2009年11月6日のブックマーク (2件)

  • マクロを組んで作業するのは実力ではないですか?(1/5) - OKWAVE

    私の職業は一般事務(派遣)ですが 少しVBAがわかるのでルーチン化できるものはマクロを組んでいます。 そうすることによってエクセルで1時間かかる作業が1分で終わることがあります。 なので職場では「仕事が早い、仕事ができる」と評価されることがありますが 先日先輩に怒られました。 内容は ・VBAを使うのはずるい ・それは実力ではない ・仕事が早いというのは同じ環境でどれだけ間違いがなく効率よく作業ができるかだ。 ・マクロを組むのはズルとしているのを同じ と。 確かに手作業で行なえば周りの人と同じくらいの速さなので 周りと同じ環境であれば(マクロを組まなければ)仕事が早いとは言えないかもしれません。 しかし業務をどう効率よくして作業をするかを考え実践するのも仕事のうちだと思うのですが 私の考えは間違ってますか? 入力ミスもチェックするコードを書いたので、ミスはありません。 「マクロを組んだ方が

    マクロを組んで作業するのは実力ではないですか?(1/5) - OKWAVE
    ranobe
    ranobe 2009/11/06
    先輩はマグロですからねーとでも返して次のターンを待とう
  • 痛いテレビ : 小雪オススメ!糖尿が治る水「ビーワン」

    小雪オススメ!糖尿が治る水「ビーワン」 2009年11月05日 19:37 ニュース 小雪さんが講談社の「FRAU(フラウ)」という雑誌で、ビーワンアクアーリオというすごい水を紹介していたそうです。「仕事柄、私はいろんな種類のお水をつかうし、それぞれ効果があるのですが、5年位使っていてもう手放せないのはアクアーリオというお水。私はいつも化粧水をこのお水で割って使っているんです。洗顔が終わった後に、アクアーリオを一番につけて、それから化粧水に混ぜて。美白効果もあり、このお水でパックをすると日焼けをしてしまったときでも短期間で白い肌に戻りました。このお水がすごいのは、人が来持っている力を引き出す働きをするということ。ニキビにも効果があるし、火傷やアトピーにもいいようです。他にもワインなど苦いものに入れると、時間をかけて熟成したように甘くまろやかになるし、生ゴミにかけると臭いも少なくなる。糖尿

    ranobe
    ranobe 2009/11/06
    バカも治るといいですね