タグ

iPhoneとObjective-Cに関するramtigaのブックマーク (8)

  • iOS向け Xcode開発Tips入門編 -とりあえず最初にやってること- - @kitano_ow 's blog

    ちょっとした細かい事なんですけど、設定とかimportとか プロジェクトを跨がって使いそうなやつは最初にうちにやってること多いんですけど、 その辺のネタを少々・・・ 1.NSLogの拡張と、prefix.pch NSLogは、コンソールにその内容を出力してくれるわけですが、 NSLog(@"%s",__PRETTY_FUNCTION__); NSLog(@"%d",__LINE__); とすると、 __PRETTY_FUNCTION__:クラス及び関数名 __LINE__:行数 などを表示してくれます。 ただ、毎回これを記述するのは、 面倒なのでだいたいマクロにしたりしますが、 #define LOG(fmt,...) NSLog((@"%s %d "fmt), __PRETTY_FUNCTION__, __LINE__, ##__VA_ARGS__); これをあるヘッダファイルなどに記述

    iOS向け Xcode開発Tips入門編 -とりあえず最初にやってること- - @kitano_ow 's blog
  • Objective-C初心者のためのiOS SDKコード例一覧~iPhone/iPadアプリ開発者が知らないと損するまとめ - @IT

    このページは、iOS(iPhoneiPad/iPod touch)アプリ開発者/プログラマのための、iOS SDKのAPIの使用コード例の記事を探しやすいようにしたリンク集です。フレームワークごとに表でまとめてあります。メソッドやプロパティなどObjective-CのAPIの使い方の参考にしてください。 @ITにコード例の記事が掲載しているクラス/プロトコル/関数やフレームワークだけしかリストには挙げていませんが、今後新たにiOS SDKの使用コード例がある記事が公開されたら、改訂していく予定です。 フレームワークの並び順は、標準の「iOS Developer Library」と同様にしています。 Frameworks Cocoa Touch Layer Event Kit UI Game Kit iAd Map Kit UI Kit New! Media Layer Assets Li

  • iOS でデータを永続化する方法 - A Day In The Life

    iOS データ設計入門の続きです。前回は iOS であつかうデータ全般について書きましたが今回はデータをフラッシュドライブに保存する方法について説明します。 データの永続化って何? メモリにあるデータはアプリを終了すると消えてしまいます。 アプリを終了しても残しておきたいデータはフラッシュドライブに保存する必要があります。メモリにあるフラッシュドライブに保存することをデータの永続化といいます。永続化されたデータはフラッシュドライブが壊れない限り永続的に保存され残ります。以降 iOS でフラッシュドライブがどのように管理されているのかと、データを永続化するのにどのような方法があるのかについて説明していきます。 フラッシュドライブを構成する3つの領域 データを永続化する方法を説明する前に iOS でフラッシュドライブがどのように管理されているか見ていきましょう。 iOS ではフラッシュドライブ

    iOS でデータを永続化する方法 - A Day In The Life
  • iPhoneアプリケーションで圏外を通知する。 - 24/7 twenty-four seven

    ネットを利用するiPhoneアプリケーションは、圏外の通知が必須に? - 24/7 twenty-four seven 上記の記事で書いたように、現在、ネットを使用するアプリケーションは、ネットワークに接続できないときには、何らかの形でユーザーに知らせないといけないので、僕が「はてな touch」「LDR touch」「テレビ番組表」でやっている方法を書きます。 Reachability iOS Dev Center - Apple DeveloperにサンプルコードとしてアップルがReachabilityというものを公開しています。 こちらを使うと、ネットワークの状態を簡単に取得することができます。 また、圏外になったときに自動的に通知してくれる機能もついています。 使い方 ReachabilityのプロジェクトからReachability.hとReachability.mをコピーします

    iPhoneアプリケーションで圏外を通知する。 - 24/7 twenty-four seven
  • Objective-Cの @property と @synthesize の組み合わせが何をやっているのかを解説 - 強火で進め

    改めて説明するまでも無いかと思ってたけど意外と知らない人は知らないみたいので解説を書いておきます。 @property と @synthesize の組み合わせは端的に言うと「setterとgetter(アクセッサメソッド)をコンパイルの前に生成させる」以上。 ※Objective-Cの場合、 @ で始まるものはプログラムでは無く、コンパイラへの指示となります。この様な指示をObjective-Cではコンパイラディレクティブ(Compiler directive)と呼びます。 詳細説明 setterやgetterはメンバ変数を直接扱わずにメソッド経由で代入やデータの取得をする為に定義するメソッドです。setterがデータを代入する時のメソッド、getterがデータを取得する時のメソッドとなります。 メンバ変数をメソッド経由にすることにより代入前にチェックを行って有効な値のときのみメンバ変数

  • 【コラム】実践! iPhoneアプリ開発 (7) RSSリーダの作り方 (3) - XMLをパースする | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    前回はRSSフィードをダウンロードするところまで説明した。今回は、ダウンロードしたXMLデータをパースすることについて、説明しよう。 iPhoneのXMLライブラリ iPhoneは、標準で2種類のXMLをパースするためのライブラリを備える。libxml2とNSXMLParserだ。 libxml2はGnomeプロジェクトで開発された、XMLのパーサライブラリだ。もともとは、GnomeというLinuxディストリビューションの1つに対して開発されたものだが、MITライセンスのもとでソースコードが公開されているため、多くのプラットフォームに移植されている。もちろんMac OS Xにも移植され、それがiPhoneでも使えるようになっている。 libxml2の特徴は、高機能である事だ。まず基的なXMLパーサ機能として、SAXおよびDOMパーサを提供する。さらに、XMLに関する多くの標準に対応してい

  • 2010-02-03

    この動画を見るとSafariもMailも写真管理もiPad専用になっていることがわかる。 でかくなったiPodTouchと紹介されている所が多いけど、それは評価を間違っているのではないだろうか。 店頭で実機を見るのが楽しみだ。 Java基礎文法最速マスター - いろいろ解析日記を参考に、Objective-Cのものを書いてみた。 まだまだ歴が浅いので間違っている所があるかもしれません。 [2012-08-03追記] ARCやリテラル表記など新しい記法が導入され、このページに記載されていることは多少古くなりつつあります。ただ、とっかかりとしてかるく読んでみる程度で良いと思います。今や色んな人が解説記事を出しているので、そちらも是非参考になさってください。 追記おわり 基礎 デバッガコンソール出力 Xcodeのデバッガ出力を行うにはNSLog関数を使います。 printfと同様のフォーマット文

    2010-02-03
  • Cocoaの素、Objective-Cを知ろう - @IT

    Objective-C初心者のための入門連載です。Objective-Cとは何かの基礎知識から、さまざまな基構文/文法(変数、データ型、nil、配列、プロパティ、アクセサ、クラス、スーパークラス、ルートクラス、サブクラス、ポインター、メソッド、インスタンス、リンク、ラッパークラス、コンパイラディレクティブ、id、メッセージ式、文字列操作、forなどの繰り返し(ループ)、列挙子、ディクショナリ(連想配列)、高速列挙、オブジェクト指向、継承、プロトコル、多重採用、セレクター、クラスクラスター、カテゴライズ、カテゴリ、メモリ管理、ガベージコレクション、参照カウンターなど)を、書き方が分かる豊富なサンプルコードとともに解説します。

  • 1