新社会人になって、業務を与えられるようになると エクセルをガシガシ使っていくことになると思います。 今回は、これだけは押さえておきたいエクセルの知識です。 その1. 絶対参照 と 相対参照 絶対参照と相対参照を理解するには、 九九の表をつくってみると良いでしょう。 1*1 = 1 ... 9*9 = 81と小学生のときに必死に覚えたアレです。 右上の、数式バーに注目してください。 =C$2*$B3となっています。$は、固定をあらわしています。 なんで $ なの?? 「Sに縦棒が刺さって、固定しているみたいに見えるから$」 と、私は強引に覚えてみました。 この$が使いこなせるとエクセルを使うのが楽になります。 絶対参照とは セルをフィルで選択してコピーしても、同じ場所を指していること 相対参照とは セルをフィルで選択してコピーすると、指しているところが変わっちゃうこと(インクリメンタル、デク
![第97回 これだけは押さえておきたいエクセルの知識 前編 - bingo_nakanishiの他言語出身者のためのPerl入門](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2e2c282f066453680557612b6bb75d9858ab395a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F16f0d120d6683ae8e4b9bebdad0cb2ec00b739c0%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fb%252Fbingo_nakanishi_perl%252F20090520%252F20090520225631.jpg)