2012年7月5日のブックマーク (7件)

  • パスワード認証

    無題のドキュメント 旧館

    パスワード認証
    reachout
    reachout 2012/07/05
    1の其の後が大変気になります
  • 大津市の中2男子「自殺練習」―学校が生徒に口止め「外にしゃべるな」

    昨年10月(2011年)、滋賀・大津市の中学2年の男子(13)が自宅マンションから飛び降りて自殺した。いじめがあったらしい。学校は「いじめは確認できない」と毎度の言い訳だったが、市教育委員会が生徒を対象にアンケートをして、「いじめはあった」と認めた。 アンケートで15人が「自殺の練習をさせられていた」と答えていた。しかし、市教委も内容までは公表しなかった。「みな伝聞で確証がなかった」「いじめと自殺の結びつきを断定できない」からだという。 市も教育委員会も調査打ち切り アンケートには「首を絞められていた」「死んだハチを口に入れられていた」「殴る蹴るの暴行」「万引きの強要」「キャッシュカードで遊ぶ金を使われていた」「死ぬ前日、部屋をめちゃめちゃにされ、財布をとられていた」という回答もあった。にもかかわらず調査は打ち切られた。 「朝ズバッ!」が生徒に聞いた。いや、出るわ出るわ。「3、4人に囲まれ

    大津市の中2男子「自殺練習」―学校が生徒に口止め「外にしゃべるな」
    reachout
    reachout 2012/07/05
    どっかから圧力かかってるんですかねぇ
  • 提訴:免職の元職員が秋田市を /秋田- 毎日jp(毎日新聞)

    秋田市の元職員の男性(28)が、不当な免職処分を受けたとして、秋田市を相手取り、処分の取り消しと慰謝料など220万円の支払いを求め、秋田地裁に提訴していることが22日、分かった。 訴状によると、提訴したのは、身体障害者を対象とした採用試験を受けて昨年4月に採用された男性。今年3月末、「職務を良好な成績で遂行できなかった」として分限免職処分を受けた。 男性は右の手足に重い障害があるにもかかわらず、右手でのパソコン操作が主となる部署に配属され、廊下で脚立に上って多数の書類を整理するよう命じられるなど、指導担当職員からパワーハラスメントを受けたと主張。「障害者に対する配慮や十分な教育訓練がなされず、不当な人事評価が行われた」としている。 秋田市は「訴状の内容を検討した上で対応したい」としている。【池田一生、仲田力行】

    reachout
    reachout 2012/07/05
    多分まったく別な事情だと思うよこれ・・・
  • 振り替え休日:土曜祝日なら3連休に 政府検討- 毎日jp(毎日新聞)

    国民の祝日が土曜日に当たった場合、日曜と同様に振り替え休日を設ける方向で政府、民主党が検討していることが4日、分かった。月曜か金曜に休みをずらして3連休を増やし、観光振興につなげるのが狙い。政府は、東日大震災を踏まえた新産業創出などの取り組みをまとめ、近く閣議決定する「日再生戦略」に盛り込み、国民祝日法を改正したい考えだ。 政府は、秋に大型連休を地域別に設定することを検討中だが、全国的な企業活動への影響など課題も多く、実現のめどが立っていない。全国一斉の土曜祝日の振り替えは、休日が増え、社会的影響も少ないとみられることから浮上した。(共同)

    reachout
    reachout 2012/07/05
    既に一年の1/3が休日なのですが、まだ増やすんですか
  • Facebookで美女の写真を発見 → ストーカーして逮捕 / 容疑者「初めて本人を見たが写真と違ってブサイクだった。後悔している」 | ロケットニュース24

    » Facebookで美女の写真を発見 → ストーカーして逮捕 / 容疑者「初めて人を見たが写真と違ってブサイクだった。後悔している」 特集 Facebookで美女の写真を発見 → ストーカーして逮捕 / 容疑者「初めて人を見たが写真と違ってブサイクだった。後悔している」 2012年7月4日 FacebookやTwitterに代表されるSNSのプロフィール写真にどんなものをお使いだろうか? 自分の写真を載せている人も多いだろう。特に女性はSNSのプロフィール写真はとっておきの1枚を用意する傾向が強い。とっておきすぎて、実物とかなり印象が違うこともある。 ある男がFacebookで見つけた美女に一目ぼれ、相次ぐストーカー行為の末逮捕されるという事件が起こった。容疑者は逮捕後、初めて実物の女性の顔を見たところ「人は写真と違ってブサイクだった」と後悔の念をにじませているという。 2012年

    Facebookで美女の写真を発見 → ストーカーして逮捕 / 容疑者「初めて本人を見たが写真と違ってブサイクだった。後悔している」 | ロケットニュース24
    reachout
    reachout 2012/07/05
    写真詐欺は基本やで
  • ウイルス作成:東京の13歳少年を補導 京都府警- 毎日jp(毎日新聞)

    京都府警は4日、コンピューターウイルスを作成したとして、東京都あきる野市の少年(13)=中学2年=を、不正指令電磁的記録作成の非行内容で補導し、児童相談所に通告したと発表した。府警によると、昨年7月施行の改正刑法で新設されたウイルス作成罪の摘発では、全国最年少という。 非行内容は12歳だった昨年8月5日ごろ、感染するとパソコンを強制終了させる通称「ブラウザクラッシャー」という名のウイルスを、自宅のパソコンで作成したとされる。少年は「インターネットで情報を集めてウイルスを作った」と認めているという。 府警によると、このウイルスに感染すると、パソコンの画面に「強制終了してください」と表示される。少年のウイルスによる実害は確認されていない。 少年は、ハッキング技術を自慢し合ったり、情報を交換する掲示板をネット上に開設していた。府警は先月、この掲示板に不正取得した他人のゲームIDを書き込んでいた少

    reachout
    reachout 2012/07/05
    なんでこれで補導されたり逮捕されたりせにゃならんのだ、プログラマ全員逮捕する気か
  • 誰でもできるインターネットの始め方 | オモコロ

    どうしたもこうしたも見てよこの雑誌! いま、インターネットが空前の大ブームなのよ! イ、イ、イ、インターネット!!? なんでそんなに驚くのよ。 そうだ、ピュウタくんはパソコンだから インターネットに詳しいんじゃないの? ごめん、僕はインターネットに繋がってないんだ。 えー、そうなんだ。ショボいなあ。 (ショボいし、手が生えててきもちわるいし、喋るし、そもそも これ当にパソコンなのかなあ。きもちわるいなあ。) でも、インターネットのことならなんでも知ってるし、 分からないことがあったら遠慮なくきいてよ。 そうだなあ。とりあえず、ピュウタくんを インターネットに繋げるにはどうしたらいい? まずは電話や光回線などを通じて インターネットに接続しないといけないね。 ほう、回線・・・? インターネットの世界はネットワーク回線を介して 繋がっているんだ。それに、プロバイダと契約してインターネットを

    誰でもできるインターネットの始め方 | オモコロ
    reachout
    reachout 2012/07/05
    バカな中身と訴えかける何かにえらい差がある