タグ

2013年11月30日のブックマーク (2件)

  • 葛根湯の威力

    二週間ほど前から体調が悪く、昨晩は胃痛と肩コリからくる頭痛で、子どもを風呂にいれるのが精一杯だった。 欲が湧かなかったけれど母乳が出なくなると困るので、晩御飯に白身魚と白米、納豆をべた 夫に目元を温めるものを買ってきてほしいと頼んだところ、めぐリズムと葛根湯を買ってきてくれた。 葛根湯を飲んでしばらくすると全身ぽかぽかになった。汗が出るくらい。 同時にがちがちに凝り固まっていた肩と首が柔らかくなる感じがした。 それはそれでよかったのだが、結局子を寝かしつけるのに何度か起きたり寝たりを繰り返したので、睡眠時間はとぎれとぎれだった。 明け方は胃が痛くて眠れず、トイレで何度か吐いた。どうやら葛根湯が消化できなかったようだった。 葛根湯はすごい。でも少し使い方を考えた方がよかったかもしれない。 肩コリや乳腺炎の予防に葛根湯が効果ありと聞いた。ただ体調が悪い時や胃腸がもとから弱い人は、少し考えた

    葛根湯の威力
    rarirurero11
    rarirurero11 2013/11/30
    漢方はなぜ効くかイマイチわからないところが面白い。有効成分の単離、とかはもちろんもうできてるよ。でもそれだけを服用しても良くならない。微量な成分が関与してる可能性もあるし、すごく面白い。そしてわからん
  • 男の本能は市民権を得ているのだから、女の本能も認めてやってくれませんか?

    とあるPMSについての記事を読んだ。 要約すると、女性自身は知識をつけて自分をコントロールし、男性もまた、女性はこんなにつらいのだから理解してあげなさいよということだった。 それに対しての男性(と思われる方々)の反応は語るまでもない。 何故女の生理的機能に男が振り回されなくてはならないのか。冗談じゃない。 そんな憎しみに満ちたオーラが画面越しからも伝わってくるようだった。 私は何故、彼らがそれほどまでに憤るのか理解できなかった。 女である私は、思春期の頃から「男は性欲のある生き物であり、それを理解するのが女の役目」って刷り込まれてきたから、それが当然と思ってた。 例えば、男性の性欲のせいで女性は一人夜道を歩けない。 これって普通に考えると、すごい理不尽なことだよね。 「俺たち男は人通りの少ない時間帯、場所で女を見るとムラムラして襲っちゃいまーす!でも能だから仕方ないし、俺たちにはどうにも

    男の本能は市民権を得ているのだから、女の本能も認めてやってくれませんか?
    rarirurero11
    rarirurero11 2013/11/30
    夜道で女性を襲っていいなんて知らなかった