タグ

システム開発に関するramtigaのブックマーク (3)

  • 開発の見積もりとスケジュール管理 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。会員事業部の丸山です。 エンジニアが開発を開始する時にはタスクの見積もりとスケジュールを作成行って、実装を進めていくと思います。 しかし1ヶ月を超えるような規模の開発をする場合、なかなか予定通りの期日に終わらなかったりすると思います。 そして大抵の場合、増える方向になりますよね。 今回はそういうことにならないために、私が気をつけていること・実践していることをいくつか紹介したいと思います。 見積もりとは まずは「見積もり」とは何なのかを正しく理解したいと思います。 一般的には「見積もり」=「全タスクとその工数を洗い出す」というものだと思います。 しかしここで以下のことに気をつける必要があります。 見積もりとスケジュールとコミットメントは違う 見積もりとはあるタスクがどれだけの工数(規模)なのかを算出することです。 対して、スケジュールとはあるタスクがどれだけの工期(期間)なのかを

    開発の見積もりとスケジュール管理 - クックパッド開発者ブログ
  • もう「チーム開発」には戻れない - 設計者の発言

    生産管理システムをひとりで開発しているわけだが、このやり方(おひとりさま開発)に慣れると、分業体制でのチーム開発がいかに非効率だったかがよくわかる。チーム開発は「設計・実装技術の未成熟さゆえの必要悪」だったのではないかとさえ思えてきて、仲間と和気藹々とやっていた昔の自分がなんだか恥ずかしい。 たとえば、いくらしっかり設計してもどうしても仕様変更が起こるものだが、これにともなう手戻りコストがチーム開発では想像以上にかさむ。自分で修正したほうが早いと思いつつ、変更作業のための指示を他人のためにまとめたりする。また、実装担当者の稼働率を上げるために、仕様がまだ不明確であるような機能をあえてあてがったりする。今となっては信じがたいほどの非効率だ。 また、自分で作って動かしてみなければ得られない気づきやアイデアがたくさんあるのだが、チーム開発では設計担当と実装担当が分かれていることが多い。それゆえ、

    もう「チーム開発」には戻れない - 設計者の発言
  • 終わるSIerの底辺を見てきた - ミッションたぶんPossible

    ご挨拶 今月の第二日曜日は3月11日でした。言わずと知れた、あの「3.11 東日大震災」から丸一年が経過した日です。改めまして、当時亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。また、被災され現在も不便な暮らしを強いられている大勢の方々にお見舞い申し上げます。一日も早く元通りの日常が送れるようになることを願って止みません。 3.11の14:46、オレは代休で自宅にいるところにあの大地震がやってきました。自身が立つこともままならないような衝撃の中、不安定なテレビ台とPC棚をなんとか抑えて揺れが収まるのを必死で耐えたのは、今でも鮮明に思い出すことができます。それもあって我が家の被害は全くなく、妹も職場の方の好意で車で送って貰え、日付が変わった頃に無事帰宅できました。都内では翌日昼を過ぎても帰宅できなかった人が多かった中、我々は非常に運が良かったと思います。 はじめに さて、オレにとって、この

    終わるSIerの底辺を見てきた - ミッションたぶんPossible
  • 1