タグ

プラグインとrailsに関するramtigaのブックマーク (5)

  • restful_authenticationを触ってみた - idesaku blog

    久々にRailsを触っていたら、認証プラグインの定番acts_as_authenticatedが、より新しいrestful_authenticationに変わっていることに気づいた。前者は今後保守されないらしいので、乗り換えは必須。新米RESTafarianとしては、RESTfulを名乗っているところにも興味を引かれる。 そういうわけで触ってみて導入手順を書いたが、RailsのREST実装についての説明も含むので、ちょっと冗長になってしまった。 2010/05/24追記。こちらも参照のこと。 最新版のrestful-authenticationはどこにある? - idesaku blog インストール まずはrailsアプリケーション作成。今回は2.0.2を使う。 $ rails authtrial create create app/controllers create app/help

    restful_authenticationを触ってみた - idesaku blog
  • 長野新幹線に乗っている間に Rails プラグインを作ってみる - 僕は発展途上技術者

    東京 - 長野間は約1時間40分。その間に Rails プラグインを作り、公開して、ブログまで書けるかやってみました。 作るプラグインはとても簡単。 帳票などの機能を作っていると、日付や時刻を年度で考えなければならない、ってときがあります。 そこで、DateやTimeクラスを拡張し、fiscal_yearというメソッドを追加して、 % script/console Loading development environment (Rails 2.2.2) >> Date.new(2009, 3, 31).fiscal_year => 2008 >> Date.new(2009, 4, 1).fiscal_year => 2009 のように年度を返すようなことをやっていたのですが、これをプラグイン化してみました。 13:24 東京駅出発。 パソコンをリュックから取り出し、準備万端。 上野駅到

  • 初心者のためのRailsのプラグインまとめ - blog.takuyan.com

    Railsってなにやらたくさんのプラグインが存在するみたいだけど、 「ユーザー管理ならコレ」みたいに、まとめがなかなか見つからないですよね。 ええ、当時の私には見つけることができませんでした。 でも、せめてプラグイン(Gem)名さえ分かってしまえば Githubでいくらでも調べることできると思いませんか?思いませんか?思え。 なので今日は、やりたい事と数々のプラグインの対応表でも書いてみます。 Railsプラグインリスト! これがやりたい! オススメプラグイン ユーザー管理 Authlogic restful-authentication 画像添付 paperclip attachment_fu ページ送り(ページネーション) will_paginate タグ!タグ! acts-as-taggable-on テスト rspec cucumber HTML&CSSの非生産性に絶望した Ham

    初心者のためのRailsのプラグインまとめ - blog.takuyan.com
  • [ThinkIT] Ruby on Rails入門 第6回:プラグインでさらに生産性アップ (1/4)

    これまでの連載を通して、Ruby on Rails(以下、Rails)の生産性の高さをご紹介してきましたが、この生産性を実現している要因の1つにRubyの強力なリフレクション機能があります。 リフレクションとは、プログラムがプログラム自身にアクセスする機能のことです。この機能を使えば実行時にオブジェクトのメソッドの一覧を取得したり、メソッドを追加したりすることができます。 Javaもリフレクション機能を持っていますが、基的にクラスを書き換えることはできません。クラスを書き換えることができるのはスクリプト言語であるRubyの強みといえるでしょう。 Railsでは、このリフレクションを用いてRails体やRubyの組み込みクラスにアクセスして、機能の追加や変更を行うためのRailsプラグイン機構があります。

  • Ruby on Rails チュートリアル(3) ~pluginを使わずにログイン機能を作ってみよう~

    ちょこっとやってみたらものの数分でログイン/セッション機能が完成して、とても嬉しくなりました。プラグインのおかげです。railsって当に素晴らしい。 が、これではいつまでたってもRailsでのログイン設計を理解できるようになりません。悩みましたが、プラグインを使わずにログイン機能を作るチュートリアルにします!長くなりますが、頑張りましょう!!!このブログの順番がごちゃごちゃですがtest003(チュートリアル(4))を使います。失敗する恐れもありますので、同じ手順でtest004を今回新たに作り直しました。 ログインしないと、ユーザーデータが見れないようにします。 ログイン機能を作るための手順です。 (1) テーブルにフィールドを追加する(ログイン名とパスワード) (2) user.rb modelの編集 (3) ymlの編集 (4) login controllerとview(ログイン

    Ruby on Rails チュートリアル(3) ~pluginを使わずにログイン機能を作ってみよう~
  • 1