2017年2月13日のブックマーク (1件)

  • 「メアド変更した」と届くdocomo.ne.jpを使った誘導型迷惑メール : 出会い系サクラ分析

    今回はdocomo.ne.jpのメアドを使って「メアド変更した」と届く迷惑メールの分析です。 ■メールに使われていたアドレス: tixamrqsummb04d65mkw@docomo.ne.jp 悪質業者は迷惑メールの拒否ができないように、↑のようなdocomoのアドレスを使ってメールを送ってきています。docomoのアドレスなので、知り合いかもしれないと思わせるのが悪質業者の手口です。 ■メールの件名 久しぶりだねぇ( ノ^∇^) ノ ■メールの文 メアド変更したから 登録よろしくねぇ♪♪ ↑↑↑ここまでがメールの文↑↑↑ ━━━━━━━━━━━━━━━ この迷惑メールは、以前携帯で間違いメールを送ってくるサクラで取り上げた誘導メールと同じ手口の迷惑メールになります。友達がメールアドレスを変えて連絡してくることは、誰にでもありえるために、自然に騙されてしまうのがこの手口の悪質なところ

    rapidair
    rapidair 2017/02/13
    昨日もこのパターンのメール来てたわw