2012年10月10日のブックマーク (8件)

  • 桔梗信玄餅

    ► 2024 (397) ► 3月 (86) ► 3月 22 (1) ► 3月 21 (1) ► 3月 19 (3) ► 3月 18 (4) ► 3月 17 (1) ► 3月 16 (3) ► 3月 15 (5) ► 3月 14 (2) ► 3月 13 (1) ► 3月 12 (5) ► 3月 11 (6) ► 3月 10 (11) ► 3月 09 (7) ► 3月 08 (6) ► 3月 07 (3) ► 3月 06 (2) ► 3月 05 (3) ► 3月 04 (3) ► 3月 03 (5) ► 3月 02 (9) ► 3月 01 (5) ► 2月 (159) ► 2月 29 (4) ► 2月 28 (3) ► 2月 27 (7) ► 2月 26 (6) ► 2月 25 (4) ► 2月 24 (6) ► 2月 23 (3) ► 2月 22 (6) ► 2月 21 (6) ► 2月

    桔梗信玄餅
    raven_sky
    raven_sky 2012/10/10
    食べるのは数年ぶり。→Gen's Blog: 桔梗信玄餅
  • アケビ

    頂き物のアケビです。かなり甘かったですね〜。 後ろのダンボー・ミニの背丈は、約80mmです。 そういえば、ダンボー・ミニの今度の入荷は11月2日なのだそうで、注文するなら今がチャンスかも w ► 2024 (397) ► 3月 (86) ► 3月 22 (1) ► 3月 21 (1) ► 3月 19 (3) ► 3月 18 (4) ► 3月 17 (1) ► 3月 16 (3) ► 3月 15 (5) ► 3月 14 (2) ► 3月 13 (1) ► 3月 12 (5) ► 3月 11 (6) ► 3月 10 (11) ► 3月 09 (7) ► 3月 08 (6) ► 3月 07 (3) ► 3月 06 (2) ► 3月 05 (3) ► 3月 04 (3) ► 3月 03 (5) ► 3月 02 (9) ► 3月 01 (5) ► 2月 (159) ► 2月 29 (4) ► 2月

    アケビ
    raven_sky
    raven_sky 2012/10/10
    久しぶりに食べました。→Gen's Blog: アケビ
  • カードリーダー

    先日、オリンパス E-620用に8GBのCFカードを購入したのと合わせて、こちらもAmazonで買いました。 Gen's Blog: コンパクトフラッシュ BUFFALOの製品で、BSCR12U2WHという型番。480円でした。 思いのほか小さくてビックリ。E-620のバッテリーと同じような大きさです。 ► 2024 (406) ► 3月 (95) ► 3月 24 (1) ► 3月 22 (5) ► 3月 21 (3) ► 3月 19 (5) ► 3月 18 (4) ► 3月 17 (1) ► 3月 16 (3) ► 3月 15 (5) ► 3月 14 (2) ► 3月 13 (1) ► 3月 12 (5) ► 3月 11 (6) ► 3月 10 (11) ► 3月 09 (7) ► 3月 08 (6) ► 3月 07 (3) ► 3月 06 (2) ► 3月 05 (3) ► 3月 04

    カードリーダー
    raven_sky
    raven_sky 2012/10/10
    コンパクトです。自分にはこれで十分。→Gen's Blog: カードリーダー
  • スライド式USBメモリ

    ► 2024 (397) ► 3月 (86) ► 3月 22 (1) ► 3月 21 (1) ► 3月 19 (3) ► 3月 18 (4) ► 3月 17 (1) ► 3月 16 (3) ► 3月 15 (5) ► 3月 14 (2) ► 3月 13 (1) ► 3月 12 (5) ► 3月 11 (6) ► 3月 10 (11) ► 3月 09 (7) ► 3月 08 (6) ► 3月 07 (3) ► 3月 06 (2) ► 3月 05 (3) ► 3月 04 (3) ► 3月 03 (5) ► 3月 02 (9) ► 3月 01 (5) ► 2月 (159) ► 2月 29 (4) ► 2月 28 (3) ► 2月 27 (7) ► 2月 26 (6) ► 2月 25 (4) ► 2月 24 (6) ► 2月 23 (3) ► 2月 22 (6) ► 2月 21 (6) ► 2月

    スライド式USBメモリ
    raven_sky
    raven_sky 2012/10/10
    青く光っているところの写真を追加。RT @raven_xx: 使うあては無いのですが w →Gen's Blog: スライド式USBメモリ
  • 丸まって・・・

