タグ

googleappsに関するrakinoのブックマーク (3)

  • (IT) 【注意喚起】Gmail(Google Apps)をターゲットにしたスパム | お父さんの小言

    最近では会社のメールもGmailというかGoogleAppsにしているところ、多いよね。 学校もそうしているところもある。 (全然関係ないけど、京都大学のこういう事例があったのも理由になる?のか?) そうすると、Gmailをターゲットにしたspamというかいたずらが来るので、 注意喚起の意味も込めてその手法と駆除手順を共有。 是非、身近な人に「この画面で『承認する』は押してはダメよ」と お伝え頂ければと。 題名とか、見かけ上の差し出し人はいろいろだけど、こんなメール来る。 見かけ上は.co.jpで終わるアドレスから来ているように見えるけど、当に 出して来てるのは info@flipora.com というアドレスということがわかる。 用心深い人なら、これを見ただけで、メールを削除するはず。 「知り合いから来てるし、なんか新しいSNSでも始めたのかな、 あの人、そんなにネットに詳しそうになか

    (IT) 【注意喚起】Gmail(Google Apps)をターゲットにしたスパム | お父さんの小言
  • [Google]4/20を迎えてAPIはどうなった?

    いろんなアイデンティティ管理系製品やサービスの実験の記録をしていきます。 後は、関連するニュースなどを徒然と。 # 2015/04/23現在 # ClientLogin : OK # OpenID 2.0 : OK # Provisioning API : NG - 503 Quota exceeded for the current request GoogleのIdentityに関与している人なら少なからず気にしていた2015年4月20日を遂に迎えたわけですが、実際移行し忘れた人たちがどうなったのか、、、を確認してみたいと思います。 ・OpenID 2.0のサポート終了関連 ⇒ Azure Access Control Services 2.0(ACS) 関連ポスト) GoogleのOpenID 2.0サポート終了による影響いろいろ(Azure ACS編) http://idmlab.

    [Google]4/20を迎えてAPIはどうなった?
  • GoogleAppsのアカウント操作用コマンドラインツールを書いた

    GoogleApps のアカウントやグループ操作をブラウザからポチポチやってたら日が暮れそうだったのでコマンドラインツールを書きました。 https://github.com/yteraoka/googleapps-directory-tools 旧版の API は廃止予定とのことで OAuth 2.0 版の API を使ってます(ぜんぜん理解していないけれど)。 google-api-python-client を使っていて、samples/groupssettings/groupsettings.py を参考にしています(Python は素人です)。 OOP っぽく使えるライブラリにすれば良かったなと思いつつ、取り急ぎ動くものが必要だったということもありとりあえずは今のかたちで。 対応している操作は Orgunits (組織、部署)Users (ユーザー)Users.aliases (

    GoogleAppsのアカウント操作用コマンドラインツールを書いた
  • 1