ブックマーク / anond.hatelabo.jp (214)

  • 秋葉原がいつの間にか宗教勧誘の温床になってる

    秋葉原に行ったんだけどとらのあなで同人誌物色してたらいきなり気の弱そうな男に声をかけられた。 ちょうど見ているジャンルの話だったので会話が弾み 近くのマックで話し込んでいたら突然謎のさわやかそうな青年が登場し それでもしばらく会話していたところいきなり「仏法って知ってる?」 とテンプレのような始まりから顕正会の勧誘がスタート 逃げるのに2時間位かかった。 なんつーか俺のオアシスが無慈悲に踏みにじられた気分だ、見ず知らずのオタクとおちおち雑談も出来ないなんて軽く人間不信になりそう あとで調べたら秋葉原はヨドバシやトラ、メロンを筆頭に顕正会の狩場になってるようなのでみんな注意してくれ https://kennsyoukai.info/akiba-yodobasi/ http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%A1%95%E6%AD%A3%E4%BC%9A

    秋葉原がいつの間にか宗教勧誘の温床になってる
  • 俺の貧乏趣味はラジオでいいから

    おすすめの番組教えろ下さい

    俺の貧乏趣味はラジオでいいから
    rakuteen
    rakuteen 2019/05/29
    NACK5全般
  • 半沢直樹

    全沢直樹 倍沢直樹 他には?

    半沢直樹
    rakuteen
    rakuteen 2019/05/21
    半裸沢直樹
  • 満員電車にベビーカー反対派の意見を少しだけ聞いてほしい。

    タイトルにもあるのだが満員電車にベビーカーを乗せるのは反対である、とだけ書くとなんとなくだが、とても炎上しそうである。 ここで、賛成の方々やお母さんたち(お父さんかもしれないが今まで目についた意見に女性が多かったため、お母さんとさせていただく)にお願いがある。 まず、反対というだけで目の敵にしないでほしいのだ。反対派の人間に理不尽な理由で反対する方々や実際に罵声を浴びせられればそんなことは難しいのかもしれない。 それはもう仕方がない。 他人にあたりたくなると思う。 今回批判等承知の上で書いてみた。 これを読んでも納得できなければ気が済むまでどんな言葉を投げていただいても結構である。 何があってもベビーカーには絶対に配慮すべきで私には人の心が足りないというのであればきっとそうなのだろうと自戒をしようと思う。 また、これも炎上しそうなことではあるが、お母さんたちは日々の子育てや家事に加えて仕事

    満員電車にベビーカー反対派の意見を少しだけ聞いてほしい。
    rakuteen
    rakuteen 2019/05/15
    貴方が在宅勤務なりテレワークなりして通勤電車に乗らなければ良いのでは?
  • 追記:踊ってみたのカメラマンを依頼され快諾したら文句を言われた

    踊ってみたに関して色々聞かれたので下記のエントリ書きました 踊ってみたを撮る方法 https://anond.hatelabo.jp/20190515175406 ----- TwitterやInstagram、Youtubeで雑的に人物から風景、小物の写真や動画を投稿して遊んでいる ある日コスプレイヤーのグループが「コスプレして踊ってみたの動画を作りたいので撮影お願いできませんか?無償で」のような依頼がDMであった こちらもその日は暇で撮影しながら散歩でもしようかと思っていたところだったので「良いですよ」と快諾した ただし、前提条件として「当日に意思疎通の混乱があるといけないので"どれだけの気度を出すか?"というすり合わせをDMでしたい」と申し出たところ、あちらも「それは大切なことですね良いですよ」と快諾してくれた すり合わせはコスプレイヤー側全員が参加できるようDiscordチャッ

    追記:踊ってみたのカメラマンを依頼され快諾したら文句を言われた
    rakuteen
    rakuteen 2019/05/13
    全景と個別のマルチカメラでやれば解決。そしてそれにはそれなりの金額がかかるし、無償でやらせようとする方も、受ける方もどっちも悪い。
  • パソコンってどのぐらいで買い換えてる?