    ► 2024 (397) ► 3月 (86) ► 3月 22 (1) ► 3月 21 (1) ► 3月 19 (3) ► 3月 18 (4) ► 3月 17 (1) ► 3月 16 (3) ► 3月 15 (5) ► 3月 14 (2) ► 3月 13 (1) ► 3月 12 (5) ► 3月 11 (6) ► 3月 10 (11) ► 3月 09 (7) ► 3月 08 (6) ► 3月 07 (3) ► 3月 06 (2) ► 3月 05 (3) ► 3月 04 (3) ► 3月 03 (5) ► 3月 02 (9) ► 3月 01 (5) ► 2月 (159) ► 2月 29 (4) ► 2月 28 (3) ► 2月 27 (7) ► 2月 26 (6) ► 2月 25 (4) ► 2月 24 (6) ► 2月 23 (3) ► 2月 22 (6) ► 2月 21 (6) ► 2月

    丸まって・・・
    raven_sky
    raven_sky 2012/10/10
    午後は眠たくてしかたがないという様子でした w →Gen's Blog: 丸まって・・・
  • 「わんおふ oneoff」第3話・第4話 感想

    ► 2024 (397) ► 3月 (86) ► 3月 22 (1) ► 3月 21 (1) ► 3月 19 (3) ► 3月 18 (4) ► 3月 17 (1) ► 3月 16 (3) ► 3月 15 (5) ► 3月 14 (2) ► 3月 13 (1) ► 3月 12 (5) ► 3月 11 (6) ► 3月 10 (11) ► 3月 09 (7) ► 3月 08 (6) ► 3月 07 (3) ► 3月 06 (2) ► 3月 05 (3) ► 3月 04 (3) ► 3月 03 (5) ► 3月 02 (9) ► 3月 01 (5) ► 2月 (159) ► 2月 29 (4) ► 2月 28 (3) ► 2月 27 (7) ► 2月 26 (6) ► 2月 25 (4) ► 2月 24 (6) ► 2月 23 (3) ► 2月 22 (6) ► 2月 21 (6) ► 2月

    raven_sky
    raven_sky 2012/10/10
    長野県が舞台のアニメ、しかもバイクがからむ作品ですから、応援したくなるというもの。→Gen's Blog: 「わんおふ oneoff」第3話・第4話 感想
  • 「氷菓」OPの意味

    10月7日にUstで放送された「氷菓ミステリーツアー」第6回で、パーソナリティを務める烏田裕志さんが「氷菓」OPアニメーションについて面白い指摘をしていたので、自分なりの解釈を加えつつ書き留めておくことに。 まず、このOPというのは、第13話「夕べには骸に」から登場した「未完成ストライド」のことです。 「未完成ストライド」の曲に合わせて展開するOPアニメーション・・・古典部部室での会議の途中で折木奉太郎が居眠りをしてしまって、その夢の中で・・・という内容ですが、それが何を意味しているのか、というのが烏田さんの注目点だったわけです。 ところで、第4話「栄光ある古典部の昔日」の冒頭、奉太郎と福部里志が自転車で千反田えるの家に向かうシーンがありますが、そこで、高校生活や人物を色に例える会話があります。「薔薇色の高校生活」だとか、奉太郎の場合は「灰色」で、里志は「ショッキングピンク」だとか。あるい

    raven_sky
    raven_sky 2012/10/10
    2番目のOPアニメーションについてです。→Gen's Blog: 「氷菓」OPの意味
  • CBR600RRによるジムカーナ

    Uターンをする場合、自分はいまだにぺたぺたと両足を着きながらでないとできないので w 右に左にこんなにクルクルと回れるというのは当に信じ難いです。 ► 2024 (397) ► 3月 (86) ► 3月 22 (1) ► 3月 21 (1) ► 3月 19 (3) ► 3月 18 (4) ► 3月 17 (1) ► 3月 16 (3) ► 3月 15 (5) ► 3月 14 (2) ► 3月 13 (1) ► 3月 12 (5) ► 3月 11 (6) ► 3月 10 (11) ► 3月 09 (7) ► 3月 08 (6) ► 3月 07 (3) ► 3月 06 (2) ► 3月 05 (3) ► 3月 04 (3) ► 3月 03 (5) ► 3月 02 (9) ► 3月 01 (5) ► 2月 (159) ► 2月 29 (4) ► 2月 28 (3) ► 2月 27 (7) ►

    raven_sky
    raven_sky 2012/10/10
    凄いものですね〜。→Gen's Blog: CBR600RRによるジムカーナ