ブックマーク / dime.jp (5)

  • AIに雑誌は作れるか?原稿、タイトル、デザイン、画像をすべてAIに作らせてみてわかったこと|@DIME アットダイム

    AIに雑誌の誌面は作れるのか? 実は以下の記事内の文章はすべてChatGPTが執筆している。また、いくつかの画像やタイトル文字のデザインもAIが生成したものだ。実際にAIと共同で編集して、痛感させられたのは「AIの万能さ」と「これからの仕事のあり方」だった。 【使用生成ツール】 ・ChatGPT Plus (企画・レイアウト・壁打ち・画像生成) ・Bard、Copilot Pro (未来展望コメント) ・Adobe Express (タイトル、見出しテキストデザイン) 今はAIに雑誌は作れなくても数年後には作れてしまうだろう 先に結論をいう。AIサービスだけで雑誌を作るのは難しい。なぜなら、生成AIはあくまで提案だけで内容の良しあしを判断できず、その選択の「決定権」は我々にあるからだ。しかし、これは個人契約の生成AIに限っての話かもしれない。例えば、35年前のDIME創刊号から最新号までを

    AIに雑誌は作れるか?原稿、タイトル、デザイン、画像をすべてAIに作らせてみてわかったこと|@DIME アットダイム
    ranobe
    ranobe 2024/04/15
    AIが株式投資なりFXなりテキサスホールデムなりで稼いで、その稼ぎで人間に雑誌作成を発注すればいいのではなかろうか
  • 「ワープロはいずれなくなるか?」という質問に30年前のメーカー各社はどう答えた?|@DIME アットダイム

    【プレーバック 平成元年】30年前のワープロ事情を蒸し返す 平成最後の年末・年始です。流行語大賞にはノミネートされませんでしたが、「平成最後の」はわりとメディアで使われた言葉じゃないでしょうか。というわけで、今から30年前の昭和63年、平成元年を「DIME」のバックナンバーで振り返ってみます。 30年前のDIMEの人気企画が、企業に質問し、その回答をそのまま紙面に掲載する「業界公開質問状」。「ワープロは、いずれなくなるのですか?」という問いに対する各社の回答が、今読むと衝撃的です(平成元年10月19日号)。 NEC「ワープロは文書を書く機械として特化されていますから、その必要性はなくならないんじゃないかな」 キヤノン「ワープロがパソコンに取り込まれることはないでしょう」 シャープ「人間の扱う道具は使いやすいことがいちばんだと思いますから、ワープロは文書専用機として残るでしょう」 東芝「そん

    「ワープロはいずれなくなるか?」という質問に30年前のメーカー各社はどう答えた?|@DIME アットダイム
    ranobe
    ranobe 2019/01/01
    ワープロもそうだけど、英語圏だとタイプライターが現役で使えることに驚き そして、最新型もあるという https://goo.gl/EXTpuf
  • 折り畳める〝チェーンレス自転車〟は普及するか?|@DIME アットダイム

    ■連載/鈴木拓也のクラウドファンディング・ウォッチャー チェーンのない自転車、その名も『チェーンレス』(Chainless)が、キックスターターで絶賛資金調達中となっている。果たしてどんな自転車なのか、チェックしてみよう。 通常であれば、自転車の駆動に絶対不可欠と思われているチェーンだが、自転車が発明された19世紀にヒットした『ベロシペード』は、「ペダルを1回転すると、前車輪が1回転する」直接駆動方式を用いており、チェーンという概念はなかった。そのため、速度を出すには、とにかく前車輪の直径を大きくする必要があり、開発上の限界があった。1879年に、チェーン駆動式自転車が発明されると、こちらが駆動方式のスタンダードとなり、現在に至る。今は、丸石自転車などが、チェーンを使わない「シャフトドライブ」式のシティサイクル(いわゆる「ママチャリ」)を発売しているが、価格に対してメリット感が伝わりにくい

    折り畳める〝チェーンレス自転車〟は普及するか?|@DIME アットダイム
    ranobe
    ranobe 2017/05/07
    BB位置がサドルより後ろなんで、おっさんは股間が死ぬんでないの
  • 会社を休めないこの時期に実践したいインフルエンザ予防策|@DIME アットダイム

    例年より早くインフルエンザが流行を迎えたようです。ただでさえ忙しいこの時期、インフルエンザになんかなっていられないという人も多いのではないでしょうか。そこで、働きもののアナタに送るインフルエンザから身を守る予防術、かかってしまった時の対策など役立つ情報をまとめました。シーズン到来!インフルエンザ対策きほんのき http://dime.jp/genre/169919/今年は早そう?インフルエンザ流行入り宣言まもなくか http://dime.jp/genre/317753/風邪予防だけじゃない!うがいの意外な効果とは http://dime.jp/genre/223177/ひとり暮らしの人が風邪... 全文を読む なぜ、くしゃみは連発するのか? これから冬にかけ今シーズンもインフルエンザの季節を迎える。特に忙しくなる年末に向けて体調管理にはじゅうぶんに気をつけたいものだが、風邪の前兆でもある

    会社を休めないこの時期に実践したいインフルエンザ予防策|@DIME アットダイム
    ranobe
    ranobe 2016/12/02
    なったら休めるよ 休めなかったら牡蠣でも食いにいって、ノロかO157を拾って強引に出勤だよ
  • いざという時に役立つ!プロが指南するPCトラブル対処法|@DIME アットダイム

    忙しい時に限ってなぜか不意に訪れるPCのトラブル。 イライラするし、パニックに陥ることも。しかし、よくよく考えると原因は初歩的なミスが原因であることも。今回はPCトラブルのプロが指南するトラブルの実例と対策法をピックアップ! 困った時にチェックしてみてくださいね。 パソコンが重たくなる3大要因とその対処法 https://dime.jp/genre/290809/ 強制終了はトラブルのもと!タブレットPCが起動しなくなる意外な要因 https://dime.jp/genre/286283/ プロが指南!大切なデータを守るバックアップ術 https://dime.jp/genre/281895/ プロ直伝!PCとスマホの水濡れトラブルの対処法 https://dime.jp/genre/274989/ あなたのPC、熱くなってない?プロに聞く冷却ファンのお掃除テクニック https://di

    いざという時に役立つ!プロが指南するPCトラブル対処法|@DIME アットダイム
    ranobe
    ranobe 2016/09/17
    PCデポでサポート契約をするがないなー
  • 1