @H926 具体的な例としてこういうのですね(たまたま目についたツイートより)。「アニメ」という単語がアニメーションという表現技法のことではなく、TVシリーズという発表媒体やシリーズ形態と同義として扱われて、それが割と定着しているっていう話。 pic.twitter.com/mNuDXcQl6p 2015-09-09 00:31:53

    劇場版アニメに対しTV版アニメを「アニメ」と呼ぶ風潮
    raic
    raic 2016/03/20
    そんな風潮があることも知らんかったし、あったところでどうでもいいことだな。
  • 松屋は本社が詐欺行為を各店舗に推奨しているからもう二度と行かない

    松屋にて券売機のお釣りが少なかった。防犯カメラ上に、私が 購入後、券売機の前で数分お釣りを数え、手に持ったまま店舗に入店し店員に確認していただいた映像があるにもかかわらず、返金しないとのこと。 松屋に対する同じような書き込みがインターネット上には溢れている。「券売機 お釣り 足りない」で検索しても引っかかるのは松屋のことばかり。サジェストも松屋のみ具体的な企業名(もしくは商品名)で引っかかる。 社に問い合わせてもの社の意向らしい。 再度松屋社は 警察に行く手間>被害額 に調整することで訴えられないようにするプチボッタクリ行為を企業ぐるみでしているとしか考えられないがどうなのか。と問い詰めたが否定しなかった。挙句、今後の対策や、今まで起こした同様の多数報告されているの同様の事象に対しても、特に今後も何もするつもりがないと。 たかだか1000円の話だが、企業の責任ってなんなんだろうか。

    松屋は本社が詐欺行為を各店舗に推奨しているからもう二度と行かない
    raic
    raic 2016/03/20
    わざわざそんな後々面倒になるのが確実なやり方で小銭を稼ごうとするわけねーだろ。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「エレベーターで男性と二人にならないで…」 大阪府警ツイート - ライブドアブログ

    「エレベーターで男性と二人にならないで…」 大阪府警ツイート 1 名前: ナガタロックII(東日)@\(^o^)/ :2016/03/19(土) 09:24:15.80 ID:ULjOCw2G0.net 大阪のあるマンションのエレベーター内で、男性と二人きりになった女性が痴漢の被害に遭いました。事件を受けて、警察は「防犯情報」としてツイッターでこう注意を呼びかけました。「エレベーターでは男性と二人にならないように乗り過ごしてください」。このツイートに対し、「非現実的では?」「被害者に自衛を強いている」といった声が。どのように考えればいいのでしょうか。 「エレベーターでは男性と二人にならないよう…」防犯情報をツイートしているのは、大阪府警府民安全対策課の公式アカウント。府内で発生した痴漢や車上荒らし、不審者情報などを随時発信しています。その中で、今月7日に投稿された痴漢被害の発生を伝え

    痛いニュース(ノ∀`) : 「エレベーターで男性と二人にならないで…」 大阪府警ツイート - ライブドアブログ
    raic
    raic 2016/03/20
    いやこれは大阪府警が「男を見たら痴漢と思え」って言ってるんやん。