タグ

ブックマーク / flageo.hatenadiary.org (5)

  • mergemasterのオプションは-UPiFで。 - 春木屋

    2009/5/19追記 mergemaster -Uにはバグがあるくさい。詳細はこちら。 いつごろからか、mergemasterに新しいオプションが増えた。 Using the [-F] option mergemaster will install the new file for you if they differ only by VCS strings. -Fオプションを使うと、VCS文字列だけが違って内容は変わらないファイルを自動的にインストールしてくれるとのこと。 ここでのVCS文字列というのは、ファイルに含まれるこんなの。 # $FreeBSD: src/etc/defaults/rc.conf,v 1.318.2.17 2009/03/24 02:56:50 dougb Exp$以前は、mergemasterをさらにさらにさらに早くで書いていたようにmergemaster.

    mergemasterのオプションは-UPiFで。 - 春木屋
  • mergemasterは-sivaでなく-UPiで。 - 春木屋

    mergemasterについて、FreeBSD-questionsに面白い投稿(http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-questions/2008-September/182096.html)があった。 もし結論を早く知りたい人がいれば、結末から読んでください。 2009/2/16 追記。記事も陳腐化したので、mergemasterをさらにさらにさらに早くをどうぞ。 mergemasterにはかなり前に自動アップデート機能が追加されていたらしく…。 具体的には、mergemasaterに-Uオプションを与えて実行する。 これは、ユーザ変更がされていないファイルであれば自動的にアップデートするというもの。 便利は便利なのだが、その性質上、ユーザ変更の有無を比較するための原が必要になる。 その原が/var/db/mergemaster.mt

    mergemasterは-sivaでなく-UPiで。 - 春木屋
  • FreeBSDでのGNOMEインストール - 春木屋

    「FreeBSDはデスクトップ環境を構築するのは大変」 そう思っていた時期が、俺にもありました・・・。 * 2008/11追記: 過疎blogにも関わらずこの記事に限っては★をいただいているので、出来るだけ内容をアップデートします。さしあたり2008/11/8に誤記、手順誤り、補足などを追記・修正しています。 さらにアップデート メタパッケージをインストールすれば問題ないはずだが、俺の場合、そこに到達するまでに、特にXを設定するあたりで何度も討ち死にしたので諦めていた。 で、OSインストール一発で何から何までやってくれるUbuntuを使っていたのだが、ふと思い立ってFreeBSDでGNOMEのインストールに再チャレンジしてみたら意外に上手くいって驚いた。 それはともかくとして、やっぱりflashを動作させるのに一工夫必要とか、GNOMEの細かな設定を自分でやらないといけないとか、Ubunt

    FreeBSDでのGNOMEインストール - 春木屋
  • パスワードハッシュにmd5を使うのは小学生までだよねー - 春木屋

    おおよそのUNIX-likeシステムでは、パスワードファイルはMD5でハッシュされるのが一般的だ(った)。 しかし、MD5は1996年に脆弱性が見つかって以来、あまり推奨される方式ではなくなっている。 Wikipediaで調べてみても「パソコンレベルで、数10分程度で、同一ハッシュ値の非ユニークなデータ列を生成できる実装が広まっている」などと恐ろしい事が書かれている。 つまり暗号化されていてもMD5ハッシュだと総あたりで易々と破られてしまうということになる。 こういった情勢のもと、多くのシステムでは、パスワードファイルのハッシュ方法を変えたり、または自由に変えられるようになっているので、もしお前らがUNIX-likeシステムを管理しているなら、いますぐ確認しろ。 じゃあ何に変えたらいいの→SHA-2かBlowfishおすすめ。 代替のハッシュ方法としては、Blowfish, SHA-2など

    パスワードハッシュにmd5を使うのは小学生までだよねー - 春木屋
  • mergemasterをさらにさらにさらに早く - 春木屋

    2009/5/1追記:mergemasterのオプションは-UPiFでどうぞ mergemasterについては、mergemasterを少しだけ楽に、mergemasterは-sivaでなく-UPiで。とやってきたが、つい先頃、7.1-STABLEと7.1-RELEASEを行き来した際、CVS Idが違うだけで「どうするよ?」と山ほど聞かれたのにウンザリして、改めてmergemasterのmanを読んだら解決したのでメモ。 結論をさっさと書くと、下記が俺の/etc/mergemaster.rc ポイントは最下行。この指定によりCVS Idを無視して比較してくれるので、かなり楽になる。 ◎/etc/mergemaster.rc AUTO_UPGRADE=yes AUTO_INSTALL=yes IGNORE_FILES='/etc/motd' PRESERVE_FILES=yes VERBO

    mergemasterをさらにさらにさらに早く - 春木屋
  • 1