2014年8月25日のブックマーク (4件)

  • “ネットde真実”は遠くなりにけり - シロクマの屑籠

    1.あらかじめ断っておくと、いつの時代にもインターネットには事実でも真実でも無い書き込みがたくさんあった。例えばパソコン通信上の文面や、ウェブサイト同士の友誼を掲げた文面で、心とも事実とも一致しないような玉虫色の言葉が弄されることなど、そう珍しくもなかったと記憶している。 それでもなお、インターネットでしか読めない真実・インターネットでしか語られない事実、といったものは掘ればザクザク出てきた。インターネットで内緒話や秘密の打ち明け話ができると勘違いしている人、インターネットがアンダーグラウンドだと信じている人――こういった無邪気なユーザーによって、インターネットには湖底から湧き出すメタンガスのごとき真実や事実が充満していた。 2014年から眺めると、そうしたイノセントな書き込みは、インターネットに対する無知・誤解・錯覚によって生み出されていたと決めつけたくなるが、それだけでも無かったよう

    “ネットde真実”は遠くなりにけり - シロクマの屑籠
    rdetfhku
    rdetfhku 2014/08/25
    ネットのメタン濃度が低まっていく過程が00年代だった(メタンは無臭の気体らしいけど)
  • Samsung、「頭から氷水」を宣伝に利用──GALAXY S5がiPhone 5sにチャレンジ

    Samsung Mobileの英国法人は8月22日(現地時間)、日でも広まっている米国発のチャリティー運動「Ice Bucket Challenge」(IBC、アイスバケツチャレンジ)を模した「GALAXY S5」の宣伝動画を公式YouTubeチャンネルで公開した。 IBCは、筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者支援を目的としたチェーンメール形式のSNSキャンペーン。指名を受けた人はバケツに入った氷水を頭から浴びる動画を公開するか、ALS Associationに100ドル寄付するかを選択(動画を公開しつつ寄付もする人が多いようだ)し、3人を指名する。IT業界でも米Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOや米Microsoftのサティア・ナデラCEOなど、多数の著名人が参加した。 Samsungの動画は、防塵・防水の保護等級がIP67(耐塵・完全防水)のフラッグシップ端末GALAXY

    Samsung、「頭から氷水」を宣伝に利用──GALAXY S5がiPhone 5sにチャレンジ
    rdetfhku
    rdetfhku 2014/08/25
    脱構築感
  • 横浜中沢、差別的行為に心痛「情けない」 - J1ニュース : nikkansports.com

    横浜サポーターが前日23日の川崎F戦で、バナナを振って差別的行為ともとれる挑発行為をした問題を受け、横浜の選手たちも反応した。 24日のリカバリー練習を終え、DF中沢佑二(36)は「世界でも問題になって、こういった行為は世界共通でいいことではないと、誰もが認識していたはず。残念だし、情けない」と吐露した。 サッカースクールでは「良いことと悪いことを判断できるように」と小学生たちにも言い聞かせているだけに心を痛めている様子だった。今後、Jリーグから処分が下されることになるが「不服とか言えるレベルじゃない」と話した。

    横浜中沢、差別的行為に心痛「情けない」 - J1ニュース : nikkansports.com
    rdetfhku
    rdetfhku 2014/08/25
    そもそも、白人も黒人も黄色人種も等しく猿でありバナナ食べ(れ)る動物だよね。人間は神のコピーじゃない。サッカーってキリスト教の匂いがする
  • Jリーグ:またも差別的行為、許されぬ無自覚 - 毎日新聞

    rdetfhku
    rdetfhku 2014/08/25
    「バナナといえばサル、サルといえば黒人」という超発想を逆手に取ったメタな批評行為であるという可能性は考慮されないの?ベタに解釈するのが正義なの?だって投げたんじゃなくて自分で食べたんでしょ?