タグ

ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (7)

  • 今後2週間程度、GPS使う地図アプリで誤差が出る可能性 - 日経トレンディネット

    太陽の東側にある黒点群が、1週間ほどかけて地球の方向を向くという(写真は情報通信研究機構の発表から)(画像クリックで拡大) 太陽の黒点で発生している「フレア」と呼ばれる爆発現象により、今後2週間程度の期間はGPSなどを使った位置測定に誤差が生じる可能性があるという。スマホやタブレット、カーナビなどGPSや地磁気センサーを使っている地図アプリに影響があるかもしれない。 太陽活動を観測している情報通信研究機構の2013年5月16日に発表によると、5月13日から15日の2日間に合計4回、大規模な太陽フレア現象が発生した。これはXクラスと呼ばれる最大規模のもので、X線の強度は通常の100倍以上になり、航空無線や漁業無線で使われる短波無線に影響がでた。太陽フレアは、黒点で発生する爆発現象で、強力な電磁波や高温のガスが宇宙空間に放出される。電離層や地磁気、人工衛星や時には送電線にも影響を与えることがあ

    今後2週間程度、GPS使う地図アプリで誤差が出る可能性 - 日経トレンディネット
    raycy
    raycy 2013/05/19
  • 3分で分かる、「防水機能」の基礎知識 - 日経トレンディネット

    ところで、みなさんは「防水」の定義がどのようなものかご存じだろうか? 防水の規格は、国内においてはおなじみ「JIS規格」で定められている。また、最近では防水を表すのに「IPX○」(○には数字が入ります)という表記が多く用いられており、それが何を意味するか分からない人も多いだろう。 防水の等級の見方を覚えよう 「IP」とは「IEC(国際電気標準会議)」によって定められている防水・防塵の保護規格。IPに続く2ケタの数字の左側が「防塵等級」を、右側が「防水等級」を表している。例えば「IP56」という表記がある場合には、左側の“5”は防塵等級が“5級”を、右側の“6”は防水等級“6級”をクリアしているということを示している。 IP規格で防水規格のみを表すときには、「IPX6」のように表記する。“X”は“防塵のテストをしていない”という意味で、つまりIPX6は“防水のみ6級”を表していることになる。

    3分で分かる、「防水機能」の基礎知識 - 日経トレンディネット
    raycy
    raycy 2013/02/18
  • デジカメの天敵、モアレを防ぐ撮り方 - 日経トレンディネット

    デジタルカメラで細かな格子柄などを撮影すると、干渉縞、別名モアレが発生して意図しない画像になってしまうことがあります。なかなか消すのが厄介なこのモアレを防ぐ撮り方が今回のテーマです。 まず、モアレとはなにか。下の撮影例で見てください。 ▲モアレの例。被写体は、パラシュート生地を硬くしたようなナイロン製トートバック。もちろん縞模様などは入っていません。そのまま撮ってもモアレは出るのですが、ソフトでモアレを強調した画像です モアレは、幾何学的なパターンなどが2つ重なったときなどに出てきます。たとえば、下の例では、チェックと、斜めのストライプが重なって、より大きな縞のモアレができています。大きな縞がわかりにくかったら、少し遠くから画面を見てください。

    デジカメの天敵、モアレを防ぐ撮り方 - 日経トレンディネット
    raycy
    raycy 2012/07/13
  • Excelでべき乗、平方根を計算する - 日経トレンディネット

    Excelでは、セルに“計算式”を入力することで、いろいろな計算の結果を求めることができる。数式の決まりは先頭に「=」を入力すること、加減乗除の記号には「+(プラス)」「-(マイナス)」「*(アスタリスク)」「/(スラッシュ)」を使うことだ。 また、「2の3乗」のような“べき算”は「^(キャレット)」またはPOWER関数を使って計算すればよい。さらに「8の立方根」のように、n乗根を求めたい場合は、1/n乗を求めるのと同じ意味なので、「=8^(1/3)」または「=POWER(8,1/3)」と入力すればよい。 この方法を覚えてしまうと使うことはなくなるが、Excelには平方根を求める「SQRT関数」も用意されている。

    Excelでべき乗、平方根を計算する - 日経トレンディネット
    raycy
    raycy 2012/05/21
  • UHF?それとも別物?…そもそも「地デジ対応アンテナ」ってなにが違うの? - 日経トレンディネット

    Sデスク宅の地デジ受信工事も無事終了。Sデスクは37V型液晶を搭載するテレパソ「FMV-DESKPOWER TX90S/D」を使って快適な地デジ生活を手に入れたようだ。 これまでお伝えした「ホントにやってみました!実録・戸建て“地デジ”アンテナ導入記シリーズ」を担当して、実は筆者自身、いくつか疑問がわいてきた。 例えば「1のアンテナ線を分けて複数の地デジ対応機器に接続する場合、“分波”が先なのか“分配”が先なのか?」とか。「そもそもSデスク宅の工事って高くないか?」など、いろいろだ。 またこのコラムに直接関係しているわけではないが、地デジARENAのコミュニティーサイト「今さら聞きたい地デジの疑問」にも地デジに関するお悩みが日々投稿されている。(質問募集中です!地デジの疑問はコミュニティへどうぞ!) そこでこれまでの疑問を整理するため、アンテナメーカーの「日アンテナ」におじゃまして、い

    UHF?それとも別物?…そもそも「地デジ対応アンテナ」ってなにが違うの? - 日経トレンディネット
    raycy
    raycy 2011/12/19
  • ADSLの速度が遅いとIP電話はムリ? - 日経トレンディネット

    raycy
    raycy 2011/12/13
  • 携帯プレイヤーの売れ行きは6割がiPod、3割がウォークマン――ヤマダに聞く - 日経トレンディネット

    raycy
    raycy 2010/05/08
  • 1