2013年4月14日のブックマーク (4件)

  • ちょっとした訓練で誰でも物語が作れるようになる「プロットツイスト」を知っていますか? - きんどう

    こくぼしんじです。 人様の悪口なんて一言も書いてないのに、なぜかたびたびツッコまれまくって炎上する謎連載「それゆけ!ライターズ」の時間が今週もやってまいりました。 【構成編】の第3回は「プロットツイスト」。さっそく行ってみましょう。 これまでのそれいけ!ライターズはこちら 一体どのぐらいのレベルで「プロ」って呼べる? 連載も第13回になるんですけど、今回の題に入る前に1つ。けっこう大事なことを伝え忘れていました。 過去、受講者さんからよく聞かれた質問に、 「一体どのぐらいのレベルでプロって言えるんですか?」ってのがあって。 まあ、文学作品は一応「芸術」ですから。別に面白さの物差しは1つじゃないし、最終的に読んでみて面白ければ体裁なんかどうでもいい……そういう意見もあるでしょう。それはそれで正しいかと。 しかしながら一方で、読者さんからお金をもらう以上、せめてコレぐらいはできていないと……

    ちょっとした訓練で誰でも物語が作れるようになる「プロットツイスト」を知っていますか? - きんどう
    ranobe
    ranobe 2013/04/14
    話がだれてきたらエロか暴力をぶち込め
  • 「デフレ宣言 物価下落を止めてはならぬ」 - シェイブテイル日記2

    安倍政権と黒田日銀の量的・質的金融緩和策により、現在円安株高が進行中です。 これは日が長年病んできた「緩慢な死」から必死に脱出しようとする結果もたらされているものです。 *1 このデフレの由来を辿れば、1997年の橋消費税増税と「構造改革」の美名のもと実施された緊縮財政、そして当時改正された日銀法のために、金融政策の手段どころかその目的まで政府から独立してしまった速水日銀による引き締め気味の金融政策の結果、1998年から日は継続的なデフレに突入したのでした。 それから3年以上経った2001年3月、政府が月例経済報告で日経済の状況をデフレと認定しました。 ところがその翌日、毎日新聞に次のような社説が載りました。 『毎日新聞』2001年3月17日朝刊社説 政府は16日、3月の月例経済報告で、現在の物価状況をデフレーションと認定した。いまの状況を「悪い物価下落」と断定したわけだ。しかし、

    ranobe
    ranobe 2013/04/14
    名目賃金上昇(インフレ率に負け実質賃金は低下)。この差をアービトラージして社会全体の再配分をデフレのときよりマシにする。失業率も下がる。タダ飯はないけど、デフレの時よりは腹持ちがいいだろう。
  • まんたんプレス:不振脱却の切り札?「5分アニメ」 低予算、赤字リスク低減- 毎日jp(毎日新聞)

    ranobe
    ranobe 2013/04/14
    トムとジェリーを延々と再放送してくれ
  • サーチナ-searchina.net

    中国メディアは、「もし日を欧州に置いたらどうなるのか」と題し、欧州の3大国家である英仏独と比較する記事を掲載した。(イメージ写真提供:123RF)

    ranobe
    ranobe 2013/04/14
    少林サッカー分類で楽しめそう