『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。
HTML、CSSでコーディングを始めるときに各ブラウザが持っているデフォルトのCSSを一度リセットする目的のリセットCSS。今回は、現在使われているリセットCSSをまとめてみました。 リセットCSS とは? 各ブラウザ(IE、FireFox、Chrome、safari等)は、タグ毎にデフォルトスタイルをそれぞれ独自にもっており、それらをリセットするスタイルシートは一般的に「リセットCSS」と呼ばれています。ブラウザのデフォルトスタイルを有効に使っていこうという考え方もありますが、ブラウザ間の表示差異(例えば、ブラウザ毎に文字サイズが変わったり、余白の広さが変わったりなど)に悩まされることも多々あり、それを解消するために一度まっさらな状態にリセットしてから CSS を書き始めるためのものです。 リセットCSS のメリットとデメリット メリット ブラウザ間の表示の違いを効率良く最小限に抑えるこ
ディズニー社に学ぶ!HTML/CSSで12個のアニメーション基本原則を完全再現! フロントエンド・デザイナーやデベロッパーは、スタイリングや配置、またデザイン性の良いサイトを作成するために CSS(Cascading Style Sheets、カスケーディング・スタイル・シート)を利用します。しばしばページに変化(英: Transition)やアニメーション(英: Animation)を加えるために CSS を利用しますが、まだまだ開発する余地がありそうです。 アニメーションは、訪問ユーザーにとってデザインをよリ理解しやすく、ためになる情報を伝える強力なツールとなるでしょう。ウェブサイト制作で活用でき、よりパワフルな使い方ができる基本原則を今回はご紹介します。 ディズニー社の現場で長年培われた、アニメーションの基本原則 12 個(英: 12 Principles of Animation)
こんにちは。 またほとんど自分用ですがCSS3生成してくれるジェネレーターを整理したくてまとめました。 うった方がいいのは分かりつつ、やっぱり頼っちゃいますよね…。 グラデーション Ultimate CSS Gradient Generator サイトへ 以前からこちらを使用させていただいています。 使い勝手のいいサンプルが揃っています。 CSS Gradient Generator サイトへ 操作性がだいぶシンプルで使いやすいです。 CSS Sample サイトへ グラデーションだけでなくボーダーやチェックなども用意してあります。 CSS3だけでここまで表現できるんですね。 Gradient Generator サイトへ こちらもシンプルで使いやすいです。保存機能があるのがいいです。 ボタン Grad3 サイトへ 各ブラウザ用のcssを右上のアイコンでいるか/いらないかなど選択できます。
TL;DR 2014/12/01:続編である「最近のサイトで使われていた CSS 小技集」を書きました。 今回は CSS のみで実現できるもの、動きあるエフェクトやこれから使用頻度が高くなりそうなものをメモしておきます。さり気なく使いたい CSS テクニックです。 画像 1.キュレーションサイト風のランキングボタン キュレーションサイトがサイドバーに「よくつけてる」ランキングボタンです。counter-incrementで数値を増加させ、content: counter()でカウンターを表示します。人気の記事を表示させる WP プラグイン等と組み合わせるといいですね。ざっくりとしたソースで申し訳ないです、微調整はお願いします。 html <ul class="sample"> <li><img src="xxx.png" /><span class="post-title">テストテストテ
作成:2013/11/25 更新:2014/10/24 Webデザイン > 先週WordPressの自作テーマを作っていたときに、もっとCSSで効率化できないものかと、色々調べてたら結構使ってないものがありました。出来るだけ短縮できるところは短縮したいので、今回はCSSの中でもサイトを作る上で「知っておくと効率的」なものをまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 知っておきたいプロパティ 1.カウント数を出力 2.要素の前後に文字や画像 3.カーニング 4.画像フィルタ 5.均等幅にレイアウト 6.アニメーション一覧 スマホサイト対策 7.viewport 8.改行削除 9.Webクリップアイコン 10.UIリセット/入力フィールド拡張 11.横並び 12.ボタンサンプル 13.画像を使わない矢印 14.自動改行 15.はみ出しを隠す 1
わずか280行程度のJavaScriptで作られ... / JavaScriptで作るいろいろな物理シミュレ... / JavaScriptによる波の物理シミュレーショ...他...全14件
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
jQueryをメインにHTML5やCSS3を使ったリッチな表現のためのテクニックを紹介。まずはパララックスエフェクトの基本から。 Webサイトの55%で利用されているjQuery はじめまして。クラスメソッドのフロントエンドエンジニア、山田です。「jQuery×HTML5×CSS3を真面目に勉強」という連載をスタートします。 2005年2月にGoogle mapsが登場して以来、Web開発者の間でJavaScriptの株は上昇の一途をたどっています。その勢いはとどまることを知らず、リッチなWebコンテンツを作るには、Flashをはじめとしたプラグインに頼るという、それまでの常識をすっかり覆してしまいました。 さらに、HTML5やCSS3も登場し、各ベンダのブラウザがWeb標準の仕様に合わせて実装の足並みを揃え始めるなど、プラグインに頼らずともリッチなUIのWebコンテンツを少ない手間で作れ
