タグ

2021年2月24日のブックマーク (3件)

  • UE4 ネットワークマルチプレイヤーゲームを作る時の役割について - Let's Enjoy Unreal Engine

    ここ最近はUE4でネットワークを使ったマルチプレイヤーゲームを作る機会が多くなってきました。UE4はエンジン自体が最初からネットワークマルチプレイヤーを幅広くサポートしています。しかし、実際に制作を行うためにはエンジン独特のノウハウが必要で、これらを解説している情報というのは少ないというのが現状です。 そこで今回はUE4でネットワークマルチプレイヤーゲームを作るための設計やクラスごとの役割についてを解説したいと思います。UE4のネットワーク周りについてのドキュメントは以下のページにありますのでこちらも参考にしてください。 docs.unrealengine.com またUE4でネットワークを扱う際に非常に重要な部分となる所有権とRPCについて、ヒストリアさんのブログ記事が非常に参考になるので、こちらもどうぞ。 historia.co.jp 今回の記事はListenサーバー、Dedicate

    UE4 ネットワークマルチプレイヤーゲームを作る時の役割について - Let's Enjoy Unreal Engine
    rawwell
    rawwell 2021/02/24
    "Pawnは実質的にゲーム中のキャラクターそのものなのでサーバーと全てのクライアントに存在することになりますが、それの所有権や情報はあくまでもPlayer Controllerが管理していることを意識しておく必要があります"
  • SQLiteが「大量の小さなクエリ」の処理を得意とする理由とは?

    MySQLやPostgreSQLといったクライアント・サーバー型のデータベースで大量のクエリを発行すると、クライアントとサーバー間の通信が大きなボトルネックとなることがあります。一方、軽量データベースのSQLiteは、その設計上「大量の小さなクエリ」の処理が得意であるとのこと。なぜSQLiteが効率的に大量のクエリを処理できるのかについて、SQLiteが説明しています。 Many Small Queries Are Efficient In SQLite https://sqlite.org/np1queryprob.html SQLiteの利用方法を記したページによると、SQLiteでは1つのウェブページにつき200クエリが適切であるとのこと。この記述について、開発者からしばしば「1つのページにつき200クエリなんて、ばかげている」と指摘されることがあるそうです。 SQLiteは開発者か

    SQLiteが「大量の小さなクエリ」の処理を得意とする理由とは?
    rawwell
    rawwell 2021/02/24
    "データベースにSQLiteを採用しているバージョン管理システム「Fossil」では、N+1のクエリを多用することでコードベースの簡素化に成功しているそう"
  • 焦点:半導体不足に泣く自動車業界、サプライ関係の優劣逆転自覚

    2月19日、半導体の供給不足が長期化する中、自動車メーカーが厳しい選択を迫られている。写真はフォルクスワーゲンの工場。2020年4月、ドイツ・ウォルフスブルクで代表撮影(2021年 ロイター) [ベルリン 19日 ロイター] - 半導体の供給不足が長期化する中、自動車メーカーが厳しい選択を迫られている。供給に応じて出来上がりをすべて買い上げるようにするか、普段から在庫を積み増すか、あるいは半導体メーカーが自動車向けよりも利益のある先端技術の半導体に専念する中で、動きが取れず指をくわえて見ている状態になるかだ。 ドイツのフォルクスワーゲン(VW)や米フォード、ゼネラル・モーターズ(GM)などの大手はこぞって減産を強いられている。背景には、スマートフォンのような消費者家電のメーカーが半導体供給を「のみ込んで」いることがある。スマホメーカーは収益率が大きい高性能製品を買ってくれるため、半導体業界

    焦点:半導体不足に泣く自動車業界、サプライ関係の優劣逆転自覚
    rawwell
    rawwell 2021/02/24
    "STマイクロエレクトロニクスのジャンマルク・チェリー最高経営責任者(CEO)は最近のゴールドマン・サックス主催イベントで、生産逼迫(ひっぱく)の問題は今年半ばまで自動車業界に影響し続けると"