タグ

linuxとbugに関するrakinoのブックマーク (2)

  • 208.5 日問題の逆襲

    昨年の始め頃、 208.5 日以上連続稼働すると動作が停止したり kernel panic が発生したりする可能性があるという TSC 絡みの不具合が話題になりました。 Linux カーネルの sched_clock() が 208.5 日の連続稼働でオーバーフローする現象について https://access.redhat.com/site/solutions/121233 Does Red Hat Enterprise Linux 6 or 5 have a reboot problem which is caused by sched_clock() overflow around 208.5 days? https://access.redhat.com/site/solutions/68466 しかし、上記の不具合を修正したカーネルには落とし穴があったようです。(誰も話題にしない

    208.5 日問題の逆襲
  • 新208.5日問題 - Systems with Intel® Xeon® Processor E5 hung after upgrade of Red Hat Enterprise Linux 6

    Linux の連続稼働時間が 208.5 日を過ぎた段階で突如 Kernel Panic を引き起こすという過激な挙動で2011年の年の瀬に話題となった "旧208.5日問題" ですが、あれから二年が経った今、Linux Kernel 内の bug と Intel Xeon CPU の bug の合わせ技により再度類似の不具合が発生することが分かっています。 旧 208.5 日問題の発生原理に関しては以下の blog が参考になります。 okkyの銀河制圧奇譚 : sched_clock() overflow after 208.5 days in Linux Kernel 追記(2014/1/4) 新208.5日問題の簡易チェックツールを作成しました。よろしければお使い下さい。 tsc_checker - 新208.5日問題簡易チェックツール また、Linux Kernel における時間

  • 1