ブラウザ上枠のすぐ下、ページの上部に、いい感じのシャドウを加えるスタイルシートを紹介します。 Chrome, Safari, Firefox, Operaでご覧ください、IEは9+で。 Depth 実装は簡単で、HTMLは特に変更することなく、下記のスタイルシートを加えるだけです。 position: fixed;なので、スクロールしてもシャドウが表示されています。 body:before { /* top shadow */ content: ""; position: fixed; top: -10px; left: -10px; width: 110%; height: 10px; -webkit-box-shadow: 0px 0px 10px rgba(0,0,0,.8); -moz-box-shadow: 0px 0px 10px rgba(0,0,0,.8); -ms-box
16 Ridiculously Impressive CSS3 & HTML5 Experiments | Free and Useful Online Resources for Designers and Developers これは見ておくべきCSS3&HTML5の実験16サイトまとめ 数年前なら誰もがFlashで出来ていると疑わなかったようなデモがHTML5&CSS3で実現されています。 これだけのことがWEBでできるんだという部分を把握しておく意味でも見ておいたほうがよさそうです これだけ出来ることが増えていくと自由な反面、WEBも開発コスト等があがっていきそうで怖いところがありますね 関連エントリ WebCamで撮影をHTML5で実現するデモ HTML5を使ったクールなサイトデザイン集21 HTML5のゲームエンジン「Quintus」
HTMLはh1要素だけで、CSSの「border」や「box-shadow」「transform」「linear-gradient」、擬似要素の「:before」や「:after」を使った見出しデザインをご紹介します。まずはサンプルをご覧ください。 サンプルページ » 01.切り取り線 紙を切り取ったようなデザインです。 サンプルとソースを見る » ポイント垂直方向の影のオフセット距離を設定しただけでは、左右両脇にも影ができてしまうので、一旦5px下に影をオフセットしたうえで、広がり距離を負の値(-4px)にし縮小することで、上部の影のみを残しています。 border-top:1px dashed #aaa; border-bottom:1px dashed #aaa; background:#eee; text-shadow:1px 1px 0 rgba(255,255,255,1);
作成:2013/02/4 更新:2014/11/01 Web制作 > 基本的なところを簡単に、楽しく覚えたい 自分でサービス作ったり、会社や違う職種でも 色々と「基本」はおさえておきたい 今回はサイト制作に必要な「基本的な知識・情報」を、分かりやすいサイトを中心にまとめました。必ずおさえておきたいスキル・知識です。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 1.HTML5 2.CSS 3.レスポンシブ 4.配色 5.視線誘導 / 心理学 6.インターフェース / ユーザビリティ 7.SEO 8.ディレクション 9.アクセス解析 10.WEBマーケティング 11.コピーライティング 12.ソーシャル 1.HTML5 HTML5って何? HTML5とは何かを簡単にまとめてみた - Yahoo! JAPAN Tech Blog Canvasについて知っておく
スマートフォンの普及に伴い、スマートフォンサイト制作案件が増えてきている方も多いと思います。かくいう私もその一人です。 最近は一人でカバーしきれない程のご依頼をいただくようになり、新たに担当者を増やすことにもなりました。 普段私が気をつけている点、どういったことを考えてスマートフォンサイトを制作しているかを伝えることになったので、ついでに記事にしてしまいたいと思います。 私がスマートフォンサイトを制作するときのポイントは、以下のとおりです。 1.そのサイトはいつ・誰が・どんな時見るのか2.実際のサイズ感を考えて、使いやすさを確かめる3.死角と押しやすい位置を意識する4.CSS3で実現可能なデザインを5.ユーザは本当にスマホサイトを求めているのかそれでは、詳しくお話していきたいと思います。 こんなの当たり前だよ!ということばかりかもしれません。 案件やサイトのジャンルによっては当てはまらない
CSS3アニメーションで、背景を変えたり、ボタンをバウンドさせたり、画像をフェードやフリップで表示したりなどをコピペで実装できるライブラリ、緩急をともなったイージングやトゥイーンの微調整を設定できるオンラインツールをまとめて紹介します。
CSS3 Form Styling Cheat Sheet CSS3でスタイルするテキスト入力欄 CSS3でスタイルするフォームのボタン CSS3でスタイルするテキスト入力欄 HTMLは非常にシンプルです。 classのhogeは、随時変更して利用してください。 HTML <form> <input type="text" class="hoge" /> </form> まずは、ベースとなるスタイルシートです。 CSS: Basic border:0; padding:10px; font-size:1.3em; font-family:Arial, sans-serif; color:#aaa; border:solid 1px #ccc; margin:0 0 20px; width:300px; 枠線を角丸にします。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く