タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

CEATECに関するrarayaのブックマーク (1)

  • BDからHDDへの書き戻し、AACSはもう一度検討すべき

    「CEATEC JAPAN 2010」で数年ぶりにBDA(Blu-ray Disc Association)が基調講演を行い、「限りなく発展するBDのこれから」というテーマでパネルディスカッションが行われた。ナビゲーターを務めたデジタル・メディア評論家の麻倉怜士氏は、BDXLの登場やAACS規格の策定といったトピックを取り上げ、その意義について持論を展開した。 麻倉氏はまず、2004年のCEATEC JAPANで行った自身の講演を紹介し、状況の変化を振り返った。当時は地上波を含めてデジタル放送はすべてコピーワンス。それが2008年7月から「ダビング10」が導入されたことで、ようやくプレイリスト編集などが実用的になった。さらにAACSの最終仕様が策定されたことで、BDからHDDへの書き戻しも可能になっている。これを受け、パナソニックBlu-ray Discレコーダー“DIGA”最新モデルで

    BDからHDDへの書き戻し、AACSはもう一度検討すべき
    raraya
    raraya 2010/10/10
    あいかわらず元気だな麻倉氏
  • 1