    自分は2年に1回最新版に買い換えてるんだけど2年前のものでもぜんぜん問題ない気がしてきた。

    パソコンってどのぐらいで買い換えてる?
    rakuteen
    rakuteen 2019/05/10
    5年ぐらいでリプレイスだけど、Macが4台あるので年1回は買ってる感じですかね…今はMac mini2012/2014 iMac 2017 Mac Book Pro 2018 Mac miniは用途限定なのでもう少し使う。iMacは2019が性能良さそうなので買い換えたい。でもお金ない。
  • みんな眼鏡にどれくらいお金かけてるの

    1万円くらいの安い眼鏡を買うか、ちゃんとした眼鏡ブランドの五万円くらいのものを買うべきか悩んでる

    みんな眼鏡にどれくらいお金かけてるの
    rakuteen
    rakuteen 2019/04/14
    JINSやZoffは安いが品質は劣る。眼鏡市場かパリミキで3万円クラスを買った方がコスパは高い。
  • おまえがプログラミング言語学習ごときで挫折する原因

    教材がクソ超初心者向けの教材はめちゃくちゃ数が多い。おまえ何もわかってないだろってやつが書いたようなうんこみたいなやつも多い。全体を俯瞰して書かれてないことが多い。ちゃんとしたプログラマを探しだして、そいつに金でも払っての内容を軽くチェックしてもらうだけでも全然違う。その言語の作者が書いたとかが一番いい。 文が読めてないおまえが読めていると思っている文は実は読めていない。全然理解できていない。前の段落や行を読み飛ばして、難しいところをないがしろにしてきた結果がそれだ。 一度にすべてを理解する必要はないが「ここがわからない」という認識を絶えず持つ必要がある。読め。理解しようとしろ。「なんで?ちゃんと書いたのに」とか言うな。ちゃんと書けてない。自分を一切信用するな。おまえが考えている以上におまえはクソだ。自分より能力が高かろうが他人もそんなに信用するな。人間はクソだ。 ただコンピュータだけ

    おまえがプログラミング言語学習ごときで挫折する原因
    rakuteen
    rakuteen 2019/04/03
    結論:おまえはうんちだ
  • 子どもが欲しい人の気持がわからない。

    女子に多いけどさ、結婚して子ども欲しいってなんで? なんで子どもほしいの?可愛いから? 単純に可愛いから子どもほしいの? 可愛いからだとしたらそれは自分のエゴだよね。 ただ可愛いからって理由だけで子どもを作る。 それってファッション感覚でペット飼う人と一緒だよ。 犬だって飼いたては部屋中でおしっこうん○ちしまくるし、ちゃんとしつけないといけない。 最低でも朝晩2回は散歩しなきゃいけない。 人間はもっと世話もお金もかかるよ。 それわかって子ども欲しいって言ってんの? 多分わかってないんだろうね。 だから「子ども欲しい」なんて軽はずみな発言ができるんだと思う。 だから虐待する親が後を絶たないんだと思う。 で、なんで子ども欲しいの?

    子どもが欲しい人の気持がわからない。
    rakuteen
    rakuteen 2019/02/28
    作りたくなければつくらなきゃいいじゃん。
  • 平日の日中に男一人で楽しめることを知りたい

    有給をつかって、2ヶ月に1回くらい平日に自由な日を作るようにしている。 当方スペック ・東京在住 ・30台後半 ・既婚、子あり ・平日は仕事ががっつり入っている(エンジニアではない)平社員 ・友達いない ・酒タバコしない ・舌は貧相。何をべても美味しい。逆にいうと「誰かに言える美味しいお店」を知らない。 ・土日は父親タスクがたくさんある 希望することは、せっかくの平日自由時間なので新しいことをやりたいのだ。 休みだからといって家でゴロゴロはできない。(なんでいるの、帰ってくんな、といって蹴られるだけなので普通に仕事時間を使う感じで家を出たい) 仕事してればいいだろという提案もNGだ。気持ちのリフレッシュをしたいのだ。 こんな範囲で ・あまり金をかけずに(1日で3000円〜奮発して10000円以内くらいのイメージ。だけど俺の小遣いが少ないのでそれくらいが「自分のために自由に使う」レベルだと

    平日の日中に男一人で楽しめることを知りたい
    rakuteen
    rakuteen 2019/02/23
    予算があれば自転車(クラスかロード)なんだけど、予算がなかったら市町村がやってる体育館で筋トレとかプールとか運動するとリフレッシュできるよ!あとメトロ一日券買って降りたことない駅を巡ってみるとか!
  • ルート次第でめっちゃ展開が変わるゲーム教えて

    ルート次第でAルートでは仲間で良い感じだったのにBルートだと敵になるとか ハッピーエンドに見えて実は別ルートに行くと… とにかくそういうのが好きなんだけどなんかない?

