ブックマーク / stockkabusiki.blog90.fc2.com (4)

  • 人生設計もなく未来への期待もない日本人 :投資十八番 

    東京スター銀行が実施した日中国、米国在住の20〜40代のビジネスパーソン900人(各国300人)を対象にした「貯蓄に対する意識調査」によれば、日人の4割が具体的な人生設計を持っておらず、約8割が目的なく貯蓄している一方で、中国人の約半数、米国人では7割以上が明確な目的を持って貯蓄していると答えているそうです。 東京、上海、ニューヨーク在住の 20〜40代男女ビジネスパーソン各300人という限定されたセクターでの調査ではありますが、具体的な貯蓄目的や人生設計を持つ人が相対的に少なく将来への希望も持てないのが米国人や中国人と比較した「日人」の特徴のようです。また、貯蓄だけでなく資産運用投資を行っていると答えている人の割合も日人は少ないようです。 少子高齢化や財政難など、マクロ的な展望で日の将来は悲観されがちですが、そんな状況だからこそ個人レベルでは人生設計を持つことが重要なんだ

    rdfrk
    rdfrk 2011/03/11
    目的を持たない貯蓄は死に金ですね・・・俺の場合、直近は「子育ての備え」と「気仙沼の新居の頭金」です。 Reading: 人生設計もなく未来への期待もない日本人 :投資十八番
  • 広告戦略に騙されるな :投資十八番 

    1:もっと使わせろ 2:捨てさせろ 3:無駄使いさせろ 4:季節を忘れさせろ 5:贈り物をさせろ 6:組み合わせで買わせろ        7:きっかけを投じろ 8:流行遅れにさせろ 9:気安く買わせろ 10:混乱をつくり出せ 1970年代に提唱されたものらしいのですが、売り手側からこの文章を眺めると確かにモノが売れそうですね。消費者からすれば馬鹿にされているわけですが。 また、真偽のほどは不明ですが、商人(あきんど) (永六輔)(P156)によれば、大手広告代理店はヒトラーの広告戦略をバイブルとしていたらしい。ヒトラーはゲッベルスを使って革新的な「広告戦略」を行いましたが、「我が闘争」には以下のようなことが書いてあります。 ・宣伝は大衆に対してのみおこない、知識階級には命令すればよい。 ・大衆は女性的であり、感情と情緒に支えられる。 ・大衆の感受性は狭い。理解力はな

    rdfrk
    rdfrk 2011/02/02
    ぶっきらぼうだけど、良い商売人心得だなぁ。 Reading: 広告戦略に騙されるな
  • 崩れる人口ピラミッドをみて何を感じるか :投資十八番 

    年末年始には、例年いろいろな分野の専門家や機関が新年の各種予測を発表します。株価から天気予測まで、まあいろいろありますが、将来の予測は不確定要素が多くなかなか当たらないようです。その中で、比較的当たるとされるのが、将来人口の予測です。結婚観や死因、そして出生数や平均寿命などの人口動向を左右する諸要素は急に変化するものではないからでしょう。 正月に日経新聞(Web版)を読んでいたら、まさにその人口予測が掲載されていました。何度みても圧巻です。 すでに人口減と高齢者割合の増加が共に進んでいる日ですが、2055年には高齢者一人を生産年齢人口一人で支えなければならないという想像を絶する事態になるようで、これが現実となれば古今東西どの国も経験してない未知領域に至ることを意味します。44年後に最も人口が多いのが80〜84歳であるというのも凄いですが、これは現在36〜40歳の人々です。 不安要素は

    rdfrk
    rdfrk 2011/01/13
    この絵を見たら、「若い世代が支える」という気持ちが全く湧かない・・・ Reading: 崩れる人口ピラミッドをみて何を感じるか :投資十八番
  • 若い人が本気で資産形成を図らなければならない理由 :投資十八番 

    先日内閣府より公表された「高齢社会白書」に面白いデータが掲載されていました(資料的に面白いですが愉快な内容ではない)。 中位仮定値で将来の人口構成がどのようになっているかを予測したものです。 すでに日の人口は減少してますが、格的に人口が急降下していくのは2015〜2020年くらいからです。フリーフォールに乗ると、ゴンドラが頂上に達したら、落下前に一瞬だけ止まります。現在はそんな感じですね。 で、中位予測では今から45年後には3700万人減の8993万人程度になる見込みとなっています。年代別人口比率が変わらずに全体が減少するならまだいいのですが、問題は老人ばっかり増えて子どもや生産年齢人口が大幅に減ることです。 同白書に、高齢世代人口と生産年齢人口の比率の予測値を一覧にしたものがあったので引用します。 45年後の日は、65歳以上の高齢者を1.3人の生産年齢層で支えていかなければな

    rdfrk
    rdfrk 2010/05/23
    いや、本当そうだよね。のんきに働いてるとバカを見る。 Reading: 若い人が本気で資産形成を図らなければならない理由 :投資十八番
  • 1