これは買わざるを得ないと、即購入。 Amazonからすぐ届いたので、いそいそと開封。パッケージはこんな感じ。 サイズは最大の480GBにしました。960GBは後日発売のようです。 開封すると、一式揃っています。重箱のように折り重なっていました。 内容物一式。一揃えあるので、何かを買い足す必要はありません。 取り外したSSDを外付けドライブ化できるケースも付属。 金属製のヒンヤリした感触が伝わります。付属品の出来映えじゃないです。これ単体で売ってもいいんじゃないでしょうか。 ケースのケースも付属。トランセンドさんはユーザー心理を分かってらっしゃる…。撮影のため、LED部分を露出させてますが、すっぽり収まりますよ。 まずは、JetDriveを外付けケースに入れて、MacBook AirにUSBで繋ぎます。このドライブ、接続中は緑色に点滅し、マウント後は青色で点灯します。芸が細かい。 さて、op
![MacBook Air (Mid 2012) のSSDをJetDrive 520に交換!驚きのベンチマーク結果は… | MAKKYON WEB](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/62f555a3a2309b6e9a3facdb67034cf15f6cd5ef/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.makkyon.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F04%2Fcover1.jpg)