タグ

2019年12月3日のブックマーク (1件)

  • 女子高生2人が「生理タブー」をぶっ飛ばすゲームを作るまで(堀越 英美) @gendai_biz

    ゲームの名は、「タンポン・ラン」 10月19日が生理の日になった。 2019年10月19日、ニューヨークのNPO団体「PERIOD」が、生理の平等化を目指して「National Period Day(生理の日)」を制定した。ニューヨーク市はこれに合わせ、全ての公立学校の生徒にタンポンとナプキンを無償提供すると発表した。生理がタブー視されていたためにこれまで顧みられなかった、生理用品を入手できずに学業に支障をきたしていた生徒を救うためだ。 「生理の日」制定に先駆けること4年、ニューヨークの公立高校に通っていた二人の女子が、生理のタブー視を風刺する「タンポン・ラン」なるゲームを作成し、バズったことがある。 二人の名はソフィー・ハウザーとアンドレア・ゴンザレス(以下、ソフィーとアンディ)。彼女たちは大学進学後に、当時のことを振り返る『ガール・コード プログラミングで世界を変えた女子高生二人のほん

    女子高生2人が「生理タブー」をぶっ飛ばすゲームを作るまで(堀越 英美) @gendai_biz
    ravensk
    ravensk 2019/12/03
    宇崎ちゃんという表現も、それを使いたい日赤やらも「ハイパーセクシャライゼーションの常態化」なんだけどね。その前に乳房というものもハイパーセクシャライズされている事実…