タグ

コメントスパム対策に関するreadymade_gogoのブックマーク (3)

  • Movable Type 3.3xのコメントスパム対策 - webデザイナーのナナメガキ

    ほんとに今更ですが、Movable Type 3.3xのコメントスパム対策を変更したので簡単にメモ。 というのもこのサイトで以前行った設定がうまくいっていなかったらしく、コメントが投稿できない状態でした。「国民宿舎はらぺこ 大浴場」さんからいただいたトラックバックでようやく気づいたので、今日慌てて直しました。自分の確認不足で大変申し訳ないです。 で今回参考にしたのはこのサイト「Movable Type 3.3 でコメントスパム対策 (Forcing Comment Previews・MTHash) : アークウェブ ビジネスブログ」。 ロボットがプレビュー画面を経由せずに直接コメント受付プログラム(mt-comment.cgi)にアクセスしてくることを利用して、プレビュー画面経由でなければコメントを受け付けないようにする方法です。 具体的には ・コメント投稿フォームから「投稿」ボタンを消す

  • コメントスパム対策 :Heartlogic

    コメントスパム対策 mt-comments.cgiをリネームするというコメントスパムを実行した記事に対していまだにトラックバックをいただくことが多いのですが、これは既に対応済みのスパム屋が多いようで、屁の突っ張りにしかなりません。 そこで、日語が含まれていないコメントは弾くという、より強力かつ日ローカルなスパム対策がこちらです。あちこちのソースを参考にしています。 mt-commentsの9行目に、以下の2行を追加して上書きします。 my $txt = param('text'); if(($txt ne "") && ($txt !~ m/[\x80-\xff]/)){die('error')}; これだけで、コメント文に日語が含まれていないと、mt-commentsがエラーで終了するようになります。当ブログでは、この対策を施してから一度もスパムを受けていません。 なお、

  • MT-Keystrokesプラグイン Movable Typeコメントスパム対策-WEBデザイン BLOG

    昨年12月から海外からのコメントスパムが多数寄せられれようになった。(1日10件〜20件程)他のMovable Typeユーザーのコメントスパム対策エントリーを読んでいて、いつか自分もそれに対応するようにしなければと思っていたが、結構早くも対応する羽目になった。 コメントスパム対策もいくつか方法がある中、今回選択した方法は、MT-Keystrokesというプラグインを使っての対策。Movable Type-投稿者のコメントだけをハイライトにする方法 で、たまたま参考にした37signalsのブログA design and usability blog: Signal vs. Noise (by 37signals)のソースを覗いた時に、MT-Keystrokesというプラグインタグを見つけ、コメントスパム対策にこのプラグインがあることを知りました。導入して翌日から、一切のコメントスパムも受

  • 1