タグ

2009年2月9日のブックマーク (5件)

  • ニコニコの歌い手が回りながら帰ってきた - 未来私考

    巡音ルカオリジナル曲「ダブルラリアット」。ニコニコ動画らしいネタに溢れた動画と、染み入るようなメロディ、そして深い歌詞。 この曲は、作り手に対する応援歌なんですよね。解釈はいろいろあると思うけれども、何かを作りたい、何かを伝えたいと足掻いたことのある人の心のひだにスッと染み込んでくる。この曲を聴いて、いてもたってもいられなくなったニコニコの歌い手が、帰ってきた。 ゼブラ、実に552日ぶりの復活。 ゼブラとは (ゼブラとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 詳しくは大百科を見ていただくとして、ゼブラさんは2007年頃の人気の歌い手の一人だったのですが、コメントの自作自演騒動なんかがあってしばらくニコニコ動画から距離を取っていたんですよね。トラブルを抱えてニコニコ動画から離れていった人が再び戻ってきてくれたという事自体がまず嬉しいし、それで歌う歌がダブルラリアットだというところもまた感慨深い

    ニコニコの歌い手が回りながら帰ってきた - 未来私考
    raydive
    raydive 2009/02/09
    戻ってくるのが遅いよ、ゼブラ!
  • 批判するのもBlogに書くのも簡単。だけどね - おっホイ。

    正直このエントリは文章が進まないけども、胸につかえたモノを、私も取り除かなければならないんで。 このエントリは、以下のエントリに対する文章となります。 はじめてのC お試し版 「ニコニコできないアイマスMADに未来はにい」 http://d.hatena.ne.jp/hajic/20090208/p1 言いたい事は山ほどあります。 ちょっとだけ先に結論を言えば、「それはPさんに投げる問題じゃなくて、見る側の問題」ってこと。 もう少し詳しく言えば、見る側のパイを増やすのは、「何かをしていないPさん」ではなくて、「何かをしていない見る側」でしょう。 以下、ちょっと詳しく書いていきます。 PVが面白くない? 恐らく今、一番バランスがとれている見る専Blogを見て下さい。 ティンときた! −勝手にまとめるアイマスMAD− http://imasmad.blog23.fc2.com/ この方のチョイ

    批判するのもBlogに書くのも簡単。だけどね - おっホイ。
  • 視聴者にとってのニコニコか,制作者にとってのニコニコか - 爽快・楽しくなる動画(別館)

    釣りタイトルを発見したので,釣られてみる. - ニコニコできないアイマスMADに未来はにい - はじめてのC お試し版 "文章書くのが仕事" と言うのであれば,釣り記事っぽく書かなければいいのに.感情論ぽく見えてしまうのが残念でならない.初見で記事に腹が立ったけど,落ち着いて読んでみたら凄くいいこと書いてることが分かる. 見ている人がニコニコできる動画 "ニコニコ動画でウケの取れる動画を作る" という視点に特化した,ニコマス作品はもっと増えてもいいかも.アイドルに対する思いやきれいに見せたいという意思が強くて,「きれいな」動画を作りたくなるんだよね.氏の言うように "楽しくないバラエティ" になってしまう部分がある.「ニコニコ動画」というフィールドで勝負し,数多くの人に見られたい! という意思があるのであれば,どうしたらもっと見てもらえるのかへの工夫が必要だ.それこそ "草を生やす" ため

    視聴者にとってのニコニコか,制作者にとってのニコニコか - 爽快・楽しくなる動画(別館)
    raydive
    raydive 2009/02/09
    なんだろなみんな意図的に話しずらしてるのかな?
  • それで - はじめてのC お試し版

    皆さま長文を読んでいただいたようでありがとうございました。色々ありますがDikePが以下のように翻訳してくれました。言いたかったことはだいたいこんな感じです。はじCはヘボブロガーで腕ポキだから簡単にひどい文になるんだね、仕方ないねって、収まらないところをぐっと収めていただけると幸いです。 ののワさんネタで酷いこと書いたせいか昨夜枕が炸裂してプラスチックの詰め物が飛び散ってひどいことになりました。ののワさんの雪像作っても蹴飛ばして壊したりしたら絶対だめです。 あと、大工Pは動画センスのみならず文章の方も凄腕です。生憎ブログの更新は年に数回レベルですがRSSリーダーにぶっ込んでおく価値は絶対にあります。いい加減みんなにレスリングシリーズ布教するのは諦めて春香さんMAD作った方がいいと思いますけど。 「いき」とアイマスMAD (よこちょの大工)

    raydive
    raydive 2009/02/09
    後でまとめて書くかぁ
  • 一撃入魂! | ・・・サンクリあるの、すっかり忘れてた(資金的な意味で)

    【ブラストは出・・・ないかなぁ、流石に】 某所で見つけたMGソードインパルスのギミックの試作とか(これ) エクスカリバーの伸縮ギミックは是非とも実装して欲しかったものの、MGフォースインパルスのインタビューで言及されてたんで、特段驚きはないんだけど・・・ビームブーメランの大型化と連結ギミックの再現がかなり素晴らしい。無印では箱体だったソードシルエット体も実にメカチックなアレンジがされてて・・・やべぇ、マジで買いそうだ、これ(爆) 【傍観しかしてないけど】 確かに俺はずっと自分の足で探して、自分の目で見て欲しいとは言ってたし、結果的にそうしないと作品に出会えなくなってしまったけれど・・・だからといって、こんな歪んだ場所は望んでなかったんだけどなぁ。 DustP。言葉にすればありきたりかもしれないけれど、離れても繋がり続ける絆ってのはあると思うよ。場所は違っても、一緒にいた日々も思い出も繋が