2012年10月25日のブックマーク (5件)

  • 水野敬也『日本人の自殺率は高いが、他殺率は低い』

    自殺しようと思っていた人が、僕のを読んで自殺を思いとどまった、という内容の手紙をもらったことがある。 もちろん、僕には彼が言うほどの影響力はなかったと思うし、リップサービスも含まれていたと思うのだけど、それでもすごくうれしかった。 仕事をしていてよかった、自分にも生まれてきた価値があった、 そう思いながら涙を流した。 しかし、しばらくすると何か頭に引っ掛かることがあって、 ただ、それが何であるのかはよく分からなかったけど、 最近になって、何にひっかかっていたのか分かる瞬間があった。 今から言うことで気分が悪くなる人がいるかもしれないけど、 そのとき僕が引っかかったのは、 僕は「ある種の殺人」に加担したことになるのではないだろうか という疑問である。 つまり、自殺をやめた人が、その後の人生で殺人を犯したらどうなるのだろう。 さらに対象が「人間」でなく「牛」や「鳥」ならば、極めて高い確率で、

    水野敬也『日本人の自殺率は高いが、他殺率は低い』
    rdfrk
    rdfrk 2012/10/25
    Reading: 日本人の自殺率は高いが、他殺率は低い
  • 普段ウイスキーを飲まない人にお勧めのシングルモルト - デマこい!

    突然だが、私はシングルモルトが好きだ。今回は初心者のためのシングルモルト・リストを作ってみたい。 ※シングルモルトって? ウイスキーのなかでも、スコットランドの蒸留所で作られ、それぞれの蒸留所で瓶詰めされている製品のこと。日酒の地酒が酒蔵ごとに味が違うように、シングルモルトは蒸留所ごとに豊かな個性を持っている。そういう個性の違いを楽しむのがシングルモルトの飲み方。だと思う。 ちなみに日産のウイスキーにも単一の蒸留所で瓶詰めされているものがあり、それらもシングルモルトと呼ばれている。 1.基準となる“味”を知る 適当なハイボールをがぶ飲みしても、シングルモルトは充分に楽しめる。けれど、もっと深く嗜みたいのなら蒸留所ごとの味の違い・個性の違いに目を(舌を?)向けたい。個性を知るためには、まず“基準点”になる味を知っておくといいだろう。 そこでオススメなのが、次の二つだ。 ザ・グレンリベット

    普段ウイスキーを飲まない人にお勧めのシングルモルト - デマこい!
    rdfrk
    rdfrk 2012/10/25
    Reading: 普段ウイスキーを飲まない人にお勧めのシングルモルト - デマこいてんじゃねえ!
  • IT系奥様必見!プログラマのダンナにしてはいけない7つの掟 | DECONCEPTER

    1. パソコンに向かっているときに話しかけてはいけない プログラマの夫を持ったからには簡単にオフラインで話せると考えてはいけない。もし話しかけたかったらメールもしくはFacebookでメッセージを送ろう。 たった一言「ちょっとだけこっち向いてほしいな」と送るだけで円滑コミュニケーションを伴った円満夫婦生活の始まりだ。 2. SNSを見てるからと言って休憩していると思ってはいけない もしあなたのダンナがWEBに携わるプログラマなら、SNSを見るのは仕事のうちと考えていると思って間違いありません。 実際にFacebookページの制作やTwitterを絡めたサイトの制作を仕事で請け負っている可能性もあります。 必ず1のルールを忘れてはいけません。 3. ダンナが事中にiPhoneを見てるからといって不満を言ってはいけない あなたの夫は情報に追われています。人は追っているつもりかも知れませんが

    rdfrk
    rdfrk 2012/10/25
    小馬鹿にしすぎww Reading: IT系奥様必見!プログラマのダンナにしてはいけない7つの掟 | DECONCEPTER
  • 【公式】Yahoo!広告でサイトへの集客アップ|LINEヤフー for Business

    Yahoo!広告には豊富なターゲティング設定があり、「届けたいと思ったユーザー」に「届けたいタイミング」で広告を表示することが可能です。意図しないユーザーに広告が表示されることがなく、ムダがないため安心です。 地域ターゲティング 広告の表示範囲を市区郡単位で絞り込み、周辺に住んでいる方に限定した広告配信が可能です。 興味・関心ターゲティング あなたの商品・サービスに興味がありそうなユーザーに絞って広告を配信できます。 属性ターゲティング 性別・年代など特定の属性のユーザーに絞り込んで広告を配信できます。

    【公式】Yahoo!広告でサイトへの集客アップ|LINEヤフー for Business
    rdfrk
    rdfrk 2012/10/25
    これ、いいかも。
  • YouTube

    rdfrk
    rdfrk 2012/10/25
    Windowsのキーカラーが赤って改めて新鮮。