    ルート次第でめっちゃ展開が変わるゲーム教えて
    rakuteen
    rakuteen 2019/01/30
    古いけど、エースコンバット3
  • 離婚したいな

    生活費折半で、家事は全部私がやっていて、毎晩夫に仕事の愚痴を聞かされ、 セックスのノリが悪いといって不機嫌になられるので、2年目だけど離婚したい 生活費折半なのに家事は全部私ということよりも、仕事の愚痴の内容が聞くに堪えないこと(同僚に対する人格攻撃)や、 聞くに堪えない愚痴に耐えたあとにセックスという展開がどうしても無理で、 マグロ化してしまうのを「ノリが悪い」「やる気がない」「気分が悪い」 「気分が下がる」と文句を言われるのに、もう限界感がある 相手を見る目がなかった私が愚かだった 結婚しなければよかった ・子供がいない ・私の年収は450万円、貯蓄1500万円、勤め先に通勤可能な場所に実家があり帰れるので、経済的不安がない ・例えば私が不倫しているなど調べられて不都合な事実はない 慰謝料とか払わず円満に離婚するにはまず弁護士に相談すれば良いのかな 1/29追記:今更ホッテントリ入りし

    離婚したいな
    rakuteen
    rakuteen 2019/01/29
    旦那さんがもっとまったりしてる企業に転職したら仕事関係のストレス減って奥さんに優しくできる気がするんだよなー。夫婦で年収500万あれば生きてかれるじゃない。
  • 恋愛光学にありがちなこと

    配偶者との愛おしい日常を増田に投稿し、闇属性のブクマカを焼き払う

    恋愛光学にありがちなこと
    rakuteen
    rakuteen 2019/01/26
    MFT曲線が張り付いて直線になる
  • 誰も書かないフリーランスの真実

    会社員は終わっている、自分の武器を作ってフリーランスになれとアジっている人が多い 上司仕事も勝手に決められる会社員より、得意分野に集中できるフリーランスのほうがいいぞ、と彼らは言うが、そんな甘いもんじゃない。 ●真実その1 「得意分野に集中できる」という嘘最も大きな嘘はこれだろう。自分の武器を売るから、フリーランスは得意分野に集中できると彼らは言う。 しかし、フリーランスは得意分野にはまったく集中できない。 なぜなら、フリーランスは営業も打ち合わせもスケジューリングも経理も自分でやらなきゃいけないからだ。 たとえば、デザイナーのフリーランスだったとして、デザインをやっている時間は2割くらいだろう。 まるでロックスターのようにフリーランスが好きなことだけやっている職業かのように喧伝されるが、むしろ好きなことをやっている時間は大幅に減る。 売上が減ったらクライアントの新規開拓を考えなきゃいけ

    誰も書かないフリーランスの真実
  • だいたい三社くらいに寡占された業界

    コンビニ=セブン・ローソン・ファミマ 牛丼=吉野家・すき家・松屋 携帯電話=ドコモ・au・ソフバン 自動車=トヨタ・ホンダ・日産 新聞=読売・朝日・毎日 銀行=UFJ・SMBC・みずほ 海運=商船三井・日郵船・川崎汽船 石油=JXTG・出光昭和・コスモ 宅配便=ヤマト・佐川・日郵便 他には?

    だいたい三社くらいに寡占された業界
  • レトルト食品を温めたお湯

    遊びに行く前に、友人(A君)宅に集合することになった。 13:30集合なので、当然みんな昼は済ませてから集まったのに、A君は「えー、みんなでべてから行くのかと思ってた」 「パパッとべちゃうから、ゲームでもしながら待ってて」と言って、サトーのごはんとレトルトカレーを温めた。 そして、カレーを温めたお湯で、インスタントコーヒーを淹れて俺たちに出した。 「いま、このお湯でカレー温めてなかった?」 A「温めてたよ」 「それでコーヒー淹れるの?」 A「そうだよ」 「・・・」 そんなに普通に応えられちゃうと、俺が間違えてるみたいだから、それ以上は言わなかったよ。 他のみんなも何も言わず飲みながら スマブラ やってたし。 コーヒーごちそうさまでした。 ブコメやトラバを読んで追記 20:55カレーは紙の外箱に入っているタイプだよ。だから、ゴミやホコリは付いていない。 そう言えば、キャンプだか登山だか

