タグ

考え方と欲望に関するranger-blogのブックマーク (3)

  • お金のかからない欲望で自分を満たす省エネ術を探る。RANGER

    あるドラマで、リポーターがフォアグラステーキをべてコメントする、というシーンがあった。 リポーターという仕事は、どんな感想を持つにしても「美味しい」と言わないとならないわけなのだが・・・。 「こんなのは生きていくのに必要ない!」 そのリポーターは思わず、音を吐いてしまってそのシーンは当然NGになってしまった。 ドラマを観ていると、時々妙に引っ掛かる言葉がある。 この言葉もそのひとつだった。 なぜ引っ掛かったのだろうか? このフォアグラをキッパリ切り捨てる言葉が、逆に私がフォアグラというものを曖昧にしてきたことを浮き上がらせてくれたのだった。 これキッカケで思い出したのは、昔、私が将棋、あるいはテニスなどを趣味にしている人を羨ましいと思っていたことだった。 当時私はゴルフにのめり込んでいた。 ゴルフというものはご存じのとおり、プレイフィー、道具代、練習代、交通費、自動車購入などお金がかか

    お金のかからない欲望で自分を満たす省エネ術を探る。RANGER
    ranger-blog
    ranger-blog 2023/06/12
    新しい記事を投稿しました。(著者:RYO SASAKI)
  • 昔のことで思い出したいことを鮮明に思い出すことは、一種の快楽という話。RANGER

    以前の記事(*1)でも書いたが「狩りの思考法」は、私にとってホームラン級のアタリだ。 その中で著者の角幡氏がこんなことを述べている箇所がある。 人は誰でもおのれの過去の足跡と経験をつうじて、次はこれをやりたい、というある種の〈思いつき〉をいだく。 その思いつきは、その人の個人的な歴史の歩みのなかで生起するものである以上、それを実行してゆくことで固有の未来が開け、人は自分自身になることができる。 (中略) 旅をして新たに開ける道をゆくことで、私の人生の固有度はさらに高まり、私は私になることができる。 逆に、過去と未来が凝縮したこの思いつきを実行しなければ、私の人生は、それをやらなかった人生に頽落し、強烈な負い目をかかえることになる。 だから、それから逃れられない。 思いついたのにそれをやらないという選択肢はありえないのである。 探検だろうと何だろうと、それが人が何かを〈やる〉理由だ、と私は

    昔のことで思い出したいことを鮮明に思い出すことは、一種の快楽という話。RANGER
    ranger-blog
    ranger-blog 2022/08/31
    新しい記事を投稿しました。(著者:田中新吾)
  • 人間における最上の価値は、人間の欲望の本質である「自由の感度」だと知った。

    最近周囲から「Yogiboを買った」「Yogiboが欲しい」という声をよく聞くようになった。 あらためて言うまでもないが、Yogiboとは「人をダメにする」クッションの代表的存在である。 会社にYogiboがあるので休憩は必ずごろごろすることにしてるのですが、お昼休みってすごいスピードで時間過ぎてく感覚。小学生のころ20分休みで運動場出てドッヂボールとかしてたの信じられん。空見てたら20分おわる🌈 — たつみん|悟り系OL (@ayana_uzuz) April 11, 2022 疫病の発生以降、売り上げは右肩上がりに伸長中。 2022年7月時点で230億円強の売上になるとの予測も出ている。(*1) エクストリームスポーツのメインスポンサーにもなっており、今売れに売れている商品と言って異論のある人はいないはずだ。(*2) そんなヨギボーに続けと言わんばかりに「人をダメにする」系の商品は次

    人間における最上の価値は、人間の欲望の本質である「自由の感度」だと知った。
    ranger-blog
    ranger-blog 2022/04/13
    新しい記事を投稿しました。(著者:田中新吾)
  • 1