2020年11月8日のブックマーク (4件)

  • 上手に薬が飲める!粉薬の袋の開け方:ソレダメ!【2020/11/04】 | 何ゴト?

    袋に入った粉薬を飲む時に、 上の方で切って開ける人が多いと思いますが、 実は、下の方を三角にして切るとよいそうです。 こんな感じ。 こうすることで、袋が鼻に当たらず、角度がつき、薬が飲みやすくなります。

    上手に薬が飲める!粉薬の袋の開け方:ソレダメ!【2020/11/04】 | 何ゴト?
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2020/11/08
    いい方法だ
  • 新しい生活様式っぽい話。 - ヒダマルのアニメ日記。

    みなさま、こんにちは。 ステイヒダマルです。 それっぽい言葉を並べたてるフリップ芸の如きシリーズ最新作、「卍解っぽい話。」、「卍解っぽい話。 その2」、「必殺技っぽい話。」と来て今回は「新しい生活様式」に焦点を当てたいと思います。 すっかりお馴染み「新しい生活様式」ですがそれっぽい言葉を色々と妄想するのは楽しいですねではいく、 「懐かしい生活様式」 三丁目に沈む夕日のような、郷愁を誘う生活様式ですね。 「愛らしい生活様式」 誰もが誰をも慈しむ、慈愛に満ちた生活様式ですね。 「神々しい生活様式」 誰もが新世界の神を志す生活様式ですね。 「珍しい生活様式」 生活様式のSSR、無課金で手に入れようなどと思わないことですね。 「禍々しい生活様式」 スペースホラーの混沌這い寄るクトゥルフディスタンスですね。 「ええかっこしい生活様式」 ついつい見得を張り合っちゃいますね。 「まどろっこしい生活様式」

    新しい生活様式っぽい話。 - ヒダマルのアニメ日記。
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2020/11/08
    目指したいものです、神々しい生活様式٩(ˊᗜˋ*)و
  • 【書評】ボカロPで生きていく 40mPのボーカロイド活動日誌 - 本が友達の大人の読書感想文

    どうも。takaです。今回はこちら、「ボカロPで生きていく 40mPのボーカロイド活動日誌」について書いていきたいと思います。 ボカロPで生きていく 40mPのボーカロイド活動日誌 (コミックエッセイ) ストーリー ボーカロイド曲の作曲者である40mPさんのボーカロイドと出会い、仕事をしながら楽曲を作っていき、初めてのニコニコ動画への投稿、クリエイターたちとの出会い、メジャーデビューまでの軌跡を描いた作品です。 出典:ボカロPで生きていく 40mPのボーカロイド活動日誌 40mP(KADOKAWA) ボカロとは ボーカロイド、略してボカロとは、ヤマハが開発した音声合成技術、その応用製品のことで、メロディーと歌詞を入力することで人の声を元にした歌声を合成することが出来ます。 分かりやすく言えば、入力した歌を歌ってくれます。 歌を歌うだけでなく、声に歌い手として体を与えることで、人が歌うという

    【書評】ボカロPで生きていく 40mPのボーカロイド活動日誌 - 本が友達の大人の読書感想文
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2020/11/08
    いまはボーカロイドにもいろんな種類がありますよね٩(ˊᗜˋ*)و個人的には、女子高生りんな、というのがクオリティーが高いと感じました。
  • お好み焼きを上手にひっくり返す方法:ソレダメ!【2020/11/04】 | 何ゴト?

    好きな人も多い、「お好み焼き」。 あるアンケート調査では、約55.5%の人が、「家で作る派」と回答。 そんなお好み焼きを、家のホットプレートなどで、引っくり返す時に、 上手にできず、具が飛び出してしまったなんて経験はないですか? そんな時は、豚肉を横向きに並べずに、縦向きに並べる。 ( ← 【NG】横向き | 【OK】縦向き ⇢ ) 豚肉を横に並べると、ヘラで返す時に、上の部分の生地を支えるものがないので、崩れやすい。 一方、豚肉を縦に並べると、上の部分の生地を豚肉が支えるので、ひっくり返す時に崩れにくい。 実際の様子がこちら。 もし、豚肉を縦向きにおいてしまっても、お好み焼き自体を回転させて、横向きになるようにすればOK。

    お好み焼きを上手にひっくり返す方法:ソレダメ!【2020/11/04】 | 何ゴト?
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2020/11/08
    まさに人間の叡智!