2021年12月21日のブックマーク (6件)

  • 横浜市営地下鉄 女性が金づちのようなもので殴る 2人軽傷 | 毎日新聞

    ranobe
    ranobe 2021/12/21
    樽にみえたのカナ? https://www.youtube.com/watch?v=N49bbOu9zas
  • おれはいつ宇宙への想いを失ってしまったのだろう

    地上で財をなした金持ちが宇宙へ行く たまには宇宙のことも考える。 ZOZO創業者でスタートトゥデイ社長の前澤友作さんが宇宙へ行った。 ちょっとした無重力体験ではなく、それなりに国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する。 これについて、金持ちの道楽だとかなんだとか批判的な声もある。 だが、おれの感想は違う。 「すげえな!」。これである。 なにせ宇宙へ行くのだ。 宇宙はやばい。死ぬかもしれない。 海の男たちの言葉に「板子一枚下は地獄」というのがあるが、宇宙空間だって隔壁一枚向こうは地獄だ。なにせ空気がない。 空気がないところに行けるならまだしも、その前にロケットによる打ち上げがある。 ロケットによる打ち上げによる人身事故(人身事故という言葉がふさわしいかわからないが)は、ひょっとしたらあの1986年のチャレンジャー号爆発事故からだろうか。 いや、違った。コロンビア号空中分解事故というのもあった

    おれはいつ宇宙への想いを失ってしまったのだろう
    ranobe
    ranobe 2021/12/21
    地の底への熱望はまだあるけど、わりと掘ってもどうにもならないという知識が邪魔をするという……温泉はでるからいいか
  • マックポテトのM、Lサイズの販売一時中止 | 共同通信

    Published 2021/12/21 15:43 (JST) Updated 2021/12/23 12:36 (JST) 日マクドナルドは21日、北米からの輸入が遅延しているため、全国の店舗で販売している「マックフライポテト」のMサイズとLサイズの販売を24~30日は休止すると発表した。その間はSサイズのみの販売となる。

    マックポテトのM、Lサイズの販売一時中止 | 共同通信
    ranobe
    ranobe 2021/12/21
    スシローに行ってスシをくわずにポテトくってかえってこようぜ!
  • 『ファイナルファンタジーVII リメイク』PC版に奇妙なModが生み出される。バスターソード代わりにされるスカーレット - AUTOMATON

    スクウェア・エニックスは12月16日、『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』のPC版をEpic Gamesストアにて発売した。人気作がPCにデビューしたということで、バラエティ豊かなModが制作されているようだ。Eurogamerが伝えている。 『ファイナルファンタジーVII リメイク』は、PS向けに発売された『ファイナルファンタジーVII』をベースにしながら、ゲームそのものを再創造した作品。グラフィックは最新技術を用いたフル3Dになり、ターンベースだった戦闘はアクションベースになっている。クラウドたちのミッドガル脱出までの物語を描いた作品であるが、オリジナルを丁寧になぞりつつ、独自の要素も盛り込み高い評価を獲得した。『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』は、追加要素を収録し次世代機向けの最適化がはかられた作品。コンテンツとしては、ゲーム編のほ

    『ファイナルファンタジーVII リメイク』PC版に奇妙なModが生み出される。バスターソード代わりにされるスカーレット - AUTOMATON
    ranobe
    ranobe 2021/12/21
    りあるメガブレイド https://bit.ly/3Ft2eAk もしくは、バキのドレスか https://bit.ly/3ySYjKP
  • ワクチン3回目副反応、接種済みの人の半数以上が「前より強い」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    政府が新型コロナワクチンの「3回目」接種を前倒しする方針を示したことを受け、20日都内の高齢者施設では入所者への「3回目」接種が行われました。 今後、対象が拡大される3回目のワクチン接種、気になる副反応について、実際に接種済みの人13人に聞いてみました。すると1・2回目よりも強かったという人が8人、同等が3人、弱かったと答えた人が2人でした。また、供給量の都合から、自治体によっては、1・2回目と異なるワクチンを受けなければなりませんが、こうした交互接種についても、効果など気になることがあります。今後徐々に拡大していく「3回目」について、専門家に見解を聞きました。 ■ワクチン副反応 実際は? 南波雅俊キャスター: 東京都江東区では高齢者のワクチン3回目接種が12月20日午後4時から始まりました。その3回目接種で、やはり気になるのは副反応です。 Nスタが3回目接種を追えた男女13人に副反応につ

    ワクチン3回目副反応、接種済みの人の半数以上が「前より強い」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    ranobe
    ranobe 2021/12/21
    ファイザー2回めで過去の古傷ぜんぶ痛み始めて、もう許せるぞ! ってなりました https://bit.ly/3e9rQX4
  • 熟語の漢数字をアラビア数字で書く人は着実に増えている

    一部の人を「1部の人」と書いたり、一時的を「1時的」と書いたりする人は着実に増えている。 一例として、Twitterで"1部の人"を検索した結果を貼っておく。 https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=%221%e9%83%a8%e3%81%ae%e4%ba%ba%22 ネットスラングや「だは」のようにふざけて書いているとは思えない、至って真面目なツイートが並ぶ。 正直めまいがしてくる。 はてブのホッテントリにもこういう書き方をしている記事が上がっており、ブコメで盛大に突っ込まれていた。 →何故、発達障害男性(ASD)の人生には「そんな私にも恋人」が発生しないのか?|rei|note https://note.mu/beatangel/n/n131507aa1da4 上記記事のコメント欄では 「1定はreiさんのウォーター

    熟語の漢数字をアラビア数字で書く人は着実に増えている
    ranobe
    ranobe 2021/12/21
    一方で藤田二コルもあるという