タグ

漫画に関するreal_tax_urlのブックマーク (3)

  • 誰もが呼びかけられている―『ヒカルの碁』感想 - 宇宙、日本、練馬

    先日『SHIROBAKO』を視聴したんですけど、最終的に、「ああ、これって『ヒカルの碁』じゃないか...」と一人で勝手に感動してたんですよ。それで『ヒカルの碁』をちょっと読みなおしてたんですけど、やっぱり重なる部分があった。ということでそこらへんを意識して感想を書いとこうと思います。 囲碁の幽霊に憑かれて 『ヒカルの碁』は、平安時代に最強を誇ったという棋士、藤原佐為の幽霊が現代日の小学生、進藤ヒカルにとりつくところから物語は始まる。佐為の頼みによって嫌々ながら碁を打ち始めたヒカルが、同年代のライバルである塔矢アキラとの出会いなどを経て、やがてその魅力に取りつかれ、自ら積極的に囲碁の世界へと身を投じていく。そうしたヒカルの成長物語が、『ヒカルの碁』の核である。 幽霊である藤原佐為は、ヒカルの師として彼を囲碁の世界へと導き、鍛え上げる。しかし、彼は単にヒカルの師というだけではない。物語の結末

    誰もが呼びかけられている―『ヒカルの碁』感想 - 宇宙、日本、練馬
  • いっぱい -『強くてカッコイイ女子は好きですか?』川村一真 | ツイ4 | 最前線

    「強くてカッコイイ」女子になるべくプロレス団体に入門した、「とてもかわいい」女子高生・美枝つかさ。超個性的な3人の練習生と共に、プロレスラーを目指して日々特訓中!

    いっぱい -『強くてカッコイイ女子は好きですか?』川村一真 | ツイ4 | 最前線
  • 岡崎京子の描いた”ガールズ”はどこへ消えたのか? - チェコ好きの日記

    どこで読んだだれの文章なのか忘れましたが、「岡崎京子の漫画に出てくる女の子っていうのは、男と恋愛するのが好きなんじゃなくて、男と恋愛した話を女同士でするのが好きなんだよね」ということをいっていた人がいて、なんて的確な岡崎京子評なんだ! と思わず感動したことがあります。 というわけで今回は、3月31日まで世田谷文学館でやっている(やっていた)岡崎京子展『戦場のガールズ・ライフ』について感想を書いていくのですが、こんな展覧会をやるくらいなので、もう岡崎京子という人の漫画家としての地位は、揺るぎないわけです。ポジティブな岡崎京子評は探せば、いくらでもどこにでもあるでしょう。なので私は今回”あえて”、ネガティブな岡崎京子評というのを書いてみるつもりです。 岡崎京子の描いた”ガールズ”はどこへ消えたのか? さて、岡崎京子の漫画に登場する女の子たちは、だれもかれもが強力なまでの”ガール”です。ここでい

    岡崎京子の描いた”ガールズ”はどこへ消えたのか? - チェコ好きの日記
  • 1