2020年6月2日のブックマーク (2件)

  • 純ジャパ文系エンジニアが語る海外で1XXX万円稼ぐ英語術

    2020年6月1日追記:私はいわゆる「純ジャパ」の「文系エンジニア」だが、どちらの言葉もあまり好きではない。タイトルはこれらの言葉の普及を皮肉ったものだ。 エンジニアを狙った悪質な情報商材が増えているようだ。皆様にも用心していただきたい。 はじめに日人は英語ができないとよく言われるが、当だろうか。ヨーロッパで数年勤めた今、残念ながらこれは事実として認めざるを得ない。度々挙がる「TOEIC900点論争」などを見ても明らかなように、海外で要求される語学力は国内での一般的な理解と乖離している。経済的競争力があった親世代の駐在員とは違い、我々の多くは現地の従業員と対等な立場で仕事をすることになる。 高い人事評価を得るには、仕事の対象を個人<チーム<チーム横断<組織全体<業界全体というように拡大していく必要があり、これには高度な言語能力が不可欠である。20代に技術海外を渡り歩いたが、気づけ

    rankato
    rankato 2020/06/02
    タイトルは釣りっぽいのに、中身はすごいためになる話だ
  • コロナで終止符?「賃貸」VS「持ち家」のくだらない論争 | ゴールドオンライン

    新型コロナウイルスの感染拡大によって景気後退が叫ばれ、先行き不透明感が増すなか、日経済はどうなるか、不動産はどう動くのかに注目が集まっている。連載は、多くの現場に立ち会ってきた「不動産のプロ」である牧野知弘氏の著書『不動産で知る日のこれから』(祥伝社新書)より一部を抜粋し、不動産を通して日経済を知るヒントをお届けします。 家を買うことは「危ない投資」なのか? 賃貸住宅に住んで家賃を払い続けるくらいならば、同じくらいのお金を払って住宅を「所有」したほうが良い。いつのころからこんな議論が、日人の間で交わされるようになったのだろうか。 ---------------------------------------------------------------------------------------------- [PR]不動産投資、いきなり始めるのはあまりに危険! セミナーに

    コロナで終止符?「賃貸」VS「持ち家」のくだらない論争 | ゴールドオンライン
    rankato
    rankato 2020/06/02
    この文章コロナ関係なくない?