2013年10月21日のブックマーク (3件)

  • C++なんてもう古い! 実際、多くの企業が D言語 を使いたがっている。それも、大企業がだ : SIerブログ

    1 : エクスプロイダー(神奈川県) 2013/10/20(日) 19:02:55.60 ID:VGxwyr5A0 BE:1460980883-PLT(12119) ポイント特典 ★Facebook が「D 言語」の利用を開始 プログラミング言語「D」のファンは喜んでいることだろう。 米国 Facebook が、プロダクションレベルでの D コードの利用を開始した。 著名な D 言語の開発者 Andrei Alexandrescu 氏は、D で書かれた5,112 行のコードを Facebook のリポジトリにコミットした。 同氏は、D 言語で書かれたコードは、ソースコードサイズ、ビルド速度、ランタイムパフォーマンスのすべてで、C++ コードよりも優れていると述べている。 「D は C++ の影響下からの離脱を果たした言語だ。 D は C++ が苦手とする分野が得意である上、C++ が得意と

    reachout
    reachout 2013/10/21
    ご冗談を
  • 元公明議員、初の首長当選/政治/デイリースポーツ online

    元公明議員、初の首長当選 2013年10月20日 任期満了に伴う神奈川県愛川町長選は20日投開票され、いずれも無所属新人で、元公明党町議の森川絹枝氏(62)=自民、公明推薦=が、元町議の山中正樹氏(50)を破り、初当選した。 公明党選挙対策委員会によると、国会議員と地方を含め、首長選で公明党の議員経験者が当選するのは全国で初めて。 森川氏は公明党公認で1991年に町議に初当選し、5期務めた。議長にも就任している。今年8月、町長選出馬のため離党しており、現在、党籍はないという。

    reachout
    reachout 2013/10/21
    町長選出馬のため離党・・・なんででしょうか、なんか決まり事あるのか
  • 「スタバ、中国で暴利」 国営メディア報道「ラテ」米英印より高額 - MSN産経ニュース

    米大手コーヒーチェーンのスターバックスが中国でのコーヒー価格を海外より高く設定し「暴利をむさぼっている」と中国メディアが非難している。複数の中国紙が報じたのに続き、20日には国営中央テレビも批判する特集を繰り返し伝えた。 スターバックスは富裕層や中間層が拡大する中国市場を重視し、順調に事業を拡大してきた。中国の店舗数を現在の約千店から2015年までに1500店に増やす方針だが、メディアからの非難が続けば、逆風にさらされそうだ。 中央テレビ中国で27元(約430円)の「スターバックス ラテ」が他国ではいくらなのかを各地の記者が現地からリポート。米シカゴは19.98元、ロンドンは24.25元、インドのムンバイは15元といずれも中国より安かったと報じた。(共同)スタバも参戦「エナジードリンク」の群雄割拠

    reachout
    reachout 2013/10/21
    安いとDQNが群れるから高級路線でそれなりの客層を維持していきたいってことじゃないんですか