    レトルト食品を温めたお湯
    rakuteen
    rakuteen 2018/12/20
    レトルト温めたお湯は皿とか洗うときに使います…
  • 2030年、今年買って良かった家電ベスト5

    やあ。今年も年末商戦の季節になってきたけど、経済回してる? 今年買った家電でオススメ5つをランキング形式で紹介してみるよ。 どれも当にオススメだから、試してみてね! 5位 執事ロボット一家に一台どころか、二台三台となってきた自律型ロボット。 昔はルンバとか流行ったけど、もうそんな単機能ロボットとはサヨナラ。 掃除、洗濯、家事から、当に何でもこなしてくれんのな。 おしゃべり機能も充実して会話が弾むし、もうお前と結婚するわ。 4位 自動洗濯折り畳み機数年前から話題にはなってたけど、値段も手軽になってきて、ようやく今年購入。ザ・最高。 値段高くても早く買っとけば良かったな。 洗濯から折り畳みまでの一連の流れを全てやってくれる。Yシャツなんかもパリっと完璧。 執事ロボットと自動連携してくれるし、もう完璧。アンタが大将。 3位 ポータブルエアコン夏場の最高気温40度が普通になってきた中、もうこれ

    2030年、今年買って良かった家電ベスト5
    rakuteen
    rakuteen 2018/12/18
    え?まだ電脳化してないの?ネットにダイブするの楽しいよ? 2030年までには無理だろうなぁ。でもあらゆる機械がAI化してそう。
  • 結局、現時点でデスクトップPC買うなら何が正解なんだ 大学1年:富士通の15..

    結局、現時点でデスクトップPC買うなら何が正解なんだ 大学1年:富士通の15万くらいのノートpc買う →2年半つかったら高周波音がするようになって、夜ノイズ寝られなくなったから保証期間内だったから送ったけど異常なしとして返送されてきて、二度と富士通製品を使わないことを決意。 大学3年:MAC BOOK AIRを購入 →富士通pcより5万安いのに、断然使いやすく、しかも頑丈。なんの不満もなさすぎてずっと使っていたが、大学卒業後仕事を始めると、会社ではWindowsしか使わないから、そろそろ家でもWindows PCが欲しくなった。現在働き始めて3年目。もうMBA つかって5年になる。MBAは今でもなんの故障もなく元気に動いているが、今後はサブにして、メインではデスクトップPCがほしい。 頑丈で、しかも富士通pcみたいに動画みるときには毎回画面の色彩設定を手動で変更しないといけないような面倒さ

    結局、現時点でデスクトップPC買うなら何が正解なんだ 大学1年:富士通の15..
    rakuteen
    rakuteen 2018/10/20
    BTOが一番じゃない?でも電源とケースはケチっちゃ駄目。CPUはCorei5で十分。メモリ16GB、SSD512GB、グラボは1050か1060付けとけばかなり快適だと思うよ。
  • 業務スーパー行くけど

    何かオススメ材ある?

    業務スーパー行くけど
    rakuteen
    rakuteen 2018/10/16
  • お金の使い方を教えて

    29歳。 去年まで、新卒で入社した「ほぼブラックだけどぎりぎりグレー」な会社に勤めていた。 残業代は出るが、ボーナスはほぼなし。毎年の昇給は微々たるもので、厚生年金・健康保険の増額幅とほぼ一致。 約6年間、可処分所得は全く増えず、東京に住んでいることもあって、ほぼその日暮らしの年収約350万円。 そんな生活に嫌気が差し、去年転職した。 転職するときはとりあえず年収400万を目標に取り組んだのだが、案外このラインだと採用されるようで、1ヶ月の活動で4社内定が出た。 その中で一番待遇が良さそうな会社に入ったのだが、信じられないくらい給料が良くなった。 内定時に提示された雇用契約書では年収450万だったのだが、日々の働きやスキル等を認められて(!)、今年の見込み年収は一気に600万ほどになった。 まあ月の残業は平均80時間近いんだけど。それは前の会社も同じだったから割と耐えられている。 ここで問

    お金の使い方を教えて
    rakuteen
    rakuteen 2018/09/04
    2、3年溜めておけば、もし働けなくなっても少しは気がマシになるよ。お金使いたいならロードバイクとかパーソナルトレーナーが自己投資高いんじゃない!?もしくはカメラ、しかし待ってるのは沼だぞ。